ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

アニメ「バンドリ MyGO」(最終回)→ラストシーンで鬱に。第2期が待ち遠しい♪

2023-09-15 19:08:10 | 日記


















大阪市内、晴れ。

昨夜、「阪神タイガース」は?18年振りのセ・リーグ優勝♪

私は試合が終わる頃?パソコンの勉強の合間にTVのスイッチをON。「サンテレビ」にチャンネルを合わせると?ちょうど岡田監督がインタビューされているところだった。

昔は大の阪神ファンやったケド、もうあまり日本の野球には興味を覚えず、大リーグの大谷選手を応援しているだけっちゃ。
トニカ-ク!
大のトラキチだった父が生きていれば?昨夜はめっちゃ喜んでいたはず。
天国のお父ちゃんへ♪
阪神、優勝したヨッ。
良かったねd=(^O^)=b゛

今朝…
予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「BanG Dream! It’s MyGO!!!!!」(第13話→最終回)を視聴。

Aパート。
コールセンターのアルバイトを終えた豊川祥子は、若葉睦の自宅へ寄る。新しいバンドへの加入に関して尋ねると?睦「入る(省略)祥子、壊れそうだから」。それを聞いた祥子「(省略)弱い私は、もう死にました」と、怒りを抑えながら発した。
夜、ライブハウス「RiNG」。先日のライブ成功での打ち上げで、パフェを持って乾杯。主人公「えっと、ライブって一瞬で(省略)そういう一瞬一瞬をたくさん重ねたら?一生になるんだと思う」と挨拶。
解散後、主人公を送ろうとした椎名立希を無理やり止めて?長崎そよが送る。主人公の自宅付近の歩道橋で、そよは?(前のバンドの時)祥子が歌詞を誉めていたことを話す。その上で、そよ「私ね?燈ちゃんの歌詞、前から苦手だったんだ。何て言うか、いつもむき出しでしょ?祥ちゃんは、燈ちゃんの叫びだって言ってたケド、多分?私の叫びでもあったの。気づくまでずいぶんかかっちゃった。祥ちゃんに自己中だと言われた時、直ぐには分からなくて。そうだよね?今まで向き合ってなかったんだもの(省略)私、多分?一生クライシックのこと忘れられないよ」と、本音をさらけ出した。主人公「うん、私も」。
翌日の放課後、主人公は歌詞をしたためたノートを持って音楽室へ。ピアノを弾いていた祥子にノートを差し出したが?祥子「お幸せに」と立ち去った。
それを見ていた千早愛音は?何かと話しかけながら「空の森・いきもの水族館」へ主人公を誘う。ペンギンを見上げていても?まだ主人公は落ち込んでいる様子。愛音は、水族館の絆創膏をプレゼントする。主人公「心にも、絆創膏貼れたらいいのに」。愛音「だね。私は貼ってもらったよ。前に慰めてくれたでしょ?(省略)」と主人公に感謝を述べた後、「(省略)バンド一生やるってやつ、私も頑張ってみる(省略)迷いながら進めばいいんだもんね」。元気を取り戻した主人公は?(握手を求め)右手を愛音に差し出しながら「よろしくお願いします」。
二人が外へ出ると?プラネタリウムを見終えた「sumimi」の初華が、主人公を見つけて声をかける。主人公は?以前プラネタリウムで声をかけただけなので、「sumimi」のことは知らない。愛音がバンドをやっていると伝えたら?初華は(SNSの)フォローをしたいとね。
Bパート。
祥子たちの新しいバンド「Ave Mujica」のPV撮影?ネット配信?が始まろうとしている。素顔を晒さず仮面を被るため、祥子「焦りや後悔は、全てここへ置いていって。舞台に上がれば?演じられるのは我が身ひとつ(省略)私たちは同じ穴のむじなですから」。バンドメンバー「つまり、共犯者っていったところでしょうか?」。
演劇仕立てで始まる。集まったメンバーたちは?人間ではなく捨てられた人形との設定。暴虐がテーマ?その演劇後、演奏が始まる。
早くもSNSの話題のトレンドワードにも入っていて、閲覧ランキングは一位。バンドメンバーたちは喜んでいるが、祥子はそれに浸ることなく一人先に電車で帰る。
祥子の自宅は?お嬢様中学に通っていた時の大邸宅とは程遠く!アパートの一室だった。玄関を開けると、空になっているビール缶がたくさん転がっている。静かで電気も付いていない。祥子「ただいま、クソ親父」。これがラストシーン。

