goo blog サービス終了のお知らせ 

      117のスロ~ライフ、、。

                焦らず,急がず,転ばずゆっくり下ろう人生下り坂~~、、。

 今朝も☂~~、

2025-05-11 07:30:02 | ガーデニング

 やっと晴れ間続いたと思ったら昨日から☂続きだ~~明日の午前中まで降ったり止んだりの予報
何時になったらスカッと五月晴れ続くのかな~雨は雪と違って外に出れないのが一番の困りものだ

昨日はスーパーに行ったり気晴らししたけど今日は何しようかやること探せば出てくるが奥方も退屈
してくるので二人そろって気晴らし出来る方法探さなきゃ今日はネットで購入した食器2点が届く時間

指定してないのでおうち開けるわけにはいかぬが何時もの配達屋さんの時間は大体は見当はつくが
割れ物だからこちらも気遣う午前中は来ないと思うからちょいと用足しにでも行ってくるか~~、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 雨だ~~、

2025-05-10 07:48:04 | ガーデニング

 強くはないけど夜半から☂降ってます予報どうりになった~~こんな予報はピッ足しあたる晴れの
予報はことごとくづれて行くなんだろな~でも☂のお陰で助かったこともある歩道脇の白蝶草を今年

5株増やした混んでる所から掘り起こしたり新しく飛んで芽が出たものを植え替えたし野菜の苗達☂の
お陰か成長が早いもう少し日中の気温高ければもっと成長しただろう今年の5月は低温だ来週辺りから

晴れ間出て気温も上がる予報だが予報どうりに進めばいいが未だに我が家暖房入ってますお家の中寒い
ので朝晩??日中も入ってるが温度上がれば自然に切れるので入ったり切れたり繰り返してます~、、。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 今日も晴れた~~、

2025-05-09 07:22:55 | ガーデニング

 昨日は久々の好天で外に出たが風が結構冷たく気温も期待したほど上がらなかったがそれでも
久々の好天雑草が伸びた白蝶草の周りの草刈りしてあっちこっちに飛んで10㌢ほどになった芽を

掘り起こして増殖したこれで白蝶草の面積も広くなるでしょう~今年は期待できないが一年置けば
すぐ成長する面白い事に肥料要らずでどんどん大きくなって子孫増やす冬迄咲いてくれるから手間

要らずの花壇だ草刈りだけが大変だが一か月に一度雑草伸びすぎない程度で刈ってる一昨年購入した
充電草刈り機重宝してます~今日お昼前に奥方乳がん検診に向かいます~~、、。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 晴れた~~、

2025-05-08 07:25:20 | ガーデニング

 やっと五月晴れの空が朝から青空で少し気温低いが気持ちいい~待ちに待った青空だけどいつまで⁇
明日一杯は続く予報だが週末は又曇り空だ~長く続かぬな~今日何もなきゃ庭先に出て草刈りでも??

随分雑草伸びたし白蝶草の手入れも冬に除雪車で掘り起こされてしまったから少し手直しだ~皆さんの
通り道だから我が家の前出し私が手入れしてるから皆さん我が家の花壇と勘違いしてるが町の土地だ~

昨日は奥方の軽自動車車検に出して夕方取りに行った一日車検デーラーより料金も安いしきちんと説明
されて安心も出来る9月には私の車も車検だが帰り際に担当者から車の任意保険見直した方がいいと

話されて話聞いてきた随分前に契約した内容を淡々と引き継いでいたが今流の保険内容に変更して無駄
外して料金見直し他に回す保険内容もどんどん変わってきてるとの事なので見直しお願いしてきた、、。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 渓流の山葵頂いた、

2025-05-07 07:37:18 | ガーデニング

 先日渓流釣りの友人から山葵あったから取って来たってわざわざ持ってきてくれた毎年この季節
雪解に渓流日は行って魚釣り釣れないときは帰りに山葵見つけて取ってきてくれる1っ週間前に頂いた

山葵漬けちょうど食べごろになって食べかけたところに昨日また新しい山葵持ってきてくれた昨年は
腰痛で山に行けなかったからって嬉しい限りだ私は大好物なので自分で刻んで熱湯掛けて冷水で冷やし

保存瓶に入れ醤油ひたひた迄入れる1週間ほどで美味しく出来上がる晩酌のお供に最高だ山葵の香りと
ツン~とくる何とも言えぬ味渓流の自然の山葵は小指ほどだが細かく刻み葉っぱはザクザク刻み熱湯に

そして素早く冷水で占めるここがポイントで失敗すると山葵の香りもあのツ~んがなくなる何度も失敗
重ねてやっと美味しくできるようになったこの時期の楽しみの味だ~~、、。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする