いまさらですが・・・。
8月28日 山口県宇部市で撮影。
雲が多かったのですが、何とか見れました。
しかし、この夜思わぬ出来事があり、しばらく更新できませんでした。
落ち着くまで、もうしばらくかかりそうです。
8月28日 山口県宇部市で撮影。
雲が多かったのですが、何とか見れました。
しかし、この夜思わぬ出来事があり、しばらく更新できませんでした。
落ち着くまで、もうしばらくかかりそうです。
クーラーの効いた部屋にばかりいては、体がおかしくなってしまう。
意を決して、7月末以来の鈴ヶ峰に出かけました。
今回は頑張って山頂まで登ってきました。(この暑い中、汗だくになりました。)
さすがに、いつもより登る人は少なめ。(山頂に2,3人)
山頂に着いたときは、ちょうど日が陰ってくれました。
宮島は少し霞んでいましたが、青空が広がり眺めはまあまあ良かったです。
意を決して、7月末以来の鈴ヶ峰に出かけました。
今回は頑張って山頂まで登ってきました。(この暑い中、汗だくになりました。)
さすがに、いつもより登る人は少なめ。(山頂に2,3人)
山頂に着いたときは、ちょうど日が陰ってくれました。
宮島は少し霞んでいましたが、青空が広がり眺めはまあまあ良かったです。
(拡大しないと見えないですね。薄っすらと写っているのが分かるでしょうか?(汗)
久しぶりに天の川を見ました。
天の川はこのあたりが銀河の中心方向なので一番濃いところですが・・・。
今の時期だと南方向、さそり座のシッポあたりです。
帰省先、島根県で撮影しました。
やっぱり空気のきれいなところで見る星空は最高ですね。
【参考情報】
今度、12日から13日にかけての夜は流れ星がたくさん見れるかも。
ペルセウス座流星群がピークです。
ちょうど新月の日に当たり月明かりがないので、流星を見るには絶好の条件だそうです。
あとは天気さえ良ければ◎。
お盆休みの人は頑張って夜更かしして見ましょう!
久しぶりに天の川を見ました。
天の川はこのあたりが銀河の中心方向なので一番濃いところですが・・・。
今の時期だと南方向、さそり座のシッポあたりです。
帰省先、島根県で撮影しました。
やっぱり空気のきれいなところで見る星空は最高ですね。
【参考情報】
今度、12日から13日にかけての夜は流れ星がたくさん見れるかも。
ペルセウス座流星群がピークです。
ちょうど新月の日に当たり月明かりがないので、流星を見るには絶好の条件だそうです。
あとは天気さえ良ければ◎。
お盆休みの人は頑張って夜更かしして見ましょう!
台風4号、広島では心配したほどの被害は無かったようです。
今日は少し雲が多かったけど、抜けるような青空でした。
そういえば今朝、今年初めてセミの鳴き声を聞きました。
あの鳴き声を聞くと、心理的に暑いですよね。
でも、今日は割りと涼しくて、本格的な夏はまだまだのようです。
今日は少し雲が多かったけど、抜けるような青空でした。
そういえば今朝、今年初めてセミの鳴き声を聞きました。
あの鳴き声を聞くと、心理的に暑いですよね。
でも、今日は割りと涼しくて、本格的な夏はまだまだのようです。