

新型コロナウイルスの感染拡大で、もうずーーーっとマスクをつけていますが
長時間マスクをつけていると、耳が痛くなりますよね?
私はメガネをかけているのでメガネフックとマスクの紐が擦れてダブル攻撃を受けます。
一日の終りには頭痛になることも。。。
そこで
3Dプリンターでマスク用フックベルトをつくってもらいました。
①出来上がったところ
②型にそって、まわりを切り取る。手で簡単に外せます。
③④装着例
マスクの紐が耳裏に当たらなくなりました。耳が楽ぅ
私は髪の上からにしたので、フックベルトの装着感は気にならず髪留めをしているような感じです。
直接肌に触れても、違和感はないそうですよ。
調節も可能なので、男女ともに使えますね。
こんなときだからこそできることがある!を信じて
いろんなことに挑戦していきたいと思います。
次は何を作ってもらおうかな
ウイルスや花粉症など、この時期はいろいろと悩みは尽きませんが
それはそうとウチの犬を見てください。
これはピアノの下に落ちてるウチの犬。
動物と触れ合うとストレスが軽減される気がします。
ウチの犬を見て癒されてください。
2017年も、いよいよ9月に入りましたよ。
4か月後には、もう新しい年がやって来るわけですが…。
9月に入ったということは、私がさんこうどうに来て丸2年が経ち、3年目に突入したというわけですが、そんな実感が湧くことは無く、私自身は何も変わっちゃいません(笑)
それが良いことなのかどうなのか…。
あーでも、私自身は変わってないですが、この1年の間に、某ドラマのおかげで自分の仕事がちょっとだけ認知されたのかなと…。
…ちょっとだけですけど。
憧れられる…ことこそそうそうないけれど(笑)、どんな仕事をしてるのかと聞かれた時、説明すると割と理解して貰えるようになった…かも?
それは、ちょっとだけ嬉しいなと思ったりしています。
…ちょっとだけですけど。
今のお仕事、こちらでは1日集中して作業をさせて貰っております。
じっくりと原稿に向き合えるのは、コツコツ作業が嫌いじゃない自分にとっては本当にありがたいことだったりします。
意識をそこに絞れるので、結構本気で助かってます。
そんな風に、役割が割と明確に分かれているので、何か印刷物等の作成をお考えの方がいましたら、安心してご相談いただけますよ。
私は私で、今後も自分の役割を全う出来ればと思っております。
頑張りましょう~。
校正 A(chan)
「きっかけ」の話、色々。
何気ない日常のあるきっかけで、ふと思ってしまったことがあります。
人の言葉に、すぐ流されてしまうような人にはなりたくないなぁ。
流されるまま、変な入れ知恵を植え付けられ意見を言う人にはなりたくないなぁ。
自分の意見は常に持っていたいなぁ。
流されてしまうことで、当人にとっては何気ないつもりだった素振りが…。
意思に反して第三者を傷付けてしまうことがあることを、忘れちゃいけないと思うのです。
流されてのことだから、時間が経った時、当の本人はきっと覚えていないし。
思い出した時には多分、笑ってごまかしたりするに違いない。
そうはなりたくないなぁと、結構本気で思います。
と、ここまでは堅い「きっかけ」のお話。
ここからは視点を変えて。
最近では無いですが、たまたまある程度自分の時間が持てた頃の話。
時間があったことがきっかけで、ハマってしまったのがソーシャルゲーム。
もともと、子供の頃からゲーム自体は嫌いではなかったので、すんなり入れたというのはあるかもしれません。
今でも、ゲーム好きは続いていて、最近はもっぱらリズムゲームを良くプレイしています。
そもそも、音楽が昔から好きです。
今はだいぶ減りましたが、LIVEも学生の頃から本当に良く行っていました。
自分にリズム感があるかどうかは何とも言えないですが、リズムに乗ってTAPして、音がハマった時はなかなか気持ち良いですよ。
今後も色々な「きっかけ」、または出会いがあるでしょう。
出来ることなら、そのきっかけは、自分を良い方向へ導いてくれるそれであって欲しいなぁと切実に思います。
校正 A(chan)
クーラー…冷房なのに生温い風が出る
パソコン…XPなのでいたしかたなく
J:COMホームターミナル…結果、高性能になって
月々の支払いも安くなったので良し
もう、これ以上は買い替えたくないけど、
炊飯器がそろそろ逝きそうです
タイマー機能がまったく作動しないので、
手動で炊飯ボタンを押しています
続く時は続くものです……
タケ
9月27日(土)・28日(日)に開催される藤沢市民まつり。
今年の目玉は
子どもたちに大人気「妖怪ウォッチ」からジバニャンが来るそうです
お父さん、お母さんはお子さんに振り回されてしまうのでしょうか・・・
お祭りの会場は「藤沢駅周辺」「遊行寺」「秋葉台公園」とあり
各会場楽しいイベント盛りだくさんです。
ご家族・お友達を誘ってお祭りへGOー
制作@
土曜日に散髪に行ってきました
我が家からは電車に乗って一時間
友人がやっている床屋です
いつも通りベリーショート
まさに坊主に毛が生えた程度の長さ
サービスは抜群
顔面パックに入念なマッサージ
超気持ち良い耳掃除
そして、散髪後出てくるのが
以前、息子を連れて行った時には
自家製カラアゲにご飯とみそ汁
もはや何屋かわかりません
料金は
さて、皆さんは高いと思いますか?
安いと思いますか?