goo blog サービス終了のお知らせ 

花日和

映像翻訳の仕事を一時休業して、ただいま育児に奮闘中。
08年12月に誕生した娘・花の成長の記録です。

ブログ移転します

2011年05月29日 | 日記
福岡への引っ越しを機に、ブログも移転することにしました。
新ブログはこちらです→「続・花日和
引き続きよろしくお願いします。

近況など

2011年05月09日 | 日記
ご無沙汰しています。3月半ばからしばらく実家に帰っていたりして
すっかり更新が滞ってしまいましたが、おかげさまで私も花も元気に過ごしています。

さて、ブログでは突然のご報告ですが、この度私の地元福岡に
引っ越すことになりました。
今回の震災をきっかけに、これからの生活や子育ての環境についても
いろいろと考え直すことになり、もともと3年後に考えていた
福岡への転居を少し早めて、花の幼稚園入園前に移ることにしたのです。

今は少しずつ荷造りを進めつつ、これまで仲良くしてもらった友人たちとの
別れを惜しむ日々です。(自分たちで決めたこととは言え、やっぱり寂しい
振り返ってみれば、東京&神奈川での生活も早十数年。人生の約半分を
ここで過ごしたことになります。学生時代の同級生、仕事を通じて知り合った
友人たち、そして子育てを通じて知り合ったママさん&パパさんたちも、
本当にみんな素敵な人ばかり。
期間の長短は違っても、一緒に泣いたり笑ったり、子供たちの成長を
喜び合ったり、とても濃密な時間を共に過ごさせてもらった気がします。
すべての出会いに感謝したい気持ちでいっぱいです。

再来週には引っ越しですが、新生活が落ち着いたら、福岡でもこのブログを
続けていくつもりです。引き続きどうぞよろしくお願いします


思い出のたくさん詰まった近所の公園。


アイちゃんファミリーとよみうりランドへ。二人とも大きくなったね。


レイ君と昭和記念公園でデート。チューリップ&ポピーがきれいでした。




ピューロランドにも行ったよ。仲良しの女友達ミハちゃんと
(どことなく顔も似ている二人)



ハグのつもりが羽交い絞め(笑)



記憶には残らなくても、花の心のどこかに、お友達と過ごした
楽しい時間と風景が、少しでも残ってくれていたらいいなぁと思います。

ひな祭り

2011年03月04日 | 日記
私事ですが、年末からの長引く胃炎に加えて、先週末から腸炎に
かかってしまい、流動食生活が続いています。
花はおかげさまで元気です。

さて、そんな中迎えた昨日のひな祭り。
私自身が味見もままならないので、花に味見係を任せつつ
今年は初めて一緒にお寿司を作ってみました

牛乳パックで作ったひし形の型に、三色のご飯を詰めていきます。
「よいしょっと」

「次はコレね」


一番下は青海苔+しらす、真ん中はシーチキン+マヨネーズ。
一番上の段は酢飯にでんぶを混ぜたもの。

そして完成したのがコチラ↓。
(味見しすぎて飽きたのか、肝心の食事時にはあまり食べて
くれませんでしたが


最近、何でも手伝いたがるようになった花。
まだ実際にはあまり役には立ちませんが、こうやって
言われたことをちゃんとできるようになっただけでも、
一年でずいぶん成長したんだなぁと実感しました。
来年はどんな女の子になってるのかな

<1年前のひな祭り>         <今年>
 

アンパンマンミュージアム

2011年02月15日 | 日記
連休2日目の土曜日、仲良しのレイくん一家と一緒に
アンパンマンミュージアムに行ってきました。
いつか行くことになるだろうとは思っていましたが
ついに時期が来た、という感じでしょうか
万人を虜にしてしまうアンパンマンの威力、恐るべしです(苦笑)

前日に続いて、天気予報では雪マークもついていたので
意外と空いているかも…と寒い中頑張って出かけてみたのですが
やっぱり結構な混み具合でした。そりゃそうですよね

ミュージアムのエントランスをくぐる前から、周囲には
すでにアンパンマンのオブジェや関連グッズのショップが
ずらりと並んでいます。花もレイくんも、突然目の前に広がった
アンパンマンワールドにもうどこを向いていいやら分からない様子。
後ろ姿からさえも興奮が伝わってきます。

ミュージアム自体はわりと地味だとは聞いていましたが
確かに鑑賞して楽しむ展示物が多い印象でした。
それでも要所要所に子供の好きそうな仕掛けが
ちりばめられていて、思っていたより面白かったかな。
何より、目をキラキラ輝かせた子供たち二人の姿が
見ていてほほえましかったです。
はしゃぎ回った二人はもちろん、帰りの道中は爆睡でした



いつになく真剣な表情。

↓ジャムおじさんのパン工場を再現したもの。
 花はこれが一番気に入っていました。





お約束の「ジャムおじさんのパン工場」にてランチしました。


楽しかったね



発表会

2011年02月14日 | 日記
連休初日の金曜日は、昨年4月から通っているリトミック教室の
初めての発表会がありました。教室は曜日、年齢別に3クラスあって
全クラス合同でのイベントです。

発表会といっても、1クラスにつき2曲ずつ、ステージの上で踊ったり
楽器を叩いたりする程度のもの。(←出演する方も待つ方も
それ以上長いともちませんからね
それでも、最初と最後に先生方がいつもとは違う演出方法で
子供たちの好きな歌を歌ってくれたり、ピアノを演奏してくれたりと、
思っていた以上に楽しく充実した内容でした。

客席に大勢のパパたちが来ていたこともあって、
最初のうちは子供たちも何となく緊張した雰囲気でしたが
知っている曲が始まると、やっぱり楽しそうに体を動かしていました。

クラスが始まった頃は、まだヨチヨチ歩きの子さえいたのに
みんなすっかり成長したなぁと、ちょっと感動。
さらに一学年上のクラスになると子供たちだけで立派に
ステージに上がっていて、その成長ぶりに驚かされました。
あと一年もすればあんなふうになるのかぁ。

花は今のところリトミックがとても好きな様子なので、
次の年度も続けてみようと思っています。