ひげ爺さんのお散歩日記

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「シカクマメ(四角豆)」  マメ科

2014年09月06日 20時30分49秒 | 日記
   「シカクマメ(四角豆)」 マメ科 ☆3月17日の誕生花(豆の花)☆
      豆の花言葉は… 必ず来る幸福・いつまでも続く楽しみ



今朝の最低気温は午前6時の24.7℃。  最高気温はお昼正午の31.4℃。
終日曇り空。 湿度も高く蒸し暑い一日でした。 夕方6時ごろからかなりの雨。

今日は自治会館の一日開放日と云う事で、午前中は子供の遊びコーナーが開かれ、
私もボランティアとして子供の遊び相手にかり出されました。
黒ひげ危機一髪、輪投げ、紙飛行機作り、ダーツ、綾取りなど多くのコーナーが
設けられましたが、中でも一番人気のコーナーは折り紙でした。
最初はお母さん方の指導で鶴を折ったり、奴さんを折ったりしていたのですが、
“8つの陵を持つ球形” を作る女の子が現れ、先生だったお母さん方は生徒に格下げ(笑。


「そうとちゃう!、こう!」 と叱られたり 「おばちゃん、物覚えが悪いねん」 などと、
言い訳をしながら、お母さん方のほうが楽しんでいました(笑。
最初人気の有ったダーツのコーナーも、子供たちが飽きて来ると、代わって大人が夢中(笑。

午後2時からは、大阪府警から生活安全指導班の婦警さんが2人来られて 
“お年寄りのための詐欺防止講座” が開かれました。


それにしてもカツラを付け、大阪のオバチャンの象徴の豹柄のシャツまで着て…(笑。
場内を見渡し 「今日はお年寄りが詐欺に遭わないようにするには、って話をしに来たのに、
どこにお年寄りが?… 若いお兄ちゃん、お姉ちゃんばっか、話がちゃうやん」(笑。 
一瞬にして会場を爆笑の渦に。
“オレオレ詐欺” “架空請求詐欺” “融資保証金詐欺” “還付金詐欺” など、
主婦やお年寄りが騙される手口を面白おかしく話され… まるでコントか漫才。 
最近はこう云う分野(お笑い系)の警察官も居るんですね。






昨日、蜻蛉池公園の外周を散歩した時に見掛けた 「シカクマメ(四角豆)」 です。
まずはこの豆を守っているカマキリさんにご挨拶して写真を撮らせてもらいました(笑。
沖縄の友達のブログで、この豆の事は知ってはいたのですが、初めて見たのは3年前。 
それが最近あちこちで目にするようになりました。


名前は豆を見たらそのまんまの命名です(笑。 
断面が四角で、その陵にビラビラが付いていて、印象に残る形をしています。
“丸い卵も切りようで四角 物も言いようで角が立つ” 最初から角が立っています(笑。
食用になるのは豆(莢)だけではなく、葉や花、そして葉が枯れた後地中に出来るイモも
食用になるのだそうです。 更にはグリーンカーテンとしても利用されているとか。


沖縄のブログ友達のご主人が 「地球を救う植物」 と言われたのもわかる気がします。
花も薄いブルーが奇麗ですね。 沖縄では 「うりずん豆」 と呼ばれているそうです。
原産地はタイ、インドネシア、マレーシアなどの熱帯アジアです。

『沖縄にお住まいのブログ友達からのコメント』
うりずん豆、ついさっき食べたところです。 茹でて胡麻ドレッシングをかけるだけの
いちばん簡単レシピですが美味しいのは天ぷらかなと思います。
初めて採れたのは何年も前で到底食べきれない量でしたが、以来豆が落ちては生えして
今は適量、フェンスを飾りささやかですが家計を救ってくれています。
カマキリ君も友達に見えます。楽しく紹介して下さって嬉しいです。
ところで詐欺防止講座、私も聴きたかったです。

今日の歩数   0歩。

最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
危機一髪! (kaeru)
2014-09-06 22:34:48
白ひげならぬ、黒ひげ危機一髪という遊びはどういう遊びなのでしょうか?

四角豆、これを詠んだ俳句は見つかりませんでした。関西以北でも見られますか?
返信する
現代の方ですが… (ひげ爺さん)
2014-09-06 22:58:04
kaeruさん、こんばんは。

現代の方がこんな句を詠んでおられます

うりずんの角が尖って秋半ば
珍しや 四角い豆に 目は丸く
いずれの句も納得します。

黒ひげ危機一髪?
樽の中に海賊の黒ひげ。 その樽の穴に交互に短剣を刺して行くのです。
そしてある穴に短剣を刺した時、黒ひげが跳び上がるのです。
その穴に短剣を刺した人が敗けというゲームです(笑。
返信する
なんだか大人がたのしい一日でしたね (旅の途中)
2014-09-07 04:44:34
ひげさん
報道写真が出てくるとホッとします。
矢張り百聞は一見ですね。
雰囲気、会話も聞こえてきます。
折り紙の先生も、子どもが上手、いましたよ。数ミリの上で何でも作れる子が(幼稚園生)
大人が夢中になる遊びなんて最高です。
返信する
商品名は 一発 (ひげ爺さん)
2014-09-07 08:27:36
kaeruさん、おはようございます。

