子供の頃から、クリスマスを祝う習慣が無い母子家庭の為に!?クリスマスツリーを飾った事は有りません。良くてクリスマスケーキを食べる位でしたけれど!?其れも、当時はバタークリームのクリスマスケーキなので!?子供ながら食べ慣れ無い物の為に、酷く不味く感じて嫌いに成りましたね。家庭を築き子供を授かってからは!?子供達の為にとクリスマスツリーを飾って居りましたが!?1~2度飾ったら!?次からは出し入れが面倒臭く成って止めました。子供からの「ブーイイング」も無いので!?其れっ切りですね。子供達に取ってはクリスマスツリー寄り!?プレゼントを貰う事が大事に成り、本来のクリスマスの意味は有りませんでしたね。そんなモノですよね。今時の子供も同じでは無いでしょうかね。
今のクリスマスは商売の為の割合が大部分で有り!?本来の意味は持た無く成ったと言えますよね。街中で見掛けるクリスマスツリーも客寄せの為のモノです。海外の風習も日本に来れば!?良いとこ取りの金儲けにしか不成で!?商戦の一部にしか成りません。其れが良い処で有り!?悪い処でも有る!?日本ですよね。要するに!?商魂逞しいと言う奴ですね。其れに賛同するか否か!?伸るか反るかは個人の自由と言う事ですね。此も、戦後に米国の生活に憧れた!?庶民の弊害の一つの表われなのかも知れませんね。元々、純粋にキリスト教信者の多い国では無く!?ナンチャッテの偽キリスト教信者ばかりですで、深く考える事も有りませんよね。何だかな~!?ですね。