goo blog サービス終了のお知らせ 

虹パパの日記〜「きれいなおじさんは苦手ですか?」〜

健康的な生活習慣を心がけています。生活習慣を整えることで、世界を救える!と真剣に取り組み始めましたとさ。

【2024年ケアマネ試験合格への道のり】第2章【合格への近道】チェックリスト500:75〜79【支給限度基準額】

2024-02-10 18:10:00 | ケアマネ試験への道のり

続きです。今日は、

チェックリスト500
75〜79【支給限度基準額】

【支給限度基準額】重要度:

まずは【支給限度基準額】ってなんぞや???

「介護を必要とする高齢者が介護保険サービスを受ける際に税金で負担してもらえる限度額」

です。

・居宅介護サービス費等区分支給限度基準額が適用されないサービスには、
居宅療養管理指導特定施設入居者生活介護(利用期間を定めて行うものを除く)、
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護などがある。

市町村は、居宅介護サービス費等区分支給限度基準額について、
厚生労働大臣が定める基準額を超える基準額設定することができる。

・支給限度基準額を超えてサービスを利用した場合、超えた部分については、
全額が自己負担となる。

福祉用具購入費の支給限度基準額は、10万円である。

住宅改修費の支給限度基準額は、20万円である。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。