旅行でございます!秋と言えば紅葉!
広島に大学の友達と行っちゃいましたよぉ~!
それぞれ、行きたいところがバラバラだったので、2組ほど分かれて各々好きなところへ行って参りましたぁ~!
(べ、別に仲が悪い訳じゃないんだからね!)
このブログでは私が行ったルートのみご紹介します~!
まず、一日目行ったのは、

呉!
写真は呉にある「くじら館」です。
(くじら館には、時間の都合により行ってません。くっ!次回は必ず……。)
呉と言えば、海軍!
というわけでまずは……


海軍カレーと海軍ゆかりのビーフシチューいただきました!
どっちも美味しかったよぉ~!
ちなみにビーフシチューは、東郷平八郎さんがイギリス留学中に日本に伝えたレシピをアレンジしたものだそうです!
う~ん、お肉のとろけ具合最高です~(*^^*)
カレーは、友達の一口もらったら、ピリ辛で具材がルーにとろけていて、旨かったです(^^)d
お昼を食べたあとは、


艦船めぐり!
船にのって色々の艦船を見て回るのだが、
まさかの座敷!!
いや、普通に船の中に椅子もあったけど、なぜか座敷があって、空いてたので座っちゃいましたw
そんなこんなでレッツゴー!


残念ながら、私は艦○レとかやってるわけではないので、詳しくないのだが、
目の前に船艦やら潜水艦やら見えたときのど迫力!!
まさに、カッケーーーー!!!!
である!
おぉ~あれがミサイルでぇ~、これが、魚雷でぇ~……
なんか、本でしか見たことないものが目の前にあるとすごいワクワクしちゃいますねw
それに、船員の方もちらほら見えて、みんな手を振ってくれましたw
そんなこんなで、30分の艦船めぐりもあっという間に終わり、お次にきたのが、

ヤマトミュージアム!
館内には、10分の1ヤマトが!!!!

うーん、三階から撮ってやっと画面に収まる大きさ!
実際にはこれの10倍あるんだから、どんだけ大きいんだ!!
館内は資料館になっており、船艦の種類やら歴史、実際にヤマトに乗って生き延びた方のお話など、聞くことができました。
ヤマトに乗ってた人の話は、やっぱり重くてねぇ~
ヤマトが他の国に渡らないよう、死に場所を探していたなんて……
みんな死を覚悟してたなんて……
などなど、少し前の日本の話なのに、すごい時代だったんだなぁ~と、そして、これを忘れちゃいかんなぁ~と、痛感しました……。
しかし、痛感したのもつかの間。
3階にあった体験コーナーで子ども達にまぎれて、キャッキャッ騒ぐアラサー女達w
科学館っぽい雰囲気に、うちらのテンションはアップ!!
あまりにも楽しそうにしてたので、警備員のおじさんに声をかけられ、色々教えてもらっちゃいましたw

そんな、呉の夕方。
夕日が目に染みるぜ!!!!
きれいだったぜ!
そして、呉から八丁堀へ移動!
先に八丁堀についた別チームに並んでもらって入ったのは……

みっちゃん!
広島お好み焼きといえば、みっちゃんと言われるぐらい有名なお店です!
1時間以上並んでもらって入れましたぁ~!!
めっちゃうまかったぁ~!!
焼きそばも入ってるし、すっごい軽くて、食べやすかった~!!
なので、あっちゅーまに食べきっちゃいましたw
あまりにも食べやすかったから、そのあと焼き肉に行ったなんて、なんて、なんて……女子の食べ方じゃねー!w
というわけで、一日目の夜ガッツリ
食べましたw
また、平和通りではイルミネーションがやっていて、ホテルの前では「スイーツドラゴンの森」という、題材のイルミネーションが飾られてました~!!


たまに、これ野菜じゃない?というものも含まれてましたがw
綺麗でしたぁ~!!
そんなこんなで、1日目終了~!!
翌日は、早いのですぐさま就寝しました……。