macaron

ちっぽけな夫婦のお話。ルリコシボタンインコやトイプードルたちとの暮らし

なにを食べさせたら良いか分からなくなった頃・・・

2014-07-10 | 病院や健康やお食事
pHの記録をしながら
いつしか、毎日のお食事の記録もするようになった。

水分摂取作戦で始めたスープは
プチ雑炊へとなり
そして、完全手作り食へと移行した。

pHは高めのときのほうが多くなった感じがするし
不気味な嘔吐が復活してきている感じなこの頃・・・
そして、それは、まるで、パピーの頃と似た状態までも付加されて・・・

お店で食べていたのと同じ ヒルズのご飯をふやかして
ミルクだとかサプリだとか混ぜ込んで食べていた頃
食べれなくなるのだった。


お腹はキュルキュルなっているのである。

最初にそうなったときは
ウマいご飯出してよ作戦で食べないでいるのだと思って笑ったものだった。

「お腹がキュルキュルなって、お腹が空いたけど
 このご飯は食べたくない~」
って食べずにいて、ゲロが出ちゃって、仕方なく諦めて食べる

こんな解釈が普通かな??

ワタシには、

お腹が減って食べたいのだけど食べれなくて、不気味な嘔吐をすると食べれるようになる

そんな風に見えるようになり、解釈するようになった。


最近、不気味な嘔吐が復活しているけど、お腹のキュルキュル音も加わるようになったよ。
まるでパピーの頃と同じようにだ・・・



全体的にはほとんど穏やかに、そして元気に過ごしているのだけれど
突然訪れる不調。そして、すぐに過ぎ去り、まるで嘘だったみたいに
なにも無かったみたいに、また穏やかに、そして元気になるのだ。


ちょうど、ゴマサバ入りのラタトゥユのお食事の支度の頃に
記録をみながら、これまでの経過を照らし合わせながら
鮮魚で調理したゴマサバのお食事が、不具合を引き起こしている?!
まさか?ゴマサバNG?!
と恐る恐る、出来上がったゴマサバの欠片、米粒程度の欠片を味見させてみた。

おいしそうに舐めたよ。

しかし、しばらくの後に、咳き込みが始まった。


ゴマサバだめ?!ゴマサバだめーーー?!

あれ?でも、サバの水煮缶大丈夫だったよね・・・・・・・



もう、なにを食べさせたらよいのか、分からなくなってしまった。



とにかく、まー様用には大丈夫だった食材でホイル蒸し状態で作り。
珍しく、朝も夜も、まー様がご飯を待った、珍しい日の夜の出来事。

だけど、夜中に眠って居られなくなってしまったようで
2時間の間に3回嘔吐し、珍しい夜中のうんP
形はあるけど、つかみとれないユルユルうんP。

しかし、これでようやく落ち着いたみたいで横になれるようになったみたいで
やれやれ・・・と眠った。am2時頃。
ところが5時頃、またもやお座りの嵐。

夜中と同じに、膝の上でもお座りをしている状態。
だけど夜中とは違って
伸ばしたり、クネクネしてみたり、
なにか辛そう!!!!!
もうっ呪文のように「体良くなれっ!治れ!」とつぶやきながら体をさすった。
もうこのまま逝ってしまうのか?!とか
こんな辛い思いをさせてしまって、泣けて泣けて・・・
だけど、ひたすらに呪文のように
体良くなれ!治れ!と言いながら体をさすることしか出来ないわけで。


しばらくしたら、横になれるようになったようで
いつものように膝の上でくつろぎの姿勢になった。
そして、普段通りになった。



これは、完全なるアレルギーなのではなかろうか?

死に至らずよかった・・・



米粒程度の欠片でも、こんなに大変なことになるのか?!

ゴマサバが怪しいと思って違う夕ご飯にしたけど
みんな吐くことになったし・・・

怖くて手作り食が出来なくなってきたよ。


水分の確実な摂取
そして、なんとなく在りつづけている体の不具合やら体質改善を願って
再開した手作り食だったけど、怖くなったよ。


カリカリを水でふやかしてお食事を用意したよ。
あと、また始めていた馬肉の生食は引き続きにしたけどね・・・



アレルギーが原因なのか?
なにか他に原因があるのか?
分からないけど
アレルギーの検査はしてみたほうがいいかも・・・
なんらかのアレルギーはあるみたいなのだもの。
ドッグフードなんて、ほとんどが食べれないものね・・・


人間の食材完全NGなドリトルのほうへ問い合わせてみると
電話を受けたおねえさんが、何度も何度もききに行きながら答えてたよ。
アレルギー検査出来るし、費用は3~5万
という感じなようで
人間用の食材NGだけど、診るんだね(笑)

オシッコ先生のほうはアレルギーの検査の金額的には1万だって。
だけども、手作りだと栄養が偏るし
色々食べさせてて原因がなにか分からないから
とにかくっpHコントロールを食べろーーー
という感じ(笑)当たり前か・・・・・・?

だけど、pHコントロールも栄養が偏っているんじゃないの?

膀胱に石があるんだからっていうけど
シッコしかみてないし
2度のシッコ検査でも問題ないって言ってたじゃん・・・


それにしても・・・

犬に、いろいろな食材を与えるのは良くないのですかね・・・


初めて行った動物病院の女医さんも言っていたっけ。
「あまり、いろいろと食べさせない方がいいですよ」

ドリトルは言った
「犬にはドッグフード!!人間の食材を与えてはだめっ!」

オシッコ先生のところも同じような感じだよね・・・


犬にドッグフードと水だけの飼い主様も多いようだ??と4月の頃にまた調べたとき知ったっけが。


犬と一緒にお食事を楽しむのが
我が家がまー様にしてあげられる一番身近な楽しみな感じで必死だったけど
命懸けで楽しめるほどのことなんてできないしね^^;

まだ間に合うのかな・・・・・・

まともな飼い主になれるようがんばらなくちゃ・・・・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