そうだ、忘れないうちに記録しておこう!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
日常の何気ないことを不定期に報告

20/11/6(金) 休日 人間ドック受診

2020-11-07 18:36:32 | 日記
秋らしい雲が広がっている朝だ。

今日はこれから「人間ドック」の受診に行って来る。





9:30集合で検査が始まった。
検査項目
①問診
②内科診療
③一般計測
  ・身長・体重
  ・BMI(体格指数) ※1
   BMI=体重kg÷(身長m)^2
   例:165cmで67.5kgなら
      BMI=24.79≒肥満
     60kgが標準体重となる(BMI=22)  
  ・腹囲
   ウエスト周囲径(腹囲)
   男性85cm以上
   女性90cm以上
  ・視力
  ・聴力 ※2
④血液一般
  ・赤血球数
  ・血色素量
  ・ヘマトクリット
  ・白血球数
  ・血小板数
⑤肝機能
  ・総蛋白
  ・総ビリルビン
  ・AST(GOT)
  ・ALT(GPT)
  ・ALP
  ・γ-GTP
  ・HBs抗原(初回のみ)
  ・HCV抗体(初回のみ)
⑥脂質
  ・HDL-コレステロール
  ・LDL-コレステロール
  ・中性脂肪
  ・non-HDLコレステロール ※3  
⑦糖代謝
  ・血糖
  ・HbA1c
  ・尿糖
⑧膵機能
  ・血中アミラーゼ
⑨尿酸
  ・UA
⑩リウマチ
  ・RF定量
⑪炎症
  ・CRP
⑫梅毒
  ・RPR法
⑬尿一般・腎機能
  ・尿蛋白
  ・尿潜血
  ・尿素窒素
  ・クレアチニン
  ・eGFR
⑭便潜血(2日法)
⑮心電図検査
⑯胸部X線検査
⑰胃内視鏡検査
⑱腹部X線検査
⑲腹部超音波検査
⑳眼底検査
㉑腫瘍マーカー
  ・CEA、CA19-9、PSA(男性セット)
  ・ピロリ菌検査 ☆(op)
㉒総合判定

※1:日本肥満学会の定めた基準では
    18.5未満が「低体重(やせ)」、
    18.5以上25未満が「普通体重」、
    25以上が「肥満」で、
   肥満はその度合いによってさらに
   「肥満1」から「肥満4」に分類される。
BMIが22になるときの体重が標準体重で、最も病気になりにくい状態であるとされている。25を超えると脂質異常症や糖尿病、高血圧などの生活習慣病のリスクが2倍以上になり、30を超えると高度な肥満としてより積極的な減量治療を要するものとされている。
なお内臓脂肪の蓄積は必ずしもBMIと相関しないため、メタボリックシンドロームの診断基準には盛りこまれていないが、メタボリックシンドローム予備軍を拾い上げる意味で特定健診・特定保健指導の基準にはBMIが採用されている。
※2:オージオメーター
※3:中性脂肪が400㎎/dℓ以上の場合
近くまで来たので、国立国会図書館に行って見ようと思ったが、





事前登録、予約制ということで諦めた。
渋谷駅で下車し、

久しぶりに「忠犬ハチ公」に会って来た。

携帯に眼科に電話して欲しいとの伝言があったので、話しやすいので
公衆電話を使おうと思い財布を見ると10円玉が3枚しかなかった。
100円玉では多すぎると思い、駅前のおまわりさんに両替をお願いしたら、しっかり断られた。



乗った電車は、埼京線の海老名行き、初めてだった。
このまま乗っていけば海老名まで行くが、帰る途中なので「武蔵小杉」で降ることにした。
「タワマン」が近づいてきた。









埼京線海老名行きは、
11月30日、神奈川県を走る相鉄線からJR線に直通する「相鉄・JR直通線」が開業した。これまで相鉄線ユーザーが都心へ出るには乗り換えが必要だったが、この直通線の開業で、渋谷・新宿方面へは乗り換え無しでアクセスできるようになる。運転は、日中1時間に2~3本。
新宿から海老名までは、
新宿(JR線・東京メトロ丸ノ内線・都営大江戸線・京王線・小田急線)

