goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンギンだより

天然石の説明、アクセサリーの作り方の紹介
手芸、音楽の話
日常の中の面白いこと、出来事を書いていきます!

キッチンの扉が外れて第2弾

2019-02-26 09:46:00 | 慣れないことをして失敗

いつも読んでいただき

ありがとうございます😀😀

キッチンの扉が片方だけだが、

外れるようになって、

とりあえずホームセンターに

行ってみたが、色々種類が

あるので、買わないで、

かえってきた。金具を再度

確認すると正常に

動くような気がするので

再度装着!でも、やっぱり

外れる😅

外してホームセンターに行き、

同じものを探した。

キャッチ付き、全かぶせ、

半かぶせなど、 人生初の

言葉ばかり店員さんも

若いバイトの女子ばかりで、

わからないとのこと。😰

本物と同じようなものを購入し、

早速装着してみた。

扉側じゃないほうが、

抑えが縦横逆で、

穴が空いていない!😨

スクリュータイプの

ネジだったので、渾身の

力を込めてねじ込む。😤

扉が傾くので、抑えながら

取り付ける。

下の写真が従来の物。

本来は両方とも

取り替えるのが正解とのこと。

とりあえずくっつきました😁

こういうことが詳しい人が

周りにいないと、

大騒ぎになる、我が家は

毎回大変。

今度は下駄箱の取っ手が

取れ、ネジがないとのこと。

行ったことのない、

ネジコーナーで、

驚きの光景が

続くー

最後まで読んでいただき

ありがとうございました😊


キッチンの扉が壊れた第1弾

2019-02-22 04:52:00 | 慣れないことをして失敗

いつも読んでいただき

ありがとうございます。

キッチンの扉が!

キッチンの扉が傾くように

なりました。 😓

左側は包丁が入っており

そちらの扉をあけるたびに

ガタッと右側がはずれます。

手拭きタオルをかけてるので

拭いた時にひっぱられて

はずれます。

ストレスなので、金具を外し

確認しましたが、問題なし。

再度つけてみましたが、

やっぱり外れる。

その時、シンクの下に、

G(ゴッキー)死体もあり、

余計にストレス!

ホームセンターに行きましたが、

タイプがありすぎて

よくわからん!😂

そもそもあれはなんていう

名前なのか?蝶番?

続く…

最後まで読んでいただき

ありがとうございました


ポストを赤く染めて見た

2019-02-11 13:49:00 | 慣れないことをして失敗

白くなっていたポスト📮

いつも読んでいただき

ありがとうございます😊

実家のポストは赤い

プラスチックだったはず。

最近掃除をしていないから

白っぽい感じになってると

おもっていた。

雑巾で拭いてみると色は

変わらない。色が落ちで

劣化するわけである。

そこで、新しいものを

購入しないで、

ダイソーペンキを

購入し、色を塗り替える

ことにした😋

スプレータイプの

赤いペンキと刷毛を

購入してあったのを、

ある日発見。

手袋もせずに

色ぬり開始!📭🔰

ちょうどペンキが

なくなったところで

なんとなく全体が

赤くなってきた。

速乾性が高くすぐに

乾くが刷毛で

撫でてるとムラも

なくなった

🐵今回やって気づいたこと。🐷

そういえばプロの人って

周りに汚れないように

養生してたなぁ。

途中で気づいたけど、

面倒でやってしまったので、

裏側の家の壁が少し

赤く染まった。😨

下に少し赤く垂れている。

母は殺人現場までは

いかないわねと呑気な

コメント。😅

次やるときはビニールで

周りを保護しよう!

っていうか次は

新しいもの買いましょうよー🙄

ダイソーのスプレータイプ速乾性

良くおすすめです。

最後まで読んでいただき
ありがとうございました😊

障子紙張り替え第2弾

2019-02-09 20:16:08 | 慣れないことをして失敗

障子の張り替えを1人で

やって見た第2弾

いつも読んでいただき

ありがとうございます😊

とりあえず、我が家の和室の

障子の張り替えを終わらせた。

我が家の障子はやって見てわかったが、

アルミサッシの障子風の枠が

付いており、外せなかったので

そのまま張り替えた

アルミサッシの部分が

外せない上に中のネジが

落ちたままになってしまった😅

障子紙はダイソーの小さい

クルクル丸めたものが

ちょうどよかったです。😎

余った紙を持って実家の障子の

穴が空いてるところだけ

貼ることにした。

紙質の違いだけでなく、
長さが合わず覗き穴が!
妹に写メ送ったら、
姪っ子達ポスト📮ダァって
喜びそうだねとのこと。
もちろんこの面だけ切って
貼り直しました☺️
母が何してくれてるのー!と
怒ってたけど、貼り終わったら、
満足してくれた。
マジックミラーのように
中から外が見える布製の
障子を昔父が張ったのを
張り替えるのが、今の目標!
布製は縮むから難しいとかー。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました😊

障子の張り替え

2019-02-09 19:55:10 | 慣れないことをして失敗

障子の張り替えを一人でやってみた!

いつも読んでいただき

ありがとうございます

実家の障子も引っ越してから

十数年間張り替えてなくて、

真夏に母と汗だくに💦

やったのが三年前。

真夏だったから汗が

ポタポタ落ちるし、

やり方わからないし

イライラモード全開。

今回は我が家も13年

一度も張り替えていなかった😫

穴は空いてなかったけど、

さすがにやらないとー

と思いやってみました

大きい障子紙は違う

ところがちょうど良いので

小さいのを張り合わせる

という高度なことをした結果😂

とりあえず乾いたら、

余り紙を貼る予定です。

乾くまでこのままで。😁

なんとかなりました💕

最後まで読んでいただき

ありがとうございました