
↑ 『5月は薔薇の季節』…らしい!
んで、今日、埼玉の与野公園で
「ばらまつり2023」というのがあったので、行ってみた~
タイトル写真:
『コロナ解禁で、お祭りも完全復活!!』
薔薇園があるので、色んな品種があり。
その中でも印象に残った物を!
『浦和レッドダイヤモンズ』
※サッカーチーム名の薔薇。埼玉スタジアムにもあったはず。
※名称はわからん!
とってもデカい薔薇!!(掌くらい)
『ゴールドマリーという黄色の薔薇!』
『ハニーキャラメルというネーミングセンス抜群の薔薇!』
で、お祭りの熱気に当てられて
「日本農業賞 大賞」らしい『行方かんしょ』を買う!(笑)
※「なめがたかんしょ」と読むらしい。難読漢字過ぎる(汗)
おまけ:実はここら一体は天祖神社なので、お参りも。
※
人出も多かったですが、変態あつかいされなかったようです。
前回、居合抜きの抜刀だったので、どんな技が出るかと思いましたが、静かな佇まいでしたね。
お出かけにはもってこいの天気でした。
最後の神社での願掛け、世界一の再来ですね。
もちろん、神社がいちばん似合っていましたが!
抜刀姿がカッコいいです。
でも、バラ園ではおそらく他のお客を脅かさないよう、
慎み深く刀をしまったのですね。
そういうところもまた、お侍らしいように思えて
良かったです。
お侍さんたちとの元気な歩みを楽しみにしています😊
人出も多かったですが、変態あつかいされなかったようです。”
バラ園自体は知っていたのですが、
「祭りをやっている事、当日知った」
という(笑)
人出は物凄かったですが
『もしかしたら、変人過ぎて
⚠近づいてはいけない人⚠
になっている可能性が出てきました』(汗)
警察に職務質問されても、
それはそれで笑い話になりそうですが(爆笑)
”前回、居合抜きの抜刀だったので、どんな技が出るかと思いましたが、静かな佇まいでしたね。
お出かけにはもってこいの天気でした。
最後の神社での願掛け、世界一の再来ですね。”
侍の動画も撮らないとな~と、
完全にサボっていました(汗)
居合自体は神社に毎度奉納していますが、流石に動画取れないんですよね
(抜刀は両手使うので、家の撮影機が必要!)
そして、ようやく2週間ぶりに
「外出できる日」が来ました~
(前週の土日、昨日は全て雨!!!)
改めて、閑斉様のご来訪とコメントに感謝を~
有難うございます!
やはり万能かつ主力として、ペーパークラフト:侍を愛用しております。
(今後、無名2も検討中ではありますが)
そして、神社に関しては
『間違いなく、手持ち作でぶっちぎりの相性』
と感じています!
”抜刀姿がカッコいいです。
でも、バラ園ではおそらく他のお客を脅かさないよう、慎み深く刀をしまったのですね。そういうところもまた、お侍らしいように思えて良かったです。
お侍さんたちとの元気な歩みを楽しみにしています😊”
やはり人前だと、納刀状態で撮る事が多いですね。
(移動保管時が納刀状態なので、
取り出してすぐ撮影となると納刀です。
あと、抜刀すると、かばんに戻した時に刀が折れたりする可能性もあったりと~)
いろいろと、
『見せる:記事にする価値のあるネタは何か…』
等を模索してはいますが
『せっかくの1年に1度の花期(5月の薔薇)は、十分な価値』と考えて
「共にお出かけ♪」となりました!
改めて、まかろん様のご来訪とコメントに感謝を~!