goo blog サービス終了のお知らせ 

A・コッカー★私の小さな天使リキ

      
2人と1ワンと新たに里親募集で家族になったワンコの生活日記

グラン・ドッグランドまで来たのに・・・(。>0<。)

2012-08-29 01:17:03 | ドッグカフェ・ドッグラン

今日は、25日のお出掛けのときのお話です。

そうそう、かーたんがまたやらかしてしまった日でもあります。

いつも一緒に遊んでくれてる、セナカカさんと初めて行く加西市にあるドッグラン

           グランド・ドッグランド  で11時に待ち合わせして遊ぶつもりでした。 

ここは10月27日でわらわら会が行われるドッグランです。

いいところ~ってことで一足先に行ってみることにしました。

朝から暑さ対策の冷え冷えネックと換えのジェルに

            水分補給の水をお凍らしたペットボトルとヤギミルクを用意

よっしゃ~出発~

いつもセナカカさんとは三木市周辺で遊んでいるので行き慣れた方面です。

1時間20分らいで到着~

駐車場で車を停めて真新しい建物へ向かうと・・・

施設前で売っていたので思わずゲット

めちゃくちゃ安い有機野菜どれも100円~

1Fロビーから階段で受付フロント2Fへ

さて~うちは2わんこ居るので先に登録を済ませておかなくてはね~

    リキの分とマロンの分のワクチンと狂犬病の登録証を出して、

      出して・・・・とあれマロンのワクチンの登録証が見当たらない・・・

去年の登録証はあるのに、今年のがない

スタッフさんが「ではご利用になれないです・・・」  なに~~~~!!!

ここまで来て帰れとと声に出そうなのを抑えて

「じゃ~病院に電話して登録証をここにファックスしてもらうので・・・それでもダメですか?」

と。尋ねると

  「では、今回だけで次回は必ず持ってきて下さい」

あ~~~良かった~

急いでかかりつけの病院に電話して経緯を話して送ってもらうことに・・・

しかし、おバカなかーたんはこれではおわりませんでした。

 

「マロンちゃん今年はまだワクチン受けてないですよ~」

              まさかまさかの返事にかーたん言葉が出ませんでした。

ガビ~~~~~ン  万事休す・・・・

マロンのワクチンと狂犬病とフェラリアがごちゃごちゃになってしまったいたようで

                  この日まで受けているものと勝手に思い込んでいました。

チーーーーーン終了

そこへセナカカさん到着  かくかくシカジカ(滝汗)

セナカカさん笑顔で「じゃ!次行くか」って・・あっさり~ランチしに行くことにしました

本当ならドッグランで遊んでから行くつもりだったけど・・・本当にすいまてん

せっかくここまできて見て帰るだけなんて・・・ホントおバカなかーたんです。

その前に写真だけでもってことで撮ってきました。

遊ぶ予定だった屋根付きドッグラン

暑い日差しを避けて遊べる

      屋根付きのドッグランだったのに・・セナちゃんごめんよ~

 

プールのある「犬かき館」

きれいなプールです。

とーたんと31日に行く予定にしていました。

急いでマロンのワクチンを受けに行かなきゃです。

1Fロビー

こうして写真を撮って次へ移動です。

遊べもしないところで暑いのにお付き合いありがと~う

次は涼しいところでランチですね

走ること20分くらい?だったかな~

ここもやっぱり10月に行われるわらわら会で紹介されているえるみたーじゅさん

一足先に行ってきました。

人気店のうえにランチタイムとあって店内は満席

ちょうど電話したときに空きそうな席があるので予約してもらいました。

わんこ連れで店内OKはこの季節本当にありがたいです。

母たちはデザート付のランチをオーダー

メインは肉鳥魚から選ぶことができます。

セナカカさんはお店おすすめのサーモン焼き、かーたんはチキンをオーダー

手作りにこだわるお料理はどれもすっごく美味しかったです。

                      近くに行ったときはまた行きたいです。

足元ではセナちゃんがお目目キラキラさせてボールにビームを送ってます。

かーたん達のウマウマに落ち着きがない我が子達

目の毒?なので目隠し

きゃはは~ちょっと大人しくなったかな~

かーたんの膝にスリスリして取ろうとしてますが、なかなか取れないみたい

いつもお利口さんのセナちゃんは笑顔です。

さてお腹もいっぱいになったことだし~

せっかくここまで来て帰るのはもったいない・・・

時間もまだ早いので三木防災公園まで行ってきました。

広い広い緑の芝生は走るには最高の場所です。

さ~放牧です。

この顔~めちゃ嬉しそうな顔してる~

セナちゃんも楽しそうだ~

マロンもいい笑顔してる~っ

セナちゃ~んて呼ぶとかーたんのところまで走ってきてくれました。

おもちゃは離しませんよ~

日陰になる場所で3ワンうろうろ

セナちゃんとリキとの面白い距離感

お互いおもちゃ命だけど喧嘩はしないんですよ

今はすっかり仲間意識も出てきて姉弟のようです。

1時間くらいだったかな~ドッグランでは遊べなかったけど ここで十分楽しめました。

お金のかからないドッグランでプライスレスな時間を過ごしました。

 

