goo blog サービス終了のお知らせ 

Rの日常写真館

Rの日常写真館へようこそ!
ここではRの趣味を日記感覚で公開しています!
ぜひ、楽しんでいってください!

人生2回目のワシクリ その①

2023-10-08 22:37:08 | 鉄道

暇だったのでワシクリに行きました(笑)

 

6時30分頃に現地に到着したので早速撮影開始‼

 

流してみました! (ISO100 シャッタースピード30  F値22)

 

E233系に光が反射してカッコよかったです!

 

ブレブレの失敗作デス (ISO100  シャッタースピード10  F値22)

 

題名は時を走るE231系なんてどうでしょうか?(笑)

 

その後は近くにあった陸橋で撮影しました!

 

ここはアウトカーブでカントが効いていてかっこいいです!

 

EF210

253系

反対側はインカーブ写真も撮影できるそうです!

 

.........?

 

(そういえば近くに沢山撮り鉄さんがいるなぁ)

 

この日は貨物列車がものすごく遅延していたらしくて

 

深夜の0時ぐらいに通過する列車が朝に通過したりしていました(笑)

 

4072ㇾも撮影できませんでした(泣)

 

いつもより貨物が多かったです!

 

今回はこの辺にして....

 

それでは次の記事でお会いしましょう!

 

See you next time‼


初めてのスペーシアX

2023-10-08 21:42:10 | 鉄道

2023年7月15日に運用を開始したスペーシアX

 

本当は登場時に撮影したかったのですが・・・

 

なかなか行く気にならず家にいました(笑)

 

この日は予定がなかったので行ってきました!

 

今回撮影した路線は東武日光線です!

 

googl マップでいい場所ないか探していたら

 

利根川橋梁の周辺がなかなか良かったのでそこに決定‼

 

その前に栗橋駅周辺の踏切で首振り写真を撮影しました!

 

場所デス

 

 

google マップ

 

⇩そこの写真

 

20400型

 

特急リバティー500型

 

そして・・・

 

スペーシアX N100系

 

いやぁ~スペーシアXはかっこいいですね

 

構図がかなり右寄りになってしまいましたがきれいに撮れなので良し‼(バリ逆光)

 

早速河川敷の方へGO!

 

この日は風&草が凄すぎてに2.3本見て引き上げました(泣)

 

なので近くの小さな踏切で撮影しました!

 

東武日光線は短いので編成写真が撮りやすいです(笑)

 

通過した後はすぐ踏切が開くので・・・

 

⇧こんな写真も撮影できます!

 

スマホの壁紙などにどうぞ(笑)

 

午前11時47分に踏切がなり緊張の瞬間が・・・!

 

スペーシアX キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

普通に構図ミスりましたwww

 

初めての路線の撮影だったので楽しかったです!

 

また行きたいナ(*´▽`*)

 

それでは次の記事でお会いしましょう!

 

See you next time‼


東大宮操車場にE653系!?

2023-09-16 20:31:36 | 鉄道

 

⇧朝のヒガソウ(*´▽`*)

 

皆さんお気づいたと思いますが・・・

 

E653系リバイバル車両がいました!

 

もともと、常磐線で651系の置き換えとしてデビューしたE653系

 

ここで常磐線特急の歴史を見ていきましょう

 

~常磐線特急の歴史~

 

1972年に485系が初めて充当された

 

1989年に651系が充当される

1997年にE653系が充当される

2011年にえE657系が充当された

 

常磐線特急も進化していますねぇ~

 

おっと!話がそれてしまいました!話を戻しましょう

 

少し現場で待っていると・・・

 

動き出したァァァァ!

 

その時の一枚がこれデス⇩

 

 

あの時の写真に似てるなぁ

 

2022年9月11日にUPした時もこんなのだったよな~

 

他にも・・・

 

185系C1編成などを撮影したことがあります

 

その後E257系と並びました!

 

 

最高の一日でした‼‼‼


「悲報」 651系廃車回送被られる‼

2023-09-02 20:10:05 | 鉄道

7月26日に651系の廃車回送がありましたね

 

Rは時間があったので撮影しに行きました!

 

ところがその日は貨物のダイヤが乱れていてかなり危ない状況でした💦

 

12時43分ぐらいに踏切がなる下り方面から・・・

 

臨時貨物+遅延貨物

 

に被られました(泣)

 

この写真がその時の状況デス👇

 

 

東大宮操車場に残っているものあと2編成・・・

 

9月中には651系が全廃するらしいので

 

つぎの廃車回送はしっかり撮影できるようになってほしいですな^^/

 

それでは次の記事でお会いしましょう!

 

See you next time‼


入手したプラレールを清掃

2023-07-29 18:32:42 | プラレール

今回中古店で入手したプラレールはこれだ!

 

左から200系、E217系湘南色、205系山手線

 

この3つはプラレールのジャンクコーナーにありました(笑)

 

値段は税込み110円でした!

 

清掃開始!

 

まずは、200系からだ!

 

 

これは側面に絵の具のようなもので塗られていましたが110円は安いと思い購入

 

早速分解♪

 

目立った傷や黄ばみはなかったので良かったです

 

中身はこのような汚れがありました

 

ウエットティッシュでふき取り外身も軽くふきました!

 

 

戻して・・・

 

完成!

 

次は E217系湘南色を清掃していきます

 

 

これは特に目立った傷や汚れはなくて分解してもキレイでした

 

次は205系山手線を掃除していきます!

 

 

中古店で見るのはこれで2回目だったカナ?

 

1回目は中古店で銀メッキのフル編成が1000円でジャンクで売っていたのですがペンの

落書きがありふき取ろうとするとメッキがはがれてしまうので購入しませんでした💦

 

側面も中身も汚れていましたが黄ばみはありませんでした

 

⇧このような汚れが多かったです!

 

これらをふき取って・・・

 

完成‼‼

 

今回はかなりレアな物も他にあり211系などありました!

 

また探そうカナ?

 

では次の記事でお会いしましょう!

 

See you next time‼