-
こんなのは如何ですカァ
(2010-12-16 17:47:02 | Weblog)
-
呉市内の夜景ですが~~~~~~
(2010-12-16 17:44:21 | Weblog)
-
方向を変えて撮ってみましたが・・・・・・・
(2010-12-16 17:41:34 | Weblog)
-
ご近所のイルミネーションですが上手く撮れているかな???
(2010-12-16 17:37:42 | Weblog)
-
もう一丁入れてみました
(2010-11-13 21:11:16 | Weblog)
-
広島中心部でドリミネーションが始まりましたネェ~~~~
(2010-11-12 16:48:50 | Weblog)
一昨年のドリミを載せましたとサッ -
喜寿の記念に仲良しグループでかんぽの郷に行ってきましたヨッ!
(2010-10-22 11:22:53 | Weblog)
-
筒賀の大銀杏の石碑です。
(2010-10-15 15:46:25 | Weblog)
大きさにビックリです。人と比べてみて -
狛犬もありましたとサッ
(2010-10-10 11:23:42 | Weblog)
あまり大きな神社ではありませんが・・・ -
県の天然記念物です
(2010-10-09 18:14:16 | Weblog)
樹齢1100年とか昭和14年に広島県... -
コスモスも咲いていましたヨッ!
(2010-10-06 10:47:47 | Weblog)
きれいキレイでした。やはり野山に散策... -
棚田の風景です。
(2010-10-06 10:42:12 | Weblog)
はじめて見に行って素晴らしいのにびっ... -
井仁の棚田に行ってきました
(2010-10-06 10:25:20 | Weblog)
標高500~550メートルの周囲を山... -
大極殿のシビを拡大してみました。
(2010-09-21 16:19:55 | Weblog)
シビの変換が出来ないので解説を「古代... -
続いてメインイベントの大極殿をどうぞ!!!
(2010-09-21 16:13:06 | Weblog)
こんな広い土地にどっしりと建っていま... -
朱雀門デェ~~~~ス
(2010-09-21 16:06:24 | Weblog)
立派な門構えでしょう皆さんも行って見... -
寺田屋の看板デェ~~~~ス!
(2010-09-17 09:55:49 | Weblog)
前の写真ではちょっと暗いので看板だけ -
今は龍馬ばやり寺田屋に行ってきましたヨッ!
(2010-09-17 09:49:35 | Weblog)
本当に私が思っていたより小さな旅館で... -
3番目に揚った大輪デェ~~~~ス
(2010-08-03 17:01:57 | Weblog)
あまり上手くないがマアマアですかネェ -
二番目に揚った花火だヨッ!
(2010-08-03 16:54:41 | Weblog)
空いっぱいに広がった