ブラチャチャ♪♪blog

何気ない日常をつぶやいてます(^^)/
近場のちょっとしたスポットや食レボなどいろいろ載せています。

五常の滝!

2022-07-14 00:18:36 | 日記

みなさん、こんばんは

今回、久々に日高市・飯能市にツーリングに行ってきました。この夏一発目は、『五常の滝』に行ってきたのです。こちらの滝は、日高市の山間の林道沿いにあります。まあ、確か去年も来ていたかなお決まりのコースです。

入口が見えてきました

おや、今日は先客が居ますね。ハイカーぽい人が2人居る。日曜日だけあって観光客が来ているようだ。

受付で200円を払い、入場します。

入口から滝まで、少し距離があります。小川沿いに歩きます。途中↑のように祠が幾つか並んでいます。ちょっと写真には撮れなかったのですが、なぜか『二宮金次郎』の像があったりもします

おや、滝目前のところに、新たな物が設置されています。

何やら蘊蓄が書いてあります。

↑こちらが、さっきの立て看板の蘊蓄にあった代物です。ただのバケツにしか見えませんね。

水くみようかな?

今回メインの『五常の滝』となります。見た目だと、そんなに大したことないように見えますが、実際の滝の音はすさまじいものがありました

 

豆知識★★「五常の滝の名称の由来」

五常の滝は、遠いむかし「五常」と名乗るお坊さんが、この滝を訪れて修行したことから「五常の滝」と名付けられたそうな~

 

いやいや、坊さんの名前から来ていたんですね~

う~ん、なっとく歴史観すね~

それに、この滝を見ていると、力士のCMを思いだしちゃいますね~

りっきしぃ

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旨一でランチ | トップ | 鎌北湖を訪れる! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事