![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/06/8c31edc0e59590a5fa3e98e6a44892f3.jpg)
続き行きましょか...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9b/01b40308545b51a34085e49a4da57651.jpg?1599956395)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/87/cf0d29e72e3259c6cefe1fb26e0c998a.jpg?1599956396)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/48/72e0b8c087bd621f31a3c2798e88ba6a.jpg?1599956395)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4f/2d5a6e3c985f550b0beafcc94dcd4dc9.jpg?1599956395)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fc/9ef49c7f585f67d95e630719dea3d74d.jpg?1599956399)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bd/0a9b733ecbdab9cdecf7dce7adee503c.jpg?1599956788)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/88/5878d0f48060f161df59ecfe67b43dab.jpg?1599956788)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a1/39507108b10be376cb3c77f1cbcca63e.jpg?1599956788)
太鼓っ腹をさすりつつ、とりあえずひとっ風呂浴びようぜってことで温泉♨️へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9b/01b40308545b51a34085e49a4da57651.jpg?1599956395)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/87/cf0d29e72e3259c6cefe1fb26e0c998a.jpg?1599956396)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/48/72e0b8c087bd621f31a3c2798e88ba6a.jpg?1599956395)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4f/2d5a6e3c985f550b0beafcc94dcd4dc9.jpg?1599956395)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fc/9ef49c7f585f67d95e630719dea3d74d.jpg?1599956399)
サイトから橋を渡ってまぁ2ー3分ってどこか
キャンプ受付もここですわ
因みに大人2名 入場料、サイト料で4400円
1月に山陰で鳥撮りキャンプした時は無料だったんでまぁこのあたりは賛否あるけど、和歌山に無料のキャンプ場ってあったっけか...
それはともかく
ここの温泉 龍神村だけあって美人の湯ばりにツルツルスベスベですわ✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bd/0a9b733ecbdab9cdecf7dce7adee503c.jpg?1599956788)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/88/5878d0f48060f161df59ecfe67b43dab.jpg?1599956788)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a1/39507108b10be376cb3c77f1cbcca63e.jpg?1599956788)
そうそう キャンプ場の名前の由来気になったんで管理人さんに「ヤマセミって居るんですか?」って尋ねたら、かれこれ15年くらいは見てないって😅
まぁでもサイト横の丹生ノ川はそこそこ雰囲気あるように見えんねんけどなあ
ヤマセミの代わりにカケスはウロウロしてましたよ
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます