ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

帰り、「MEGAドン・キホーテ」へ→トイレ用のスリッパを購入(437円)

2021-06-21 18:46:06 | 日記




大阪市内、晴れ一時曇り。

いつもの疲れに回復。
それでもしんどいケド~↑頑張って働かなきゃね。

あっソダ!
昨夜の冷凍食品の「かつ煮」。開けてびっくり(苦笑)お子様用かと思ったがなぁ~↑そう、「トンカツ」が小さくて少量。お茶碗一杯分が最適の「カツ丼」カモ(苦笑)でも?たまごの味付け(タレ)が甘くて美味しかった~♪まさに「カツ丼」その物だったヨッ。
そんな報告はどうでもヨーイ(^^ゞ

トニカーク、302日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ・ェ・)ノ゛

午前8時55分、アパートの戸締まり。午後5時06分に戻る。実質、約1時間05分だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JRの某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、JR大阪環状線の某駅→JR「弁天町」駅下車→「中央大通り」沿いを西へ→「MEGAドン・キホーテ」長崎屋弁天町店へ寄り道→裏道→アパートでござるぅ。

勤務先は、少しだけ時間調整をし?午前9時44分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

私は、軽作業。
「針金工作→練習」。

正午まで作業。

お昼。近くのコンビニで、おにぎり「とり五目」&「シーチキンマヨネーズ」を購入(2点で、税込み248円)

近くの小さな公園で食べる。

午後0時50分、作業スタート。

午後3時15分に終了。
そして、後片付けetc.その後、終礼。

午後3時半に退勤。

飛行機やケド?レトロなプロペラ機を練習。コックピット辺りに、羽が上下に2つある飛行機っちゃ。手のひらサイズだから~↑やはり、細い隙間にペンチを入れる度(指先が余計な針金に当たるため)いびつな形に(苦笑)さらに、針金と針金を留めるにも一苦労。商品としては駄目やケド、私自身の部屋には飾りたいカモ~(苦笑)
午後1時40分頃に終了したので、お洒落な椅子の練習をね。しかし、仕上がりは?オッサンの椅子になったぜ~(泣きそう)

さてっと…
トイレ用スリッパが壊れかけなんだなぁ。鼻緒の箇所ではなく?右側のスリッパのみ!表面と裏面を接着している箇所が剥がれかけだよぉーッ。
まぁ約2年も使えたし、ヨシとしておこう。
トニカーク、それを買いに「MEGAドン・キホーテ」長崎屋弁天町店へ寄り道した次第っちゃ。

私は、爪先をスッポリと覆っている物ではなく?サンダルタイプが~↑トイレ用として望ましいのダァ~(苦笑)

うん?
爽やかな青色で、猫ちゃんのイラスト入りを見っけ♪これに決めようと値札を確認すると…
税込み798円~Σ(゜ロ゜ノ)ノ゛
ビンボーな私には?ちょっと高いため諦めたッス。

あと、サンダルタイプはコレだけ。トイレ用に黒色は…。悩んだケド、手頃な値段だったのでね。

↑、写真の1〜3枚目。
▼レシート(税込み437円)
▼購入したサンダルタイプのスリッパだーい。
(写真、2枚up)

早速、トイレで入れ替えたヨッ。
以前のスリッパちゃん♪
今までありがとう~<(_ _*)>゛

アパートへ戻り…
先に皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセット完了。

今からシャワー。その後、晩御飯。

丸美屋「とり釜めしの素」を入れた炊き込みゴハンに、「味付け海苔」。おかずは、カップ麺・エースコック「モッチッチ・鶏塩レモン」(焼そば)にしよう。

パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、丁寧な現像をね(レタッチがメイン)

午後11時にはシャットダウンしますぅ。

では、また。
一応、Good night〜(+.+)゛zzZ

この記事についてブログを書く
« スーパー「ライフ」へ→PB商品... | トップ | ファミリーマートへ→対象商品... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事