夕方4時半頃中国自動車道にのると・・・8kの渋滞

横を見るとめっちゃ可愛い顔して、かーたんを見ているマロンたん

思わずカメラを向けてパシャリ

もうお目目が落ちそうですよ~可愛いな~

坊ちゃんは かっ可愛いよ~

かーたんにしかわからない可愛さいっぱいのリキの寝顔です。

いつもリキなら遊び足らないだろうけど暑い中で遊ぶと疲れるのも早いのね~

2わんことも満足したようで良かった~

セナちゃんはどうだったかな~満足してくれたかな~

セナカカさん~ホントにおバカな親ですいませんでした。

翌日さっそくワクチン受けてきました。

これに懲りずまた遊んでくださいね

 

ポッチとよろしくでち~

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (松ママ)
2012-08-29 02:53:22
おぉーーやっちまったなぁ~(笑)
ちょっと厳しいですが、このくらいのきびしさが、かえって我が子を安心して遊ばせれるかなぁって思っています(*^_^*)
でもでも、下見にいってくれるって、メッチャ嬉しいですよ。
プールも楽しいんでくださいね。
綺麗綺麗して帰ってね。
でもでも、切り替えのはやい2ファミリーに拍手ですー♪
返信する
Unknown (ももママ)
2012-08-29 09:28:33
お久しぶりです♪
読み逃げばかりしてスイマセン・・・。

私、よく忘れ物するので(笑)私にもありえそうなお話!!

お出かけの時は念入りにチェックします!!

マロンちゃんのネンネしそうな姿に萌~

リキくんは、やっぱり男の子のお顔でキリリとしたネムネム顔♪

カワイイなぁーーーー!
返信する
Unknown (松ままさんへ)
2012-08-30 02:24:45
私が悪いのに腹が立って・・・ちょい逆キレ気味でした~
でも仕方ないです
一人だけ許す訳にもいかないことは当然のことだしね~
これもちゃんと管理されている証です。

プールも楽しみです。
今年初泳ぎのわんパラではマロンはみてるだけでしたが
今度のプールではほり投げてやろうと思っています。
その為にマロンのライジャケも買いました。

この日の分も楽しみたいです。
返信する
ももママさんへ (Unknown)
2012-08-30 02:55:55
お久し振りです~
訪問ありがとうございます。

私、忘れ物常習犯で、しかもとんでもないドジなんですよ~
きっと周りにいる人達が大変だと思います(汗)

ももママさんも?
私もチェックは念入りにしているつもりなんだけどね~

可愛いだなんてありがとうございます。
リキ・・・ちょんぼり切ってから可愛さがなくなってしまったような気がしないでもないんですが・・
親バカですがマロンもリキも可愛い天使の寝顔です。


返信する
おちかれ~^^ (セナかか)
2012-08-30 22:59:23
どもども^^
土曜日はありがとね~♪
ちーとハプニング(笑)はあったけど、楽しかったねo(^▽^)o
ランチも美味しかったし、公園でも皆楽しそうだった♪

てか セナがあんなに動くとは思わなかったけどねー。
なにせ、ランでランせず寝てる子だからねセナ(笑

車中のリキたんとマーちゃん♪可愛い(^ ^)
又、一緒に遊ぼうね~♪
返信する
セナかか様へ (Unknown)
2012-08-31 21:29:14
こちらこそありがとうございました
せっかくあそこまで行って見るだけになってしまって・・・
本当にごめんなさいね~

ランチ美味しかったね~
近くに行ったときはまた行きましょうね

みんな楽しそうだったよね
セナちゃんも一緒になって走って
ルンルン気分だったみたいで~本当に良かったよ

帰りの車の中でマロンがジッ~と私の顔ばかりみてるのよ~
あんまり可愛かったからパシャリしました。
「ネンネし~」って言ったらお目目つぶりました。
リキたん。。。。ブサカワでしょ~
こんな親子ですが懲りずにまた一緒に遊んで下さい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。