goo blog サービス終了のお知らせ 

ブラチャチャ♪♪blog

何気ない日常をつぶやいてます(^^)/
近場のちょっとしたスポットや食レボなどいろいろ載せています。

登山シリーズ#20 高幡不動尊と愛宕山

2024-01-02 01:12:21 | 旅行

百草園のあと一駅分歩き、高幡不動尊へ足を伸ばしてみました

 

高幡不動尊の正門であります。

素晴らしいたたずまいであります。この日、まだクリスマスでしたが、多くの参拝客で賑わっていました。

屋台も出ていました

入ってすぐに、新撰組副長の『土方歳三』の像があります。その奥には五重塔まであるのです。

敷地は広く、この日何か催し物をやっていたようでした。

高幡不動尊の裏には山があります。

そう、これが愛宕山なのです。早速登りましょうかぁ~

こちらの愛宕山は、お地蔵さんの巡拝コースにもなっているのです。

せっかくなので私も、巡拝してみました。ちょうど愛宕山を一周する形になっているようです。

所々にお地蔵さんがいらっしゃいます。

拝みながら上を目指します。

すると、割かし開けた場所にでました。

ここが山頂になるようです。う~ん、ここからの景色もバッチgooですね~

ナイスですね~

 


登山シリーズ#7 『六道山』

2023-08-20 22:25:36 | 旅行

みなさん、こんばんは(^_^)

 

今回は、狭山丘陵の一番西側にある『六道山』へ行って来ました。狭山丘陵は湖のある辺りまでしか行ったことがありませんでしたが、更に西へと向かいました。

登山と言っておきながら、バイクで山頂までこれてしまいました。

頂上は公園になっています。まず、この奥にある展望台から行きましょうか。階段をひたすら上っていきます。

 

こうやって見ていると、ドルアーガーの塔みたいです

 

頂上からの景色です。緑が広がります。

奥多摩や富士山方面など、ここから見渡せます。狭山丘陵にも高い山があるんですね~。てか、丘になるのかな。

展望台を降りて、六道山公園を散策します。この日も36°と猛暑ですが、遊びに来ているファミリーがいます。

もう少し涼しいと良いのですが(^0^;)

緑のトンネルもあり、くぐりました。

とにかく緑が豊富ですね~

狭山丘陵まだまだ楽しめますね~

 

 


寄居町『夫婦滝&つづじ公園』

2023-05-22 00:59:01 | 旅行

寄居町後編

お次は、夫婦滝へと向かいます。すると、

夫婦橋なるものが見えてきました。

この奥に滝があるようです

こちらが、夫婦滝なのでしょうか?

夫婦という割に、滝はシングルですね~

さて、夫婦滝を後にして、つづじ山を目指します。距離は大したことないのですが、登りになるために辛い感じでした(^0^;)

山をしばらく登ると、つづじ公園の入口のテントが見えてきました。いや~、ここから更に登ります。

おっと、向かいから人が歩いてきました。軽い挨拶を交わし、山を登ります。

展望台からの眺めになります。

先程の、玉淀ダムが見えますね。その反対側は長瀞方面になります。いや~良い風が吹いていて気持ちが良いすね~

寄居に来て良かったです

また来たいなぁ~

 


寄居町『玉淀ダム』

2023-05-15 00:29:16 | 旅行

 

時は少し遡り、5/4の木曜日。世間ではGW真っ只中、寄居町に行ってきました。

まず、最初に『玉淀ダムを目指します。何か、この日は凄く暑く感じました(^0^;)

寄居駅より歩いて、約30分でダムに到着!

ちなみにこのダムは荒川に掛かってます

私的に、ダムというより水門に近いかな?とにかく近くまで行ってみましょう

ダムの上が歩けました

いやぁ~景色が良いすっねぇ~

こちらは上流部

一応、湖となるようです

こうみると湖に見えなくないですね

こちらは下流部となります

まあ、こちらは川ですね~

さて、次に行きましょうか~

 

つづく

 

 

 


川越探訪後編

2023-02-06 22:54:50 | 旅行

さて、後編であります。

次に向かったのが、『喜多院』であります。ちょっと思ったのですが、喜多院に隣接して、成田山もあったのが、驚きでした。

喜多院には、出店が出ていて、賑わいでいました。

ダルマが飾られていたり、出店には焼きまんじゅうも売られていました。

ついつい、食べましたね

この塔も、なかなか素晴らしいです。

喜多院、味がありますね~

さて、お次は、『川越八幡宮にやってきました。

こちらの木、良いですね~

凄く味があります

こちらの神社は、目の神様も居て、珍しい感じです。コジンマリとしていて、とても雰囲気の良い神社です。

最後は、家系ラーメンで夕食を食べました。

こちらのラーメンメチャクチャうまいっす~🍜

川越、鎌倉のように神社仏閣が沢山あり、参拝巡りにたけている街でした。

また来たいっす~