
年末(12/30)に娘の付き添いで人生初のコミックマーケット(通称コミケ)へ行ってきました。
コロナ禍ということもあり、入場者を制限していたため例年に比べるとかなり人が少なかったようですが、
それでも5万人が来場するとう超ビックイベント。
その賑わいは駅から始まっていて、東京国際展示場駅では定員オーバーで
エスカレーターが緊急停止するという初めての体験もしました。
2時間以上の待ち時間の後ようやく会場内へ。
正直いってかなりディープな世界観でしたが、それぞれのブースでは
手作りの冊子やポストカード、缶バッジ、Tシャツ、エコバック等々オリジナルグッズで溢れていました。
これだけ多数のグッズがどこかの制作会社や印刷会社で作られているかと思うと
“これは大きな市場なんじゃないか!?”と、つい考えてしまいました。
どのブースも午後早い時間には完売していて、日本のオタクの底力を感じました。
私は何も買いませんでしたがいろいろな意味で良い経験ができました。
制作I