4月12日、大雨の後、前日も風が強く・・今日は暖かい青空、運がいい!
散ってしまったのではと心配しましたが、京都の北西、平野神社・原谷苑・仁和寺の桜・・雨にも風にも負けず満開でした。
平野神社、50種類もの桜があります。
今を盛りと満開でした。
境内では、舞妓さんに扮装したお嬢さんと出会いましたよ。
ご一緒のお父様?にお願いしてパチリ!
個人が所有される市街の北の小高い山に何千本の桜が・・“原谷苑”
圧倒されるくらい満開でした。
昼食は京懐石を“しょうざん”で・・五条の橋から眺める鴨川の堤では、お弁当を広げるお花見グループも見られましたよ。
お盆の“五山の送り火”で幻想的に燃える“左大文字”・・側を通ったら住宅地のすぐ裏の山でした。