野菜と花づくり   ~ 土と友達 ~

     毎日あったことをメモ代わりに書いてます。  特に、農作業の記録は翌年の作業の参考になります。

長い間お世話になりありがとうございました。

2023-01-01 | 農作業・野菜

 2022年11月30日、畑に行く準備をしている途中に自宅の茶の間で倒れました。はじめはふざけているのかと思い声をかけていましたが、様子が変だったので救急車を呼び緊急入院しました。そこで脳梗塞と診断されました。カテーテルを使った緊急手術を行い、発見が早かったので大丈夫だろうと回復を願っていましたが、その4時間後には意識をなくしたそうです。翌朝医師に呼ばれ、「術後のわずかな脳内出血により脳幹を圧迫し、自発呼吸ができなくなっている」「今後意識は戻らず、壊死した脳を取り除いても回復は見込めない」ことを説明されました。

 生前、夫は「救急車を呼ぶな」「ピンピンコロリがよい」と話していたこともあり、親族で相談しながら延命措置を行わないことに決めました。

 その後、12月5日の深夜に息を引き取り、7日に葬儀、翌日告別式を行いました。

 2010年3月からブログをはじめ、多くの方々と交流させていただきながら楽しんで畑仕事に励んでおりました。ありがとうございました。

 このブログの更新ができなくなってしまったことで昔の職場仲間から連絡をいただくなどしました。生前、毎日のようにブログを更新していたのができなくなったことに対して気になっていましたが、年末年始にやっと腰を据えてパソコンを調べ、今日更新することができました。

 今後は、夫がいなければ畑の管理は無理なのでやめる気持ちですが、息子や近所の方々からは続けるよう言われており、考え中です。ビニルハウスの除雪も継続して行っていますが、ひと冬越せるかわかりません。

 まずはお世話になったみなさまにご挨拶をさせていただきたく、ブログを更新いたしました。夫の趣味に長い間お付き合いいただき、ありがとうございました。

コメント (1)

下仁田ネギ・石倉一本ネギ

2022-11-01 | 農作業・野菜

下仁田ネギ・石倉一本ネギの収穫。

コメント

黒千石  チンゲン菜

2022-10-31 | 農作業・野菜

黒千石の収穫。
 選別前だが9.5キロあり豊作。(去年は不作で4.4キロの収穫だった)

露地のチンゲン菜の収穫。
 今季の収穫終わり。

コメント

赤ダイコン

2022-10-30 | 農作業・野菜

赤ダイコンの収穫。
 画像は2個だが4個収穫。

コメント

長ネギの収穫 

2022-10-29 | 農作業・野菜

松本一本ネギ(50本)・下仁田ネギ(15本)収穫。

コメント

キャベツ・赤ダイコン  長ネギ

2022-10-27 | 農作業・野菜

キャベツ・赤ダイコンの収穫。

長ネギの収穫。
 石倉一本ネギ40本。

コメント

ダイコン

2022-10-26 | 農作業・野菜

大根4本収穫。

コメント

ピーマン・シシトウ・ナス  長ネギ

2022-10-25 | 農作業・野菜

ピーマン・シシトウ・ナスの最後の収穫。

石倉一本ネギと下仁田ネギの収穫。
 メジャーの上が下仁田ネギ、下が石倉一本ネギ。

コメント

ゴーヤ  トマト

2022-10-24 | 農作業・野菜

ゴーヤ2個と、ハウス内の桃太郎トマト1個を収穫。
 これで終わりか・・・。

コメント

アイコ・中玉トマト

2022-10-23 | 農作業・野菜

ハウスのアイコ・中玉トマト収穫。
 アイコ15個・中玉トマト6個。

コメント