goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の中心で日記を書く

映画で話題になったあの約束の地より日記を書いていたのですが今は日本にいます

野村総研インターン落選

2005-07-27 17:46:34 | 就職活動記
野村総研インターン落ちた。

書類選考で落とされた。

何があかんかったんやろ?履歴書がインパクトなかったか、志望理由書のインパクトがなかったか、ってとこやんな。

書類だけで落とされるって、ちょっとブルー。スタートラインにも立てない感じ。
これがしゅーかつの厳しさか!?

株式会社VIBE インターン合格!

2005-07-26 20:16:00 | 就職活動記
音楽配信モバイルコンテンツ制作会社の VIBEのインターン選考に合格!

採用直結型インターンシップということで、頑張ればそのまま内定がもらえる。

ただ、日程調整が大変で、俺が唯一参加できる日程は定員オーバーらしい。
みんな同じようなスケジュールやねんな。

どっかで妥協せないかん。大変だシューカツって。

ワークス インターン落ちる

2005-07-22 21:18:08 | 就職活動記
ワークスのインターンの選考に漏れました。

4期は人気が高く、原則3期のみ募集って言われたけど、4期しか参加できませんって言うたからと思われる。

でも、4期はもう定員に達しましたので…って言われた矢先に、

「好評に付きインターン追加募集決定!4期受け付けます」とHPで発表。

ふざけんなてめー。てめぇの血は何色だ!!うそついてんじゃねーよ。

つまりは俺がただ単純に不合格やったってことやろ。ちょいがっかり。

EQテストがあかんかったんかな~。面接はいい感じやと思ったんやけど。

でもEQテストで落とされるってなんか人格否定されてるみたいやん。

なんか今俺から負のオーラが…、あかんあかん、俺は天才だ!!

ワークスグループ面接

2005-07-13 20:25:59 | 就職活動記
12日火曜日はワークスアプリケーションズのグループ面接とEQテスト。

控え室でしばらく待たされたんやけど、隣にいるやつはだるそ~&ちょっと寝てる。
そいつと二人で面接に呼ばれたんやけど、ああいうのが面接慣れが悪いほうにいったパターンやと思う。
緊張感がない。控え室で、会社の人が常駐しているスペースであんな態度とるとそりゃ常識を疑われてもしゃあないやろ。

質問1 なぜワークスのインターンをしようと思ったの?
そいつの解答 「やっぱりITって時代の流れだし、興味があります」
 
質問2 これはこちらの答えた内容に対してかぶせてくる感じ。
そいつへの質問 インターンに参加してそれからどうするの?   
そいつの解答 「えぇ、まあそれはいろいろ、役に立つと思います。」

俺が面接官やったら彼は落とすけどな~。まぁそういうやつの方が意外と仕事できるっていう法則がこの世に存在する可能性はあるかもしれんけども…。でもそんなこと言うてたら面接の意味がわからん。

最後はこちらからの質問で俺は、今後事業を広げていくつもりはあるのかを聞いた。

解答「ワークスは4軸と呼んでいます。今の給与システムから、会計などへ拡大、これが1軸目。二軸目は海外、とくに中国への事業展開、中国と日本を制すればおのずと中間の国もシェアをとれます。3軸目、忘れた、4軸目、システムソリューションの提供、コンサルティング業務など」

優秀な人材が全てだ!って言う会社だけのことはあってその面接官は話を聞いてて面白かった。
中でも「一点突破」の考え方が良かったね。まず一点でトップに立ってそこから広げていく。選択と集中って言葉もあるな。

こないだ父親に「選択と集中やぞ」って言われたのを思いだした。さすがやぞおとん。

EQテストはなんか精神状態を聞いたりする問題。

特にうざかったのが、
「最近気分が憂鬱になる」
「いやなことがあると頭からはなれない」
「気持ちが沈むことがよくある」
「よく気持ちが沈んで人に心配される」

とか言う質問がやたら多いこと!その問いに答えてる間にどんどん気分が沈んできたわ!
途中らへん危うく「ややあてはまる」に丸つけそうになった。誘導尋問やな。


結果は1週間後。



株式会社Vibe の適性テスト

2005-07-08 23:06:23 | 就職活動記
先日グループ面接を受けた会社Vibeの適性テストを受けてきた。

一時間の加え算。
心理テストに使われるような感じのやつで、
ひたすら数字を足してその一の位を書いていくというもの。

よくわからん。これで合否が評価されるとかまじで意味わからん。

「このテストはあなたの持ち味を調べるテストです」

って言うてた。やるんは勝手やけどこの結果で落とされたりしたらまじで納得いかんね。

21日頃に最終的なインターンシップ受け入れの合否が出るとのことです。

もう一社のワークスアプリケーションズの方は、電話がかかってきて面接の日時を決めた。

夏休みはこの2社でインターンできればええな。

一応野村総合研究所にもアプライだけしてみます。ワークスとかぶるんで、ワークス受かればそっち優先です。