商品名は、「黒ひげ危機一髪」 ではなくて 「黒ひげ危機一発」 でした。

今朝、改めて読んでみてご指摘に気が付きました。
長々と遊びの方の説明なんかして… お恥ずかしい(大汗。
返信する
四角豆 (屋根裏人のワイコマです)
2014-09-07 08:44:53
これはいいですね・・すべてが食べられるなんて
温暖化ですから これからは信州でも作れるかも
豆の保存性はどうなんでしょうね??
他の豆のように、干して長持ちさせられるのかね
今度挑戦してみよう・・・
返信する
うりずん豆 (沖縄便り。)
2014-09-07 17:20:08
ひげさん、こんにちは。

沖縄の昔からのお友達から、コメ
ントがあるとお待ちしていました。
今でも猛暑続きの沖縄では、天ぷ
らをすることが一番多いのですが
こりこりとした食感がお好きならば
あっさり茹でて、お好みのドレッシ
ングで食べるのも人気があります。
今の季節バンシル-が生って
いて、完熟したバンシル-を
ミキサ-にかけ、手作りのドレッ
シングで食べるそうです。
これは、今日、教会の調理人
さんに聞いて知りました。
難点は、大きくなるととても硬い
ので、若いうちに収穫して、茹で
て冷凍保存致します。
シチュウなどにも使いますが。

でも沖縄に来て、ひげさんの
見事な写真ほど花が咲き生って
いるのは初めて見ましたよ。
さすがです!これなら、お花を
取って食べても良さそうですね。
花のように美しくなれる気がしませんか?!
返信する
ひげも何か折れると良いのだけど… (ひげ爺さん)
2014-09-07 21:29:06
旅の途中さん、こんばんは。

こうなると、ひげの血が騒ぐんです(笑。
ひげも人が驚くような折り紙を覚えて…
奥さん連中の注目の的…
なんちゃって…(笑。 不純ですね(汗。
返信する
四角豆の天婦羅…ごっくん (ひげ爺さん)
2014-09-07 21:52:09
屋根裏人のワイコマさん、こんばんは。

沖縄の友達から「四角豆」のコメントが届いたので、このページの最後に載せました。
そして、沖縄便りさん?(笑)からも、コメントを頂きました。
沖縄の方にはお馴染みの野菜のようですね。
どうも、この豆は豆その物を食すのではなく、若い莢を食す豆のようですね。
お二人がお勧めの天婦羅、食べてみたいですね(笑。
返信する
口の中が天婦羅に…(笑 (ひげ爺さん)
2014-09-07 22:11:47
沖縄便りさん(笑、こんばんは。

お元気ですか~、コメントありがとうございます。

そうなんです、きっとあの方からコメントいただけるものと思っていました(笑。
そして密かに、もしかしたら沖縄便りさんからも(笑。
ですねぇ、天婦羅大好き爺さんとしては、まず天婦羅が食ってみたいです。
食感を気にするひげとしては、揚げ過ぎずシャキシャキ感が残っているくらいのやつ(笑。
サラダなら胡麻ドレッシングで(笑。

バンシル-? 何じゃこりゃ(笑)また新しい言葉が…(笑。
調べてみると「グヮバ」の事らしいですね。 ってグヮバもひげは知らないんだけど(笑。
まだ食べた事が無い物が多いなぁ。
返信する
書き忘れです。 (沖縄便り)
2014-09-08 11:37:59
ひげさん、こんにちは。

ワイコマさんご質問の肝心なこと
書き忘れました。
すでにひげさんは、ご存知なの
でしょうが、ここに写真入で
豆と根っこの説明されたものが
あります。
http://plaza.rakuten.co.jp/negishinouen/diary/?ctgy=33

ひげさんは未だに食したことが
おありにならないのですね?
ここで、また余計なことなのです
もし買い求められるならば、くれ
ぐれも沢山買わないでくださいね。
思うに本土生活が長い私たち
家族には、豆類の中では、
不味い方の分類をしてしまいま
した。沖縄では、大変野菜が
不足していた頃、(現在もですが)多年草で容易く、痩せた土地で
も作ることが出来る野菜が求められます。
本土のご家庭で栽培するなら、
他のマメの種を撒くようにお薦
めしたくなりますね。他の豆に
は叶わないように思えます。
ごめんなさい。
けれども、身体には「素朴で、舌
を太らせない贅沢な味にさせない。」という点では、良いと・・・苦
しい!言い訳ですが、でも本当
はそれがとても大切なことなの
かも知れません。
レシピの中では天ぷらが一番
ということなのです。
まぁ!水色の美しい花と実は
観賞用として眺めるだけでも
うりずんの価値はあるのですが。

こんなに栽培されて、成り立って
行く・・・ことが、素晴らしいですね。!
水をさすのがお得意な「意地悪
婆あさん」に成り下がり、お便り
をしたためました。(逆効果を狙って!)
返信する

コメントを投稿