blog

blog

1月6日(水)のつぶやき その2

2016-01-07 03:50:26 | Twitter

以前、書籍から情報を得る事を呟いたら「今はネットがある」的な呟きを見かけましたが、もう少しだけ時間がかかるかな?が自分の認識。
 
1:過去情報は電子化まだ
2:ネットは意外と書籍以上に間違いも多い
3:2は販売を問わず校正も甘い体制が多い
4:個人的判断も多く、構成も偏る


@1re1 要するにネット情報って何時でも誰でも自由に配信出来る反面、販売を伴う書籍に比べ、色々「甘い」んです。電子書籍が今以上に当たり前に向かって初めて改善されるのかなと。


@1re1 勿論、粗雑な書籍も数多くありますが、逆に「紙媒体ベースでない、優れた電子書籍(技術書」もまだちょっとあまりないかも。と


@1re1 そういう意味でも「過去の紙媒体の情報と体制(構成と校正含む)」って意外と重要なんですよ。それに理解が無い方も多いようで(勿論それでも誤りには苦労しますが)
 
今は媒体移行の過渡期


@kiyotan0248 今思ったら「Oh!X」もそうでしたw


@zweisser こういう見出しだと「1950年代からでしょ?紙テープは?パンチカードは?」とか言い出しそう(すみません私です


@zweisser 「まぁまぁそう怒るなよ、ニシ」(ヒッピースタイルのB.ゲイツ氏 登場)


@1re1 実はこれ極東放送時代のホントにホントに最終盤の1984年。そしてこの3か月後「「いつも心は南向き~Southern Station FM OKINAWA」
御存じ「FM沖縄」が開局する。名番組「ポップンロール・ステーション」や「ハッピーアイランド」が生まれる


@ryukyusupply 多喜さんのあの番組ですよね?あの番組もすっごい長いですが、開局時にあったか?はちょっと忘れてます未確認。


@yamanetoshi 天に唾は無意味だけど、天にブーメラン投げたら鳥を落とせるのでは?と一瞬。そういう発想も無さそう


@thasega まずですね、ペンと手に極小ステッピングモーターとカメラを付けてですね、その移動方向を搭載チッププログラムで学習し予測・矯正移動をするのですよ、すると? あら美文字(よしなさい


【特集】2016年にファミカセを売る男たちの軌跡 ― FC完全新作『8BIT MUSIC POWER』の魅力に迫る
inside-games.jp/article/2016/0…
記事読むとつい「これをMSXで出来ないものか」と思ってしまう。MSXはSCCもFMもあるしFMPSGが最有力だと思う


@1re1 今やっちゃうならFPGAに独自の音源再生回路書き込んでMSX ROM化するとかどうかな?とも