夜明けのスキップ

第二章に入りました、お天道様と共に歩みます。

28℃

2023-05-25 14:09:11 | 帯広編
 本日帯広市、28℃☀️
ふむ、私的肌感です、北海道の28℃は爽やかで、そんな暑くありません、長袖です、鹿児島の生糞暑い28℃とは明らかに空気感が違います
お布団も毛布を外してまだ冬用のままです。

 昨年の引越し前から懸念してた白内障のなりかけが、こちらへ来てから見えづらさで色んな行動が億劫になりがち、勿論こちらでは車の運転もせず、とうとうひと冬越してしまって、先日やっと眼科で再診して見えづらさを我慢するより手術だねとなり、8ヶ月先まで手術予約が満杯のところを何とか9月に入れ込んでもらって手術日が決まった、今更だけど、こんなことならもっと早く再診してたら、今頃は世間がはっきり見えてたのにね・・・
 只々、北海道での越冬が出来るのかなだけが夢中で、余計な心配をかけまいとついつい大丈夫だよと強がってしまいがち、暖かい気候も相まってか何となく我が身も振り返る位になったのだろう、家族同居とはいえ、我が身は我が身で大事にせねばね。。。

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kyon)
2023-05-26 16:46:56
ええ~?白内障?あらららら・・・失礼ながら少し早いような気がするけど・・・
でも、我が太極拳のお仲間にも何人か白内障の手術を受けた方がいますけど、皆さん、簡単で良好だという結果のようです・・・手術タイミングで色々個人差があるようですね・・・
落ち込まないでね・・・誰もが通る道かもしれません・・・ワタシも含めてですが・・早いか遅いかの違いだけでしょう・・・快適になったら色々また挑戦してね・・
Unknown (モコモコ)
2023-05-26 20:55:51
Kyon様へ

今晩は〜
気づけばいつの間にか初夏です(笑)
あ〜〜目なんでよ〜、以前の検査仕事での目の酷使が祟ったのか、速攻老化現象に見舞われました^^;
視力は良いほうだったのですが、数年前から、この見えづらさが引っかかってまして、変な話し間もなく視界が晴れるかと思うと、妙にワクワクしてます。
聞くところによりますと、どこの眼科も白内障の手術予約が混んでるとの事、9月まで更に目を細めてもう少し辛抱であります。
Kyon様もどうぞ目はお大事になさって下さい。
夜中は止めた方が・・・ (伊豆の花)
2023-05-28 17:44:46
こんにちわ!

そうかそうか、白内障手術ねぇ・・・
私は片目「黄斑上膜」で、片目「多分、白内障」です。
同級生から、世の中の風景が変わるからと手術を勧められましたが、あまり乗り気ではありません。
車を運転しない私にとって、今、一番不便なことは、パソコンで、一日中(夜中も))、youtubeを見るためには眼鏡と天眼鏡が手放せないという事。
朝の視力は最低です(自慢することではないよネ)。

まぁ、YouTube依存(特に夜中は)を止めることが、まず先だと分かっているのですが・・・
Unknown (モコモコ)
2023-05-29 20:15:07
伊豆の花様へ

こんばんは〜
こんな事です、段々と見え辛さに慣れてくる反面、行動が躊躇されてしまって、今ではYouTubeなどの画面は全てを片目で見るようになりました
何はともあれ間もなくこの状態から開放されると思うと、思いっきり車の運転がやりたいですよ〜〜 
何かこの、目ばかりは我慢の限界に来ております
病院が歩いてすぐ近くでしたので、日帰りで手術ができるとのことで、えっ!?こんなもんでできるのな感覚です。
伊豆の花様も、どうか、お目々ご自愛なさって下さいね。

コメントを投稿