先週は総集編だったので、先々週の第12話。やっと主人公たちが前へ進めたエピソードで良かったのに~↑この最終回のラスト!再び鬱モードへ突入して終わった。何だか、とても悲しい気分。
(≧≦)゛エーン。。。
取り合えず、「クライシック」の解散理由の伏線回収が残っているため!必ず第2期へ続くはず。
今までの「バンドリ!」とは程遠いエピソードの数々やったケド、視聴者の心をえぐる描写。やはり、令和最大の鬱アニメの印象だよぉーッ(苦笑)
それでも、夢中になって視聴したくなるのは?人間としての根源を表現しようとしているアニメだからカモ♪
愛音は、思いやりがあって優しかったね。
ラストシーンで、祥子のバックボーンが少し描写。もしかして両親が離婚したのだろうか?それが「クライシック」解散と関連するのだろうか?正直、今の段階では何も分かりませぬ。
確か、最初の第1話~第3話。その一挙放映の第3話で?祥子は初めて出会った主人公を大邸宅へ招いたよね。つまり、中学生の頃と高校では?家庭環境が一変している現実。それが、やはりキーポイントだと私は思ったなぁ。
ややクールな性格に見える祥子だが、性根は優しいはず。アルバイトもしっかりとしているのでね。
主人公の殴り書きの歌詞を見て、感動した祥子の姿こそ!本来の祥子自身を表していたからだよぉーッ!
トニカ-ク、続きが気になるので~↑早く第2期の放映をお願いいたします(願望)

午前10時から…
ワイヤークラフトで、図案の作成をする。

昼食は、PB商品のカップ麺「シーフードヌードル」をね。

さてっと…
今週も先に洗濯を済ませておこう。
1週間振りの「コインランドリー」へGO〜。

午後0時43分、アパートの戸締まり。午後2時31分に戻る。実質、約30分だけ歩く。

「洗濯乾燥機」は、50分コースをね(1100円)

待機中…
まだ写真を撮っていないため、アプリでの画像加工はナーシ。
よって、店内で流れている有線放送をボーっと聴いてただけッス(苦笑)

アパートへ戻り…
洗濯物を折り畳む。
その後、少し休憩。

ところで…
今夜は冷凍している残りゴハンがあるケド、お米の在庫は約1合弱。よって、お米を買っておこう。
その前に?昨夜優勝した「阪神タイガース」を実感するため?「阪神百貨店」前まで出かけみようカナ?カナカナ(苦笑)
では、先に「梅田」へGo〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^ェ^)ノ゛

午後4時03分、アパートの戸締まり。午後5時51分に戻る。実質、約50分だけ歩く(トータル、約1時間20分)

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JR「大阪」駅下車→地下街を歩き→「阪神百貨店」B1階前から店内へ→「阪神百貨店」2階前にある歩道橋を渡り→「阪急百貨店」前→(「新梅田食堂街」横の)歩道橋を渡り→「うめきた広場」を横切り→梅田ランプ東交差点を渡り→幹線道路沿いを西へ→福島6丁目交差点を左折→「なにわ筋」沿いを南へ→JR大阪環状線「福島」駅→JR「弁天町」駅下車→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

↑、写真の1〜6枚目。
「阪神百貨店」にて。
▼B1階の入口前で、「リーグ優勝 ご声援感謝セール」のポスターを…
記念にパチリッ(「・・)゛
(写真、2枚up)
▼店内に入ると?テーブルに「ご声援感謝セール」の詳細なチラシが山積み。みんな取り合いだよぉーッ(苦笑)

私も1枚get♪
優勝記念福袋etc.私はビンボーで何も買えないケド(情けない)大切に~↑このチラシを保管しておくのダァ~♪
▼店内で、「感謝セール」の幟等を眺める。
(写真、2枚up)
▼2階から(繋がっている)歩道橋へ出て、振り返って「優勝」の大きなポスターを眺める。

帰り、スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道。

↑、写真の7~10枚目。
▼「お米」コーナーの2kgの棚から…
全農パールライス(株)「鳥取県産・星空舞」(内容量・2kg入り。スーパー価格→税抜き980円が、税込み1058.4円)
▼精米日は、9月上旬っちゃ。
▼「お惣菜」コーナーで、割引シール付きの中から…
「季節のおかず盛り合わせ」(スーパー価格→税抜き328円が、税込み247.32円)
▼こちらも?割引シール付きで…
PB商品「スマイルライフ」の「キャベツ千切り」(内容量・130g入り。スーパー価格→税抜き100円が、税込み86.40円)

アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。

今からシャワー。その後、晩御飯。

冷凍している残りゴハンに、「ミニふりかけ」を1袋。おかずは、↑上記の「おかず盛り合わせ」&「キャベツ千切り」にしよう。

パソコンの勉強…
明日は、待望の有料イベント「京まふ」に参加。
そう、明日に備えるため?今夜はキャンセルします(ごめんなさい)

では、また。
一応、Good night〜(っ.-)zzZ゛

この記事についてブログを書く
« 近鉄本店ウイング館→「かえる... | トップ | 「みやこめっせ」へ→有料イベ... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事