goo blog サービス終了のお知らせ 

AMATEUR  PHOTOGRAPHER

ご訪問 ありがとう ございます

29End

2022-02-23 | 
29
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本100名城&番外 源頼朝が石橋山の戦いで敗れ再起を図った地2022-2-20

2022-02-20 | 
源頼朝が石橋山の戦いで敗れ逃げてきて再起を図り挙兵した地です、千葉常胤の加勢が無ければ鎌倉幕府の成立はなかつたかです、

なお下総国 上総国 安房国の千葉県の地名には源頼朝が再起挙兵したときの、百坂、三百坂、千騎坂、万騎坂、などの地名が現在も残っているそうです、

鋸山近くの鋸南海岸に命からがら逃げて辿りついたときの手勢は僅か数十人、千葉常胤の働きにより数万の軍勢に膨れ上がり天下がとれましたね、


源頼朝が石橋山の戦いで敗れ後、房州に逃れ再起を図った折に、日本寺で武運を祈願し自らソテツ、を手植えし、現在も大蘇鉄として境内に残っております、
源頼朝は鎌倉幕府を開くとすぐに荒廃していた日本寺の全山修工に力を尽くし、養和元年(1181年)薬師本殿を再建しました、

その後、鎌倉後期から南北朝時代にかけての続く戦火により再び荒廃しますが、足利尊氏により再び復興されます、

2006-4-9撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2

2022-02-20 | 
2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3

2022-02-20 | 
3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4

2022-02-20 | 
4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鋸山 日本寺

2022-02-20 | 
5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬師瑠璃光如来

2022-02-20 | 
源頼朝が願をかけた薬師瑠璃光如来です、

右手は施無畏印をつくり(恐れの心を取り去って救い、また相手に危害を加えず恐れをいだかせないこと)

左手には薬壺をのせています、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鋸山 日本寺

2022-02-20 | 
7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁右衛門島

2022-02-20 | 
源頼朝が一時期、隠れた砂岩洞穴です島で一番高い所にあり人がやっと一人ぐらい隠れられる程の広さです、頼朝は洞窟を背になにを思いつつ海を眺めていたのかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨川市 太海の海岸

2022-02-20 | 
仁右衛門島に渡る海は穏やかですが、仁右衛門島から数分の太海海岸に打ち砕ける波は恐怖を感じます、

撮影したのは、2012年8月13日です、源頼朝が石橋山の戦いで敗れ、船で真鶴半島の岩海海岸から房総半島内房の鋸山が聳える鋸南海岸に上陸し内陸に向かったのは8月~9月のようですので内房の海は外房の海よりは穏やかったかなです、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10End

2022-02-20 | 
10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本100名城&番外 源頼朝の命による人吉城2014-10-26撮影2022-1-8

2022-02-08 | 
人吉城は源頼朝の命により、遠江国相良庄(現在の静岡県牧ノ原市)相良長瀬により修復されたと伝わっています、また相良氏は藤原南家の流れをくむ工藤氏の庶流で親類には伊東裕時などがいます(曽我兄弟の仇討ちに関係している)

また相良氏は明治維新まで800年以上領地替えされることなく続いた名門の大名家の一つです、

また西南戦争では人吉城、城下町は西郷軍と政府軍との激戦地になりました、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3

2022-02-08 | 
3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2

2022-02-08 | 
2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4

2022-02-08 | 
4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする