goo blog サービス終了のお知らせ 

夜明けのスキップ

第二章に入りました、お天道様と共に歩みます。

もの申したい!

2014-02-09 09:12:42 | 日々雑感
あー!もぉーむしゃくしゃする!!
決勝女子フリースタイルモーグル
 上村愛子 の4位が納得いきません!
3位アメリカのカーリーより点数悪いのが理解できません
私的には「金」にも劣らない滑りとタイムだったと思っています
彼女の首にメダルかけてやりたかったよ~

  もっと公平な審査してよー!!


4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (伊豆の花)
2014-02-10 08:01:10
おはようございます。
「ソチオリンピック」の応援で疲れていませんか?

そうなんですよねぇ、私もそう感じることが多いですよ。
美に対する判定は、公正に・・・という事が難しいように思いますね。
見ていても、イライラする場面に出合うと、それならば見ない方が良いと、どちらかと言えば避けています。
だから、ニュース等で、結果を知るだけの、ほんと、熱意の無い国民でスミマセン。
返信する
Unknown (モコモコ)
2014-02-10 19:22:33
今晩は
オリンピックの応援でふらふらです(笑)
いやいやすんません!当の選手本人は愚痴ひとつこぼしませんのに特別この人に肩入れしてるという訳でもないのですがあまりの不当さについつい感情移入でどうもこの採点競技はフラストレーションがたまる元ですね(^^ゞ4年に一度の俄かオリンピックファンです時間の許す限りなるべくLIVEで見ようと頑張っておりますが採点モノには熱が下がり気味、タイムor距離でバチッ!と決まるのがすっきりです、なんちゃって私のオリンピック談議、失礼いたしました(笑)
返信する
Unknown (Pione)
2014-02-12 09:00:58
こんにちは。私もイライラタイプです。でも、よくよく考えてみると、というより結果を目の当たりにすると、「事前に抱いている期待が大きかった」からで、冷静になると結果に納得できるようになりました。
 報道している人も、見ている人も、選手自身もみんな同じ気持ちだったのかもしれませんね。もともとオリンピックって「参加することに意義がある」と言っていたことを思い出させてくれました。頑張っている姿を見ることは気持ちのいいことですから。
返信する
Unknown (モコモコ)
2014-02-12 19:33:22
Pione様今晩は
夜勤帰りの早朝急いでテレビ点け10代のメダリストにバンザイの賞賛と沙羅ちゃんの結果にがっくりとオリンピックに完全に心が支配されてます(笑)冷静に思いますに世界の壁は厚い!マスコミの前振りに躍らせれてる自分がだんだんと愚かとさえ思えてきてます。まぁ日本だよくらいの気持ちで眺めていたほうが楽しめますかもね、しばらく一喜一憂の日々が続きそうです(^^ゞ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。