北京の人が最も好きな料理は北京ダックだそうですが、本場の北京ダックは美味しい。個室にパリパリに焼かれたダックを持ってきてコックさんが切り分けてくれます。甘みがあってさっぱりしていて最高デス。
这个烤鸭很好吃!(この北京ダックはとても美味しい!)
. . . 本文を読む
急遽出張が決まり北京にやってきました。北京は暑い!38度でした。日差しは真夏です。でも東京より湿度が低いせいか不快指数は高くない。
遂に天安門を見ることができました。天安門広場は想像を超える広さです。
. . . 本文を読む
モスクワ滞在中にロシア人10人位にグルジアレストランへご案内いただいた。「我々はグルジアと戦争したけどレストランには行きます。」なんて言って。
始めFormalな挨拶をして食事が始まりだんだん盛り上がって宴たけなわとなったところで、ロシア人が三々五々ウォッカグラスを持って“Today's my toast is,,,,”と話し始めた。少し話したところでその主題に沿って“A toast to 何々!”と乾杯してウォッカを飲みほした。すると少し経つと別の人がまた“My toast is,,,”とやりだした。
. . . 本文を読む
今回のモスクワ出張の中スケジュールの中に7-9日に高等経済大学院(HSE)で行われたInternational Academic Conference Economic and Social Developmentに出席するというのがありました。
. . . 本文を読む
またモスクワに来ています。2か月振り。もう市内に雪もすっかり無くなっており、春を感じます。昨日の朝のモスクワの最低気温-7℃をみて2月と同じ分厚いコートを持参しましたが、ついてみると気温8度で暑くて着てられないほどです。 . . . 本文を読む
機内食は通常和食と洋食の2つの選択肢があるのだが、先週のANA北京線ではともに和食でメインが肉と魚だけ分かれている。和食のようだが洋食の食材も使われていて特にAntipastoが非常に凝っている。とても美味しい。 . . . 本文を読む
北京三里屯『北京大薫烤鴨店』Beijing DoDong Roast Duck Restaurantにて北京ダック他中国料理を食す。現地の方によるとこの店は北京ダックでは北京一というお店。農展館南路と北三環東路の交差点付近にあり、レトロ調の建物。大変なにぎわいで店の前では中国人の皆さんが並んでいる。 . . . 本文を読む
先週のモスクワに続き今日は北京入り。珍しがられるのだが、中国は初めてだ。成田から約4時間のフライト。北京は暖かく春のようだ。やたら広い空港から都心へ向かう道路の空気は霞んであまりよくなさそう。 . . . 本文を読む
家族からロシアのお土産には「キャビア」と指定された。というのは、92年のモスクワを訪れたとき、キャビアが大変安く、沢山買って「キャビアスパゲティ」を作って何度も楽しんだことがあるからだ。
. . . 本文を読む
モスクワの『グリンカ中央音楽博物館』を訪問す。この博物館はロシアの作曲家グリンカの名前を冠しているが、ロシアの優れた音楽家全般に係る貴重な資料を集めた総合音楽博物館で、グリンカの生誕150周年を記念してその名をつけたそうだ。
. . . 本文を読む
14日から6日間のスケジュールでモスクワ来ています。モスクワは17年ぶり。当時はソ連邦崩壊直後で社会主義国家の残滓を感じ、国家も混乱の最中で非常にインパクトがありましたが今回は全くなし。普通の都市になっています。 . . . 本文を読む