goo blog サービス終了のお知らせ 

聞き耳ずきん

小人閑居してブログを為す?

お立ち寄り感謝します。
難聴、保護犬のこと、それに戯言なぞ綴っていきます。

【雑記】自分のすっとこどっこいめーーー

2017-04-07 15:18:00 | 日記

旅行記のながーーいのを書いたのに、消しちまったーーー!

ばかばかばかーー。自分のバカーーー

 

 

愚痴だけだと、もっと悲しいから出かけた先(長野県内)で見かけた藁で作られた犬を披露~。

↑え。犬?とおっしゃる方もいるかもしれませんが、犬です。

昼神温泉というところに「湯屋守様」という温泉の守り神がいまして、それにちなんだものと思われます。

 

 

あーーー、あとで気を取り直して書こうっと。

 

 

 

 


【雑記】2027年から帰ってきた

2017-04-01 08:25:59 | 日記

なにがどうなったのかわからない。

 

昨日の夜、海の結婚が決まったことと空の大学卒業の祝いの席で胸が激しく痛みツレアイに救急車を呼んでもらってそのまま入院したはず。

それからどれくらいたったかわからないけれど段々苦しみというかなんか薄れて気づいたら家の布団で目が覚めた。

痛みも苦しみもなかった。それが数時間前。

家族との会話がどうもかみ合わない。

どうも映画で見たようなアレが起こった?そんなまさか・・・。

一回死んで10年前に帰ってきたというのか。

 

 

10年前、海が学校の寮に入るために家を出て、

寂しくなり食に走ってここから10キロ太り、

検診の度に「食生活を改善して適度な運動を」と言われたのをそのうちと続けてとうとう起こったこと。

3月31日の日曜日の・・・2027年の夜だった。

 

やり直さなきゃ。子供の喜ばしい門出を台無しにしないように。

今なら大丈夫。

あれ?・・・記憶が消えてきてる?

えっと、和解したあの国。

大発展した企業・・・。

・・・・・なんだっけ。

 

子供の嬉しい記憶に悲しい記憶が重ならないようにという思いだけは残しておかなきゃ。

 

あれ?なんで悲しい記憶なんだっけ?

なんでこんな日記書いてるんだっけ。

 

とりあえず保存しておこう。

 

 

うすれゆく想いを、

その・・・悲しいいつかを迎えないように。

日月癒邁という。

記して、心に留めておかなければ。


【雑記】学校給食の調理現場から

2017-03-03 09:21:08 | 日記

引っ越しちゃったんで今は辞めちゃったのですが、以前二年ほど中学校の給食調理員をやってました。

求人があった時、こんなにいい職場は無いと思いましたもの。

子供がある人には特にいい。

土日は休み、勤務時間は朝8時から夕16時まで。基本学校の長期休みは同じく休み(春休みは勤務)

年間通しての有給は確保されていてどんな理由で休もうと交代要員さえ確保すればよし。

いいでしょーー?

まぁこれは学校、センターで違いはあると思いますが。

 

勤める前は、女性ばかりの職場でイビリとかイジメとかあるんじゃないかってビクビクしてたけど、

私の職場は菩薩様か!?という人ばかり

職場環境も夏涼しく冬は暖か。

冬はともかく、夏の涼しさは私たちのためと言うより食材のためだけど。ふふ

 

そう一番恐ろしいのは・・・・・・食中毒!

これを防止するためにいろんな予防策を講じていました。

身支度、手洗い。

食材の保存方法。洗浄。

どんなふうにしていたか細かく書くとどえらく長くなるのでカッツアイ!

 

調理中も手袋、再度手洗い。

 

生肉のボウル手袋付けて持ってるのに、終わって手袋を外した後なんで爪ブラシ使って石鹸で洗うの?消毒スプレーするの?っていつも思ってた。

 

野菜はすべて茹でるし。

かつ丼のキャベツなんて生がいいでしょ?  でもだめなんだよね

でもって、野菜茹でる際にも手袋の着脱義務。

 

ちょっと前に「Chef~三ツ星の給食~」ってドラマがあって天海祐希が大好きなんで観てたけど、実際ではありえなさ過ぎて悶絶してたw

 

「まぜっこサラダ」ってメニューがあってこれが美味しいんだけど、材料の「ゴマ、じゃこ、鰹節」も加熱。

加熱って、炒るんですよ。

炒って、温度を測る。80℃になればOK。

 

ハァァ・・・やってられませんよ?

大人数(まぁ100食だけどさぁ)でもさっきの三種は嵩もなく、ソコへ温度計突っ込んでもなかなか温度が測れない。

モタモタしてると温度が下がるし、かと言って火をつけたままだと焦げちゃう。

 

 

ここまで読んでくださった賢明なあなたはもうお察しでしょう。

 

「海苔かよっ」ってこのほどの食中毒事件で衝撃を受けてます。

現場はどれだけ大変でしょうか。

まさか海苔なんて・・・。炒るのか?海苔も。

 

ホント勘弁してほしい・・・

 

勤め始めてこんなにオソロシイ職場は無いって思ったヨ・・・

給食現場の話は結構面白いのでまた書きたいと思います~~

 


【雑記】手根管性症候群が悪化?

2017-03-02 07:12:59 | 日記

今朝起きたら左手、特に指先の感覚が全くなかった。

以前からたまに痛みを伴った痺れを就寝中に覚えることがあったが、無感覚と言うのは初めて。

少しばかりの恐怖を感じ、いつものように振ってみたら感覚が戻ってきた。

病院に行くべきなのだろう。

とりあえずネットで調べてみた。

 

手根管性症候群

 

空を産んだ直後から罹ったアレか。

 

出産して病院で暇だろうから、編み物をしようとおもっていたのに、

編み始めるとすぐに左手が痺れて、主治医に訊いたら「それは手根管性症候群だね」と言われた。

原因は不明で悪化しない限り放置、と言うのが一般的らしかった。

治療は外科手術になるのだが、切るほどでもないだろうということらしい。

 

それからも運転している時に症状が出たりした。

でも振ると解消するのでそのまま放っておいた。

段々日常生活では出なくなり忘れていた。

 

数年前から、夜中にふと目が覚め、指先がむくんだ感じになり痺れている。

痺れで目が覚めたのか。

そんなことが時々起こった。

 

で、今朝。

 

無感覚は尋常じゃない。

 

でも手根管性症候群なら手術はまだしたくないし。

 

そんな早春の朝。

 

 

 


ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村