カワjoh的のんびり行こうぜ!

敬愛する孤高のカヌーイスト野田知佑氏の著書より
タイトル拝借しました。
さてぼちぼちいきますか、、。

冬タイヤ交換 覚書

2016-12-11 18:01:35 | アウトバック
2016-12-10(土) スタッドレスタイヤ セルフ交換

過去 4WD(日産テラノ)に乗っていた頃はオールテレーン系タイヤに
ネットチェーン装着でスキーなどをやり過ごしていた
というわけでスタッドレスタイヤは勿論”初”装着...

慣れた人にとってはタイヤ交換なんてどうってことない作業だろうけど
一応は”初体験”ってことで愛車の取説を眺めつつ取り掛かる...

まずはラゲージ天板下にあるジャッキ・ナットレンチ・ジャッキハンドルを取り出す



牽引フックも入ってますね

ジャッキアップポイントの下にジャッキを置き、ジャッキ頭部の
溝が車体のジャッキアップポイントにはまるまでジャッキを手で回す...

レンチを使い、全てのホイールナットを半回転ゆるめる...

...で使用したレンチはコレ



今後 年2回のタイヤ交換でより作業性をアップするであろう期待も込めて
近くのオートバック〇で買うた
やっぱり純正レンチより使い勝手は断然良く、トルクも30~180N・mまでカバーできます

純正レンチとハンドルをジャッキにセットし車体を上げる...

ナットを外し、純正ホイールを外す...

因みに重量...
純正タイヤ 22.4kg
冬タイヤ  21.8kg ...600g軽量化...

ホイール取り付け部とホイールの接触面およびねじ部の汚れをふき取る...

スタッドレスタイヤ取り付け...



タイヤ Yokohama ice GUARD G075 SUV 225/60/18
ホイール WEDS SA 15-R GBC

因みにアウトバックのホイールナットの締付トルクは取説に準じて120N・mでセット

純正ホイールの裏側の汚れもふき取り、エアを少々抜きつつ袋詰め
保管場所の片づけやら、何だかんだで2時間ほど要した...やれやれ^^;

外観...




んん~いい感じ(笑)

ドライ路面走行での感想は、スタッドレスタイヤの柔らかさも相まって
乗り心地はややソフトに...

地元和歌山ではなかなか雪道ドライブは期待できないけれど
果敢に行動範囲を広げて行こう♪


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
oldboyさん (カワjoh)
2016-12-13 20:44:41
3枚目のタイヤ 右側なんで回転方向も間違いないと思います。
組み付け時にも何度も確認しましたので・・・^^v

そういえば前車のTOYO PROXESも勿論進行方向はありましたね

将来クロスチェンジの機会があれば
その辺のチェックもしっかりやりたいと思います
ありがとうございます^^
返信する
回転方向 (oldboy)
2016-12-13 17:41:48
3枚目のice GUARD G075のGの真下のホイールのリムの側に➡が見えていますね。
この矢印は進行方向(回転する方)を指す目印かも知れません。
購入した販売店にて一度、確認されるのをお奨めします。
タイヤには回転方向を指す商品も結構あります。

タイヤのメンテにクロスチェンジお奨めされていますが、もしも進行方向性のタイヤなら、クロスし後輪に持ってゆくと真逆の回転になりますから…

ホイールとタイヤを脱着して裏表を組み換えも必要になるかも!(^^)!

販売店に、ビードに近い部分にある矢印はもしかして進行方向を示すものでないか との質問してみてください。

なければいいのでありますが・・・(笑)

余計なお世話ですが、 昔の虫がムズ、ムズ~
返信する
osatohさん (カワjoh)
2016-12-12 16:50:16
そうそう ショップ店員さんにもタイヤのクロスチェンジ お奨めされました(^^;
何となく新しいホイールを夏まで保管しておくってのが
自分的に許せなかったんですわ(笑)
シンメトリカルAWDの性能を遺憾なく大又林道で発揮してもらいましょう(笑)
早く雪降らないかなあ(^^)
返信する
Unknown (osatoh)
2016-12-12 13:07:45
見栄えもcool!
夏タイヤをこっちのホイールにしても良かったのでは?
これで冬の大又林道もOK!
ってことで、明神平スノーハイク、声かけてね♪
返信する
Asamyさん (カワjoh)
2016-12-12 07:24:46
そうそう!忘れちゃいませんぜ(笑)
生石、スカイラインは是非とも行ってみたいですなぁ^^
返信する
木柄屋さん (カワjoh)
2016-12-12 07:19:59
雰囲気出てます!?(笑)ヨカッタ・・・
日頃の欝憤をタイヤ交換にぶつけるのもいいかもしれませんねぇ(笑)
締め付けトルクは弱すぎても強すぎてもダメと迷宮入りしそうなので
トルクレンチ導入しました^^
規定値に達すると”カチャ!”とお知らせしてくれます
作業性もすこぶるいいですよ♪
返信する
Unknown (Asamy)
2016-12-12 00:48:34
いやいや・・・
真冬の護摩さん!生石山!があるではありませんかっ!
返信する
Unknown (木柄屋)
2016-12-11 23:18:24
うん、カッチョイイ!
トルク測れないので私は目一杯体重かけて締めてます(笑)
返信する

コメントを投稿