goo blog サービス終了のお知らせ 

A・コッカー★私の小さな天使リキ

      
2人と1ワンと新たに里親募集で家族になったワンコの生活日記

マロンの再診とその後・・・

2014-02-23 01:47:00 | 椎間板ヘルニア

マロンのその後 痛みも消えてぴょんぴょんしてます。

水曜日に再診に行ってきました。

先生に今のマロンの状況を説明・・・ぴょんぴょんしていること

すると先生

「一気にグレード5まで進む仔もいるので1か月は安静にしてて下さい

と再度注意されました

体重は今の体重を維持するようにと~

「上手く体重維持できてますね」と褒めていただきました。診察終了

痛そうにしているときだけ飲ませる様にと痛み止めをもらって帰ってきました。

 

 

2月に入ってから厳しい寒さが続いてます。

5日の旅行にドッグランにお出かけに散歩にトリミングにシャンプー・・・

色んなことがヘルニアを発症した12日までの1週間に

       集中していたのが腰に負担をかけていたのかもね

その後は抱きかかえ方や下ろし方

階段の昇り降りは気を付けてます。特に降りは禁物だとか・・

車も勝手に降ろさせないで交互に抱っこ

そのまま抱えて外階段を上がって玄関まで連れてあがるんだけど

 リキ(11.5キロ)とマロン(8キロ)と交互に連れて上がるのは正直大変です。

かーたんの腰がやばいかも・・・

それでもやっぱりこの子たちを守るのは私たちしかいない

出来る限りのホーローをしてあげたい

最近思うことが~いつかマンション暮らしがしたい~

人間にもワンコにも優しいお家に住みたいな・・・

そうは言っても諸事情ありまして簡単にそうはいきませんので・・・

マロンに関しては今後再発しないように心がけて行きます。

その為に~

市販のサプリと病院で販売されているサプリメントをいれるようになりました。

それと冷やさないようにお外に行くときは重ね着してケットでくるんでます。

知らない人が見たらちょと過保護な飼い主に見えるかもね

お散歩も控えめに・・と言われてるけどリキだけ連れていくことはできません。

公園を1周だけの散歩には行ってます。

負担を減らすために日曜日にハーネスを買いに行ってきます。

今しがたのマロンの表情です。

リキが居ない間にヨーグルトをもらえたラッキー娘

明日マロンに似合うハーネス見に行こうね

マロンにお見舞いのメッセージありがとうございました。

ぴょんぴょんしております。


椎間板ヘルニアだと診断された(T_T)

2014-02-13 02:48:09 | 椎間板ヘルニア

今日の夕方マロンをフリーにしてあげようと

ゲージから出していつものようにおむつを履かせようと

膝に前足を掛けて後ろ足2本で立たせた・・すると突然 キャン!!

痛かったのかガタガタ震えて動かないくなった。

驚いたかーたんととーたんは怖くてマロンに触ることもできない

そのままうずくまって痛みに耐えている様子

どこが痛いのかさっぱり

そういえば去年の3月にも似たようなことがあったマロン

(カテゴリーに椎間板ヘルニアを追加しました。そこにその時の記事があります。)

その時も病院へ連れて行ってレントゲン撮って診てもらったけど原因はわからずじまい

痛み止めをもらって帰ってきたことがあったの思い出した。

その後痛みを訴える様子もなかったので

たまたま何かの拍子で触ったところが痛かっただけで

大したことはないのだろうと思っていました。

しかし!!今日のマロンの様子はあの時とほぼ同じ!

あの時の痛みはたまたまではなく何か原因があると今日思いました。

しばらくそっとしておいてからおやつを持っていったら

後ろ足が内股になって千鳥足のようにフラフラしながらも

                 おやつを食べに寄ってきましたよ

さすがコッカーです。(^_^;)

