goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっくり実況返信ブログ

コメントの質問等に返信とか色々。

さっきあった嬉しかった事

2011-04-12 00:21:54 | 日記
あんまり日記的な話はね、うん。
はっきり言えばここに来てる人はンなもの望んでないとは思うのだけれど。

十数年会ってなかった友人から電話が来たよ。
今回の震災で、私はまぁそれなりに沿岸部な場所に住んでるわけでして。
被害のでかい区に住んでるわけでして。
それで心配してくれたみたいで、ようやく今日繋がったみたいです。

まさかねー。あんな昔の友人が心配して電話かけてきてくれるなんて思っていなかったよ。
びっくりだ。
こんなに嬉しい出来事は久方ぶりでした。
こちとら、近場の友人で自分から電話かけて安否を確認したのって、一人でしたからね。
まぁそれは、そもそも電波の具合の問題で、まともにかかるようになったのが一番遅かったからってのが大きいんですけどさ。
最初にかかった一人に、誰々は大丈夫だったかわかる?とか聞いて、それで終わらせましたからね。
HAHAHA!私にはもったいなさすぎる心遣いでした。自分の汚れっぷりにもうね、うん。

あの頃の友人との縁は、殆ど年賀状だけな感じだったんですが、繋がってるものってあるんですね。
今回の震災は本当に最悪な事ばかりだったけれど、その中にも良い出来事ってあるんだなと。

さて寝ないと。寝ないと。

地震から一ヶ月経ちましたねー

2011-04-08 19:05:01 | 日記
で、昨日。木曜日夜に余震ですよ。
8日にようやくね、書店に本が入ってくるって話だったのに、
今回の余震で近場の本屋は全て休業してました。
なんてこったい。
結局定期購読しているゼロサムはネットで買う事に。

前回よりも被害は少ないという印象ですが、
というか、前回並みの被害なんて心の底から勘弁してもらいたいわけですが、
ともかく停電している地域もあるみたいですね。
私のところは大丈夫でした。揺れてる最中、机が動いてコンセントが抜け、ディスプレイがぷっつんしたくらいです。
PCのコンセントでなくて良かったなと思いながら、改めてディスプレイのコンセントをいれてみると、無線が壊れてました。
その後ブルースクリーン。はぁ。
再起動後も挙動がおかしかったですが、今のところは無事みたいです。
取りあえず次回作に向けて色々とやっている最中だったので、PCが壊れなかっただけでもよかったです。
多分次はelonaでしょうか。
oblivionの新作も考えていたのですが、今回のごたごたでMODの製作ががががが。
このまま上手く事が運べば、来週か再来週には開始できるかもしれません。
と、ここに書いておいて自分を追い込んでみる。
まぁ、ここを見ている人なんてほぼ居ないとは思うので、いざとなったらばっくれても気付く人は少ないでしょうが。
今度は前みたいな極悪人プレイではないですが、もしよろしければ見て頂けると嬉しいです。

それでは。

電気が戻ってきました

2011-03-15 09:06:39 | 日記
今日から寒くなってくるそうなので、間に合って本当に助かりました。
本当に感謝です。
ソーラー発電、こういう時は便利そうでしたね。
TVも見られるし携帯も充電できるときたモンですよ。
羨ましい限りでした。

生きてるってよいね。宮城県に住んでいるので被災しました。
地震が来たのがドミのゆっくり実況が終わってからだったのがせめてもの救いでした。
色々物は壊れたし、後始末もまだまだ終わらない。
でも津波もぎりぎり来なかったし、家に居られるし、プロパンだったおかげでガスも使えるし、
恵まれてる方なんだろうなぁ。
都市ガスだと復旧までに一ヶ月はかかるとか。

震災のくる前頃って、地震多かったんですよね。
ちょくちょく来てました。
まぁ、前触れだったんでしょうね。

実際あれですよ、最初の頃はこんな大事になっているとは思ってなかったんですね。
一先ず、周りの家も無事でしたし。
あんなに凄い地震が来ても平気な日本って凄いな、とか考えてましたよ。
実際、地震で駄目だった地域は少ないんじゃないかな、とは思ってます。
津波ですよね。
あれはどうしようもないでしょう。
目と鼻の先まで来てましたが、たまたま近くに4、5mくらいの土手がありまして、
それにぶつかって戻っていったらしいです。
実際に行ってみると、土手を境に天国と地獄でした。
向こうの畑は壊滅。こっちの畑は無傷。
ひどいですね。

もうなんだろう、ガソリンも買えないし、色々とうん。
友人らと連絡が取れたのもようやく昨日の午後でした。
一先ず私の周りには死んだ人は居ませんでした。それが何よりもよかったです。

今日は雨。
福島の原発のメルトダウンが原因で、何かあれです、いわゆる黒い雨的な危険があるとかで、
気をつけるようにという話があったりします。
昨日は昨日で、津波が来るから逃げろという情報も出たりで、色々錯綜しています。
電気も戻った事ですし、これからはTVも見られます。
段々落ち着いてくると良いのですが。

生存報告

2011-01-25 01:07:36 | 日記
お久しぶりです。
長らくお待たせして申し訳ございません。まだ失踪はしていません。

別に動画のクオリティを高めるために時間をかけているわけではなくて、
色々ありまして、動画作成が滞りまくっていただけです。すみません。
鋭意製作中ですので、ゆっくり待っていて頂けると嬉しいです。
多分2~3週間以内には上げられると思います。

雑談Part3

2010-12-25 13:44:53 | 日記
無事、The Blackwood CompanyのMODをクリアできました。
投稿当初の未来予想図では、とっくの昔に失踪しているハズだったのですが、無事完走でき、
見てくださっている皆様の期待を裏切らずにすみ、ほっとしています。

実際は、もう少しThe Blackwood Companyのオマケクエストもありまして。
動画の尺が余るようならと思い、録画もしていたのですが、結局いれられませんでした。
4、5個くらいありましたね。
ただ、ここまで来たら後はスパッと最終回に流れた方が良いかなと思いまして。
大きな目的が達成された後に、普通のクエストを何個かこなしてEDだと、テンポが悪いかなぁと。
あるいは、EDの後にオマケ的な感じで、適当な団員を使ってこなしてみたりしたら面白いかもしれませんね。
「短編連載動画マグリールの冒険編」的な。
・・・伸びるかも。少し真剣に考えてみようかしらん。

最終回は、The Blackwood Companyのクエストではなく、Ji'Domi-Darのゆっくり実況Oblivionという動画のEDなので、
The Blackwood CompanyのMOD目当てだった方にはまったく興味の沸か無いであろう内容になっています。
それでも構わない方は、是非お付き合い頂けると嬉しいです。
EDは投稿者の考えた妄想ストーリー動画なので、そういうのが嫌いな方は30でラストだと思って下さい

多分その場合、あの後ミシックドーンに殺されかけて、クバッチの英雄になって、戦士ギルドの次はお前らだと追い掛け回し、
メインクエストをこなし、巨悪を倒し、最後にはシロディールを巣食うのでしょう。

それでは、ここまで動画に付き合って下さり、ブログまでわざわざ目を通して頂き、ありがとうございました。
できれば最後まで付き合って頂けると嬉しいです。