SECONDSTAGE

SECONDSTAGE BLOG

SERVICE COAT

2013-11-30 19:54:41 | ENGINEERED GARMENTS

  

Img_1473

  

  

Img_1970_2   

  

  

Img_2013_2

  

  

  

ENGINEERED GARMENTS

SERVICE COAT w/11.5oz DUCK

  

どうもみなさまこんばんはでございます! 

久々にスタイリング写真で顔出してみたら?というお声頂きました。

そうなると写真撮る時寝ぐせとかちゃんとしないとあかんので…って

『それいつもすよ!!』って… 

ハッとしました。

じゃ半目と白目率が高すぎるという理由でお願いします(笑)

  

冷え込んでくるとENGINEERED GARMENTSのサービスコートで

ジャケットとのレイヤリングとかもいいかも。

コツコツコツッと

革靴の音を響かせながら颯爽と歩いたり。

真冬でコートの後ろ姿ってどこか哀愁のような大人男の色気のようなものが

漂ってて渋いなって思います。

ガシガシと着倒してクタクタになったワークコートを

ちょっときれいなジャケットとレイヤーしたアンバランス感とかも

カッコ良いな~と。

  

  

Img_1900

  

  

  

  


PATCHWORK PULLOVER KNIT

2013-11-29 20:28:37 | BARENA

  

Img_1265

  

  

BARENA

PATCHWORK PULLOVER KNIT

MILK / BLACK

¥45,150

MADE IN ITALY

  

  

Img_7161

MILK

  

  

Img_7212

BLACK

  

  

どんなにお気に入りのジャケットを羽織ってもシューズを履いても

インパクトが薄れてしまうくらいの圧倒的な存在感。

どうもみなさまこんばんはでございます。

もうあと1か月で年末ですね。

年々一年が過ぎるスピードが速くなってるな~と凹むうえに

今日は2014秋冬のオーダーを1つ終わらせたりと

もうわけが分からなくなってます(笑)

この業界は先に先にとなるのでなおさらスピード感がアップしてるのかも・・・

オーダーで思い出しましたが

I.RONNI KAPPOSのオーダー済みで2月くらいにたくさんまとまって入荷する中に

いつもの定番にプラスしてまたまた"SPECIAL"なモノをお願いしておきました!

OKは頂いているので楽しみにしておいてください!

シンプルですがまたシブいんですよ!

ということでまたまた今の時期にぴったりなアイテムをご紹介で

僕のお気に入りの中からひとつ。

今日はBARENA/バレナのパッチワークニットです!

イタリア、ベネツィアのBARENAならではの感性や感覚から生まれた

ユニークでモダンなデザインをストレートにお楽しみ頂きたい1着です。

少々いいお値段ではございますが

それに見合う、それ以上の働きを余裕でしてくれているような

すごく良いニットですので是非。

  

  

Q128113fw

 

  

  

Q132013fwa

 

  

  

Img_1376   

  

170cm 55kgでXSを着ています。  

  

BARENA

PATCHWORK PULLOVER KNIT - MILK

PATCHWORK PULLOVER KNIT - BLACK

  

  


CLASSIC SHIRT

2013-11-27 19:52:40 | ENGINEERED GARMENTS

  

Img_0871

  

  

ENGINEERED GARMENTS

CLASSIC SHIRT

12oz ALL WOOL FLANNEL

GREY

¥30,450

  

  

Img_9168   

  

  

こんばんはです!

寒くなってくるとインドアが心地良くてダメですね。

体を動かさないとどんどん鈍ります。

指が変になって半年間休養していたクライミングも今週末から復帰して

スラックラインと並行して真冬の寒さの中に繰り出していこうと!