無理やり動かすのは怖いけど、自分で動くことができるので

      そのまま車にのせて病院へ連れて行って診てもらいました。

その後キャンとなくこともなく病院に到着

先生には前の時と同じ症状であることを説明しました。

前回は原因がわからくて足を重点に診察してもらい

          レントゲンもみてもらい異常なく終わりました。

今回も同様の診察

前足の関節を伸ばして~戻して、後ろ足も同じで伸ばして~戻して

それの後レントゲン撮影

が、今回の先生の診断は椎間板ヘルニアの可能性が大きいとのこと

椎間板ヘルニアはレントゲンでは何もでないこと

そうマロンのレントゲンはきれいな骨だったのです。

症状も合致

初期のグレード1だと診断されました。

先生にもらった椎間板ヘルニアについて書かれている用紙には

症状が書かれていました。

6つのうちマロンは4つがあてはまります。

●抱き上げるとキャンとなく  ●震える   

●普段上がれる階段をあがろうとしない   ●後肢のふらつき

の4点です。

 今日は痛み止めの注射をしてもらい1週間分の飲み薬もらって帰ってきました。

お散歩は軽めで出来れば1か月の安静・・・

階段も禁止

冷やさないように暖かくすることを言われました。

グレード1と言っても一気に悪くなることもあるそうです。

マロンが怯えた目をして痛みに耐えている姿はもう見たくない

そうならないようにケアしていかなければいけません。

階段の上り下りは4本足で歩く犬の腰には相当な負担になるとか~

我が家の家では避けられない問題だけど

できるだけ無駄な上り下りは避けたいものです。

これからはジャンプも禁止です。

当然リキも犬なのでジャンプと無駄な階段の上り下りはさせたくないもの・・・

家に着く頃には痛み止めが効いているようで~

ご飯のときのいつものポジションに

           飛び跳ねてスタンバイしておりました。コラコラ(・・;)

今は かーたんの横で気持ちよさそうにネンネしてます。

寒がりのマロンはきっと自分で腰を冷やさないように

 ストーブの前を陣取っていたのかもしれないと思ったかーたんでした。

マーたんちょっと寒いけどかーたんは我慢するよ~

 

 

 


マロンのその後

2013-03-02 00:39:40 | 椎間板ヘルニア

コメントのお返事まだですが先に報告させていただきます

今朝のマロン

今朝、病院へ行ってきました。

移動での間は普通に歩きます。ただいつもの引きはない感じ

病院の窓から何かを見つめるマロンたん 何を見てるのかな~

いつも待っている人でいっぱいなのに今日は空いていてすぐに呼ばれました。

先生に昨晩の症状を簡単に伝えて診察です。

先ずは身体検査から~ お熱・・・異常なし 体重9.1少し減ったかな~

それから触診

前足から~曲げて~伸ばして~異常なし

後足~曲げて~伸ばして~「キャン」  

やっぱり痛いみたい・・・

念の為にレントゲンを撮ってもらいました。

骨には異常もなく股関節もしっかりついているので脱臼もない

診察台から降ろされて歩かされていたけど

          「しっかり足を着いて歩いているので大丈夫でしょう~」と先生

痛み止めの注射と痛み止めのお薬を3日もらって帰ってきました。

軽くひねったか、ねん挫したか・・・くらいの症状のようです。

原因がわからにのはちょっと不安は残りますが大事に至らなくて良かったです。

このまま痛みがなくなるといいのですが・・

心配性のかーたんなのでちょっと大げさにだったようです。

ブログを見て気にかけてくれていた皆さん

                 ご心配お掛けしました。

そしてコメント、メール、電話での優しいお言葉ありがとうございました。

 

 


マロンの様子が・・・

2013-03-01 02:35:04 | 椎間板ヘルニア

マロンの様子がおかしい?

夜は毎日決まって9時ごろリキはとーたんと一緒に3階へあがって一緒にネンネする

リキがいないことをいいことにマロンにこそっとおやつをあげようとした。

チーズを手に「おすわり」すると、おすわりするマロン

次に「お手」なぜかおてをしないでクルンと一周する

何度言っても「お手」のときに動きがおかしくなる

いつもと様子がおかしい?

マーたんウマウマを前にするとバタバタします。

お手もお代りもバタバタ自分の出来る芸を言ってもいないのに連チャンで披露してくれる

正直まったく落ち着きがなくて~これまた可愛いんだけどね~

それなのに・・・動きがゆっくりまわる感じ

クルンとまわろうとするマロンに「おすわり」と言ってお尻を少し押さえたら「キャーン」

明らかに痛みがあるようだ!

表情もいつもと違います。

ついさっきまで元気だったし~大人しくストーブの前でネンネしてたのに・・・どうしてだろう?

確認したいけど痛そうなの触れなくて・・・

明日朝一で病院へ行ってみよう

今夜は一緒に2階で寝ようね~