渋谷(山手線・埼京線・湘南新宿ライン・東京メトロ銀座線・東京メトロ半蔵門線・
|   東京メトロ副都心線・東急東横線・東急田園都市線・京王井の頭線)

恵比寿(山手線・埼京線・湘南新宿ライン・東京メトロ日比谷線)

大崎(山手線・埼京線・湘南新宿ライン・りんかい線)

西大井(横須賀線・湘南新宿ライン)

武蔵小杉(横須賀線・湘南新宿ライン・南武線・東急東横線・東急目黒線)

羽沢横浜国大

西谷

鶴ヶ峰

二俣川(相模本線・相模いずみ野線)

希望ヶ丘

三ツ境

瀬谷

大和(小田急江ノ島線)

相模大塚

さがみ野

かしわ台

海老名(相模線・小田急線)

帰りに大船駅で下車した



空には秋雲が





うろこ雲とひつじ雲 簡単に見分ける方法 

秋の空には様々な雲が姿を現わす。魚のうろこのようにみえる「うろこ雲」や、もこもこの羊の毛のような「ひつじ雲」。
どちらも秋らしさを感じる雲だが、この2つの雲の違いは。
うろこ雲・ひつじ雲 それぞれの特徴


うろこ雲は、いわし雲などの呼ばれ方もするが、気象学的には巻積雲(けんせきうん)の一種に分類される。秋を代表する雲で、上空の高いところに見られる雲である。また、巻積雲は雲が厚くなく、太陽が透けるため陰ができない。
では、ひつじ雲はというと、高積雲(こうせきうん)の一種である。巻積雲と比べると、発生する場所が低く、雲が厚いため、底に陰がある。

指を使えば簡単に見分けられる!?

発生する高さが違うということは、地上にいる私たちからの距離も異なってくる。
そのため、見かけの大きさでも判断することが可能と言われている。
手を伸ばして、小指または人差し指を1本立てる。雲の塊が小指に隠れた場合は、上空の高いところにできる巻積雲(=うろこ雲)の可能性が高くなる。一方、雲の塊が人差し指からもはみ出してしまうようであれば、高積雲(=ひつじ雲)ということになる。

まとめ

うろこ雲とひつじ雲の違いは…
・発生する高さ
・雲の色
・雲の大きさ
空を見上げた時に「あの雲はどっちかな…?」と思ったら、上記のポイントを思い出してみて。
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/metabolic/ym-002.html
https://weathernews.jp/s/topics/202010/070045/
より










20/11/5(木) 出勤 横浜

2020-11-07 17:17:55 | 日記
いつもの時間にいつもの電車で横浜へ



下車駅

朝焼けの日の出





今日の昼食

帰り、花の上に虫が止まっていた

良く見ると「ウマオイムシ」

富士山が幻想的?


ウマオイムシ
キリギリス科の昆虫。体長は翅(はね)の先まで2.8~3.6センチ。体は緑色で、背に黒褐色のすじがある。前脚と中脚のすねに長いとげがあり、他の昆虫を捕食。雄の鳴き声はスイーッチョと聞こえ、馬子が馬を追う声に似る。


20/11/3(火) 文化の日(祝日) 牛角

2020-11-07 16:17:05 | 日記
午前中は買い物に行って来た。
コンビニで体温計を見つけたので買ってきた。

夕方、家族4人で「牛角」に行った。

駐車場所を忘れないようにカメラで記録。

予約していたが1.5時間で退場とのこと。
炭と金網がセットされた。

注文は、今どきの「タブレット」

手始めは、アルコール、ソフトドリンク、チョレギサラダ

その後は、牛角カルビ、ロース、ハラミ、カルビ4種盛り、キムチ2種盛り、
やみつき塩キャベツ、焼きじゃがバター、蜜おさつバター、焼き野菜盛り合わせ
ごはん、石鍋ごまねぎ塩ラーメン

たっぷりネギの鴨ロース





炭焼き物は終了

デザートは、ポッピングボバ、牛角アイスバニラ、抹茶


一人2,500円(税別)でした。
ご馳走さま。