気がつけばここにいた…

クラフト&旅行&イラレをアップしております!たまにナックスですw

お暇なら読んでね~♪

クッパ城内部 作成中

2024-05-13 16:50:16 | クラフト
お疲れ様です…。
GWの疲れをいまだに引きずっている今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

さて、粘土でクッパJrやらクッパやらを作成したからには、今度はクッパ城の中を作ろうかとコツコツ作ってるんですが、
なにぶん、一つ一つにとりかかるまでに気力が…
キャラクターなんて、一つ作れば完成なのに、内装とかどんだけ作らなきゃいけないのかと…
マジでドールハウス作ってる人、尊敬です…💧

なので、まだ作り途中ですが、ちょっとずつ更新して行きたいと思いますので、よろしくお願いしますm(__)m

ではでは、まずは部屋作成…

カラーボード3つとリメイクシートのなんか石っぽいのとレンガぽいのwを百均で購入〜

カラーボード1枚は少し切って、
ボードにリメイクシートを貼っていって、
3枚のカラーボードを頑張って合わせると…

こんな感じw
おぉ〜ぽいんでない?
まぁ、なかなか、壁がなんども倒れかけたりして押さえるのが大変だった…💧
誰かうまい押さえ方教えてほしい…💧
安定するまで手でずっと押さえてました…💧

ほんで、家にあるトイレットペーパーの芯を持ってきて、2つずつ貼り合わせると

これだけで柱っぽくなります✨
もう、これでいいんでは…←
まぁ、さすがにこれではただの芯なので…


あまったリメイクシートをトイレットペーパーの芯に貼り付けて…
ありゃ、微妙に足りない…💧
まぁ、この辺りは粘土で誤魔化そう…


粘土で柱のまわりにつける部分を作成して、銀色マジックぺんで塗るのだが、
この強烈なシンナー臭さが嫌すぎて…💧
しかも、3本分(リメイクシート足りなくて1本減らした)の柱作るのが苦痛でしょうがなかった…💧
とりあえず、柱に巻いて

こんな感じに完成〜!
これを全部の柱につけて、部屋に設置するとこんな感じ…

 
お子が洗濯バサミ使って、チカレッタ吊るし上げ始めてしまった…😅


ほんで、百均で貼れる布を買ってきて、絨毯を作るとこんな感じ↑
ふむ、本当は黄色と赤の間はギザギザにしたかったが、面倒くさかったので、真っ直ぐで…💧


お次は旗作りで、赤色粘土をカッターで切って、
黄色粘土を赤粘土に沿ってくり抜いて


くり抜いたところに赤粘土を入れて、のばし棒で少しのばして、まわりの黄色を切って


ワイヤーに巻き付けて、金色に塗った丸い粘土を両端につけて、


壁に貼り付けるとこんな感じ〜!


クッパさんや適当に作った牢屋を入れると…
うん、雰囲気は出たね👍
まぁ、こんな感じで枠は出来たので、あとは小物類を作っていかねばな…
と、このまま力尽きて放置…💧

お子がパウパトのズーマを何度も拉致し、クッパ城に捕まえていたのだが…

ふと見ると、なんか壁に変なものが…

シール??


って、ワァ゙ー!!
なんか、よく見ると似顔絵が描いてあるwww


我が家のクッパJrにやられました…
どうやら、クッパの絵らしいです…


壁の後ろには、クッパがマリオに炎を出して攻撃してる絵が描いてありましたw
まぁ、こっち側は好きなように描いていいぞw

しかし、小物にクッパの自画像入れようと思ってたのに、先に入れられてしまった…💧
したら、このままでいっか…←
と、思ったんだけど、まぁ作りたかったから、
クッパJrの絵も残しつつ作るか…


クッパの絵をネットから拝借し、水彩画っぽく修正…。
本当は油絵ぽくしたかったが、まぁいいや…


それを印刷して、ラミネート加工して、粘土を貼り付けていきます〜!
ユニバーサルスタジオにある、クッパの絵は、結構ゴツゴツして、金縁のカッコいい感じなのだが、
金色マジックのシンナー臭が嫌なのと(銀色マジックと同じ種類)、粘土だとクネクネが簡単に出来るので、枠はオリジナルで作ることに…


こんな感じで完成〜!


お部屋にかざるとこんな感じ✨
うむ、カッコよくなったのでは?


ちなみに、磁石でくっつけただけなので、
クッパJrの作品も残せます👍


小物も合わせるとこんな感じです!
あぁ〜ズーマは今日も捕まってます…💧

扉を作ってみたが、小さかったので、作り直し…
出来たらアップしたいが、いつになるやら…💧

あとは玉座だね〜。セリアに玉座売ってるらしいからそれで済ますか…←
今はドキンちゃんソファーが玉座代わりです…😅

また、作ったら更新していきたいと思うので、よろしくお願いしますm(__)m

____________
【追記】
と、言うわけで、扉作りました…
こちらも前途多難でございました…

扉をつけるためには壁に穴を空けねば…と悩んでたら、お子からのリクエストが…
「ここに扉をつけて!」
と、指したところは、クッパ城の枠の外…
なるほど、ここなら、壁に穴をあける必要はないし、扉を閉じてれば、壁につけても出来るな✨

と、イメージが出来たのだが、意外にこれが難しいのねw

粘土のみで作ろうとしたところ、小さくなってしまい…💧
蝶番も硬いのでちょっと強度に問題もあったので…

プラバンを切ってそれを扉にしてみることに…
これに縁をつけて、緑色に塗ってみると…


………扉ではなく窓だなw
塗り方もまた雑wいや、まぁ、途中で諦めたもので…w
しょうがない、これに粘土をつけて、模様をつければ…


ぽくなってきたんでは?
ではでは、もう少しゴウジャスな感じにするために、金色の取っ手と縁を塗れば…


おぉ〜えぇ感じでは✨
眠くて縁がだいぶ雑になってしまったが…😅

しかし、プラバンを使ったのはいいが、蝶番が硬すぎ問題が解決しない…💧
このままでは開けられん…
うーん、こういう時は、逆転の発送を……
よし、柱ごと動かしてしまえw


扉の横に粘土をつけて、適当に、も、模様を…(適当にが難しい…)
で、上と下に銀枠をつけると…


ま、まぁ、なんとか柱ぽくなったのでは…💧

んで、ベースを作って、ネジを入れると…

扉完成!
マリオさんに立ってもらうと、雰囲気出たんでは?


扉も開きます!
(建付けめっちゃ悪く、グラついてますが…😅)


枠の外側に置いてもいいですし、


開けなければ、壁にくっつけてもオッケーです👍✨
やっぱり、壁につけたほうが雰囲気でるな…💧



一応、ギリギリ、クッパが通れる大きさにはなりましたw


しかし、乾かすために置いていたら、お子に即見つかり、遊ばれておりました…😅

おまけ…

久しぶりにプラバン使ったので、
パウパトロールのパウタグを作ってあげましたw

早速、クッパに連れ去られたパウパトがタグを落としちゃって、それをクッパJr.が盗んじゃうごっこやってました😅

あとは、玉座か…

旦那がセリアで買ってきてくれたからな〜
これで遊べちゃってんるんだよな〜
まぁ、気が向きましたらそのうち…😅

長文お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする