AMATEUR  PHOTOGRAPHER

ご訪問 ありがとう ございます

四国八十八ヶ所&番外寺 霊場歩き遍路&徳島城2014年5月28日~7月14日結願 

2022-11-26 | 日本100名城&番外
四国八十八ヶ所&番外寺、霊場歩き遍路で、結願 大窪寺、高野山お礼参り数千距離の過程でちょっと寄り道した時のです、

2014年5月28日の徳島城です、建物は随一現存していた、鷲え門は第二次世界大戦時の1941年(昭和16年)7月4日の徳島大空襲により焼失したため、現存する建物は皆無です、

なお鷲え門は1989年(平成元年)にコピ-が復元されていますが、日輪山 西澄寺の東京都指定有形文化財の武家屋敷門は貴重かなです、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2

2022-11-26 | 日本100名城&番外
2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3

2022-11-26 | 日本100名城&番外
3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4

2022-11-26 | 日本100名城&番外
4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5

2022-11-26 | 日本100名城&番外
5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6

2022-11-26 | 日本100名城&番外
6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7

2022-11-26 | 日本100名城&番外
7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8

2022-11-26 | 日本100名城&番外
8
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9

2022-11-26 | 日本100名城&番外
9
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10End

2022-11-26 | 日本100名城&番外
全行程数千キロのテクシ- テント野寝、雑魚寝、熱きお接待受け結願に向けて出発進行
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日輪山 西澄寺(阿波徳島藩主蜂須賀家の中屋敷門)2022-11-24サイクリング

2022-11-25 | 日本100名城&番外
1574年(天正2年)、隆向によって開山された

幕末から明治初期にかけて、住職不在で荒廃していたが、1892年(明治25年)に慧荘が中興した。慧荘は高野山で習得した灸術を施したことで、「霊灸」の評判がたち、多くの人で賑わった。当寺の梵鐘は灸術を受けた患者から奉納されたものである

当寺の山門は、1922年(大正11年)に旧徳島藩江戸藩邸の門を移築したものである。東京都の有形文化財に指定されている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2

2022-11-25 | 日本100名城&番外
2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3

2022-11-25 | 日本100名城&番外
3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4

2022-11-25 | 日本100名城&番外
4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5

2022-11-25 | 日本100名城&番外
門は義理の姉が以前住んでいました、長野県の姨捨山の武家屋敷の門と同じ様な、下馬しなくてもよいような乗用車を運転したまま入れる幅がありました、屋敷門の頃の屋敷は義理の姉宅と同じように玄関を入って右側に、ドイツのノイシュヴァンシュタイン城と同じ様な、畳二畳ほどの狭い女中部屋があったのかな~

ドイツのノイシュヴァンシュタイン城には、オンドル暖房の配管がめぐらされていますが、身分制度の日本の女中部屋の冬はいかがだつかなです、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする