年の瀬が迫ってきて今年1年を振りかえろうかと思ったのですが、良く考えてみると振り返りたくもないようなことが多かったのでやめにしました
ただーし、
IN YOUR TOWNにいけた事
を除きますけどね
(詳しくはライブレポへ)
本当にこれがあったことで、救われました
で、B’zからのクリスマスプレゼントとして2月に
DVD「B'z LIVE in なんば」
のリリースが決定しました
今年のじゃないんかい
と思いましたが、やっぱりリリースは嬉しいですよね。
あれ以来なんばHATCHに私の中ではかなり憧れがあり、遠くから見えるたびに行きたい(以前にも書きましたが、B'zがライブをやった会場巡りが密かな趣味(笑))衝動にかられるわけです。
まぁ、近いんだから行けばと思うかもしれないでしょうけど(笑)
この調子で2ヶ月に1回ペースで何かしらのリリースがあったりして
次にB'z LIVE-GYM 2008“ACTION”のツアーロゴ決定

なーんか、SLSの時みたいにスーパーマンのロゴみたい(笑)
そいでもってB'z LIVE-GYM 2008サポートメンバーも決定です
[Keyboards]増田隆宣
[Drums]Shane Gaalaas
[Bass]Barry Sparks
[Vocal&Guitar]大田紳一郎(from doa)
※大田紳一郎は、アリーナツアーから参加します。
このメンバーでPresureツアーまでいくのかな?
とにかく、どうも気が散るアノ2人じゃなくてよかった…
徳ちゃんがはずれちゃいましたね。
本当に楽しそうにベースを弾く姿を見れないのは残念ですが、彼はクリエーターですしいろいろ忙しいのでしょう
バリーは2003年の時以来です。
今年は英語のファンレターを2枚書かないといけないので、大変だなぁ
とにかく、増田さんとシェーンはいますし、なによりお2人に会えるのがもうすぐとなるとワクワクしちゃいますね
一ヵ月後にはツアー開始でっす。
いよいよですね…
ワーイ
(早いって??)

ただーし、
IN YOUR TOWNにいけた事

を除きますけどね

本当にこれがあったことで、救われました

で、B’zからのクリスマスプレゼントとして2月に
DVD「B'z LIVE in なんば」
のリリースが決定しました

今年のじゃないんかい

あれ以来なんばHATCHに私の中ではかなり憧れがあり、遠くから見えるたびに行きたい(以前にも書きましたが、B'zがライブをやった会場巡りが密かな趣味(笑))衝動にかられるわけです。
まぁ、近いんだから行けばと思うかもしれないでしょうけど(笑)
この調子で2ヶ月に1回ペースで何かしらのリリースがあったりして

次にB'z LIVE-GYM 2008“ACTION”のツアーロゴ決定


なーんか、SLSの時みたいにスーパーマンのロゴみたい(笑)
そいでもってB'z LIVE-GYM 2008サポートメンバーも決定です

[Keyboards]増田隆宣
[Drums]Shane Gaalaas
[Bass]Barry Sparks
[Vocal&Guitar]大田紳一郎(from doa)
※大田紳一郎は、アリーナツアーから参加します。
このメンバーでPresureツアーまでいくのかな?
とにかく、どうも気が散るアノ2人じゃなくてよかった…

徳ちゃんがはずれちゃいましたね。
本当に楽しそうにベースを弾く姿を見れないのは残念ですが、彼はクリエーターですしいろいろ忙しいのでしょう

バリーは2003年の時以来です。
今年は英語のファンレターを2枚書かないといけないので、大変だなぁ

とにかく、増田さんとシェーンはいますし、なによりお2人に会えるのがもうすぐとなるとワクワクしちゃいますね

一ヵ月後にはツアー開始でっす。
いよいよですね…
ワーイ

やっぱ、稲葉さんに失礼ですからね。
ライブ会場めぐりって面白い趣味ですね。
ビーズのライブはまだ2回しか行ったことないですけど、迫力が全然違う。テレビとかと違って生き生きして見えるし。ビーズはライブが最高ですね。
ライブ会場巡りといっても、たまたま仕事の研修会や遊びで地方に行った時に行ってるだけですよ。
B’zがライブをやった会場を見かけたら一人なら立ち寄ってみたり、一人じゃなかったら遠くからコッソリ眺めたり、看板等を見たら少し興奮したりするくらいの話です(笑)
B'zはライブで生で見るのが一番です♪
是非今年も行ってみてくださいね~