今決めました。

ぜひぜひ参加者望むです(笑)

  

  

207698_453899331326534_159844458__3

  

  

そんな今日はこちら。

エンジニアドガーメンツのクラシックシャツ

の12オンスオールウールフランネルです。

こちらも"シャツジャケット"という嬉しいアイテムでして

12オンスのほど良いウェイトでボリュームもほどほどの

軽くて暖かい100%ウールシャツ。

ちょっとゆったりめのリラックスフィットなので中に軽めのスウェットやニットを

重ねてからのアウター代わりにも最適で、

上からジャケットやダウンベストなどを羽織ったりももちろん。

アウターにレイヤーにと重宝する1着なんです。

同ブランドのCPOシャツジャケットと同じような役割ですが

こちらは開襟&ボックスシルエットのクラシカルなスタイル。

古いボックススタイルも回りまわって今では新鮮で

"フルさ"を楽しむのも粋な感じがして好きです。

そしてEGお得意のフローラルとのコンビネーション。

こちらにもやられます。

  

素材は100%ウールフランネル。

強度の面でもナイロン等を混紡させるウールフランネルが主流だったり

するところ、100%でウール本来のもつ暖かさや柔らかさや保温力などの

"良さ"が活きています。

  

170cm 55kgでXSをほど良くリラックスしたフィット感で着ています。

  

  

Img_0876

  

  

  

ENGINEERED GARMENTS

CLASSIC SHIRT - 12oz ALL WOOL FLANNEL GREY

  

  

  

  

Img_9177

  

  

Img_9186

  

  

Img_9190_2   

  

  


MARINE WORK SHIRT

2013-11-24 19:56:15 | NEEDLES

  

S085913fw

  

  

NEEDLES

MARINE WORK SHIRT

GOLD/NAVY & BROWN/GOLD

¥17,850

  

  

こんばんはです!

一段階寒さが厳しくなったこの頃にぴったりのアイテムを。

ニードルズの"MARINE WORK SHIRT"

スタンダードなCPOシャツ型シャツ…シャツ型シャツ?

でして申し分のない保温力と軽さを持ったウールフランネルシャツです。

何がそれほどまで良いかと言いますと

シャツジャケット。

  

シャツなのにシャツ以上の働きをする頼もしいアイテムでいて

さらりと羽織れて脱ぎ着もしやすく、

持ち歩いてもガッツリジャケットほどかさ張らないので

今からの時期に1着あると重宝するんです。

昔ながらの馴染み深い"ネルシャツ"ですが今回ニードルズで作ったモノは

CPOシャツ型シャツ。

フロント&カフのアンカーボタンがその証でありちょっとしたポイントに。

今回セレクトはウールフランネルプレイドでNAVY/GOLDとGOLD/BROWNの

2色でどちらも秋冬のスタイルに絶妙にマッチする

ふわっと暖かそうな色味と配色と生地感です。

お好みの生地を選んでクタクタになるまで、

穿き古したデニムや被り倒したキャップみたいに相棒のようになるまで

着続けていきたい1着です。

  

  

Q104713fws

  

  

S084713fwa

こちらはGOLD/NAVYで

  

  

Q109313fwa   

  

  

Q090513fw

こちらがBROWN/GOLDです。  

  

  

  

170cm 55kgでXSをほんの少しリラックスフィットで着ています。

  

  

NEEDLES

MARINE WORK SHIRT - GOLD/NAVY

MARINE WORK SHIRT - BROWN/GOLD

  

  

ホームページ『CLOSE-UP』でもご紹介しておりますので

またご覧頂けると嬉しいです!

  

  


CLOSE-UP

2013-11-23 00:14:05 | INFORMATION

  

Q042913fwa

  

  

今日はホームページ"CLOSE-UP"に

EGのLB PARKAを追加しましたのでチェックしてもらえると嬉しいです!

特にNAVYは着回し力抜群でこれからの冬に重宝する1着かと、

ペイズリーは、ご覧の通りの、ダイナミックさ。

デザイナー鈴木氏のライフワークにもなっている"SURF"のテイストを

生地感や軽快なデザインや仕様で表現されたニューモデル、

LONG BEACH/ロングビーチな気分でお楽しみください。

  

CLOSE-UP

  

またLP PARKAを使ったスタイルも"STYLE"に本日アップ済みですので

そちらもご覧頂けるとさらに嬉しいです!

ではではでは。

  

STYLE

  

  

Q051913fwaa