「みなさんこんにちは、ガースーです」
菅首相が、11日に流れたインターネット動画配信サイト「ニコニコ生放送」のインタビュー冒頭、軽く笑いながら自己紹介した。地上波のニュースでも放送されたから、観た人は多かったろう。新型コロナウイルスの新規感染者数が全国、東京都とも連日最多を更新する勢いを示し、この日も都内では過去2番目、595人の感染者を数えた。最高権力者の総理大臣が、笑っている場合だったか。
説明不足の学術会議問題、後手後手のコロナ禍対策・・。内閣発足当初から何もかも上手く行かず、イメージチェンジを思い立ったのかもしれない。あるいは空気の読めない側近が「総理、もっと笑顔で。配信サイト名も『ニコニコ生放送ですよ」とでもアドバイスしたのか。しかし、である。ボケやツッコミのつもりならタイミングが悪すぎる。無表情な棒読み答弁を見慣れた目には、”らしくなさ”ばかりが印象に残った。
「私たちの払う代償が1日に590人もの命だとしたら、とうてい容認できません! クリスマス前に多くの人と接触することで、祖父母との最後のクリスマスにしないでください!」
ガースー発言前の9日、ドイツ連邦議会で、メルケル首相は両手を強く上下に振りながら、クリスマス前のロックダウンの必要を訴えた。その日ドイツでは590人の死者が出たと同じテレビニュースが伝えていた。「祖父母との最後のクリスマス」。ふだん冷静なメルケル首相の身振りの激しさは、たとえは悪いがヒットラーの演説を思わせた。なりふり構わぬ(?)所作は熱っぽく、感動的ですらあった。ああ、しかし、それにつけても、わが「ガースー」さん、よ・・。
菅首相が、11日に流れたインターネット動画配信サイト「ニコニコ生放送」のインタビュー冒頭、軽く笑いながら自己紹介した。地上波のニュースでも放送されたから、観た人は多かったろう。新型コロナウイルスの新規感染者数が全国、東京都とも連日最多を更新する勢いを示し、この日も都内では過去2番目、595人の感染者を数えた。最高権力者の総理大臣が、笑っている場合だったか。
説明不足の学術会議問題、後手後手のコロナ禍対策・・。内閣発足当初から何もかも上手く行かず、イメージチェンジを思い立ったのかもしれない。あるいは空気の読めない側近が「総理、もっと笑顔で。配信サイト名も『ニコニコ生放送ですよ」とでもアドバイスしたのか。しかし、である。ボケやツッコミのつもりならタイミングが悪すぎる。無表情な棒読み答弁を見慣れた目には、”らしくなさ”ばかりが印象に残った。
「私たちの払う代償が1日に590人もの命だとしたら、とうてい容認できません! クリスマス前に多くの人と接触することで、祖父母との最後のクリスマスにしないでください!」
ガースー発言前の9日、ドイツ連邦議会で、メルケル首相は両手を強く上下に振りながら、クリスマス前のロックダウンの必要を訴えた。その日ドイツでは590人の死者が出たと同じテレビニュースが伝えていた。「祖父母との最後のクリスマス」。ふだん冷静なメルケル首相の身振りの激しさは、たとえは悪いがヒットラーの演説を思わせた。なりふり構わぬ(?)所作は熱っぽく、感動的ですらあった。ああ、しかし、それにつけても、わが「ガースー」さん、よ・・。