goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ自然観察日記

気まぐれでアバウトな自然観察記録。
現在、休止中。

今日も良い天気でした

2006年01月29日 | 全般
もう昨日になってしましましたが,とても良い天気だったので,また鈴ヶ峰に登りました。
気温も比較的温かかったのですが,風が結構強くて,見通はイマイチ。
すぐ下の市街地も霞んで見えました。

枯枝と青空と白い雲

2006年01月23日 | 全般
今日はとてもよい天気でしたので,2週間ぶりに鈴ヶ峰に登ってきました。
あまり,面白いものは見つからなかったのですが,青空に映える落葉樹の枝ぶりに見とれていたら,白い雲がすごい速さで流れてきたので,一緒に撮ってみました。

八幡川クリーンプロジェクト

2006年01月20日 | 全般
八幡川の堤防にある「八幡川クリーンプロジェクト」の紹介プレートです。

広島にはたくさんの川がありますが,子供達が遊べる所はほとんどありません。
この子達は,とても貴重な体験ができたようで,うちの子も羨ましがっていました。


陶板

2006年01月20日 | 全般
八幡川の堤防に貼られた「陶板」です。
四角いものには子供たちの名前も書いてあるようです。

生き物プレート

2006年01月20日 | 全般
八幡川の堤防に貼られた「生き物プレート」。
たくさんの生き物が紹介されています。
意外と多くの生き物がいるので,ちょっと驚きました。

八幡川の堤防で見たもの

2006年01月20日 | 全般
久しぶりに八幡川河口近くの「みずとりの浜公園」に行きました。
ツグミなどの渡り鳥がいないかと思って行ったのですが,全く見れませんでした。

しかたなく,川岸の堤防にいってみたら,コンクリートの壁面に「生き物プレート」や飾りの「陶板」が貼り付けられていました。
近くの小学校4年生の活動で設置されたようです。

無機質なコンクリートだらけの護岸に,ちょっと和やかさが感じられるようになりました。

P.S.右奥の山が,いつも行く鈴ヶ峰です。