今日は午後バイトだから、午前中は洗濯とアイロンかけ、クリスマス飾りを少しだけ下げた。
箱に入れるのは明日だなー。
玄関のしょぼいイルミネーションは大晦日の夜にまた点けたいからそれ片付けるのは年明けだなー。
小さいツリーを撤去した玄関
↓
星のスポンジを探し出して連結したかったのに、どこに入ってるんだろ。2階のこの部屋のどこかに埋没しているはずだ。陽当たりの良い2階でアイロンかけながら、星たち🌠の行方と暮れの段取り⁉️など考えていた。
そして気が付いた。
クリスマスからお正月の間が一週間しかないから追い詰められるのだ。
🎄✨
日本では、クリスマスまではキリスト教ベースで行動。
大晦日はやっぱり除夜の鐘。
わざわざお寺に出向く元気はないけど仏教ベースでなんだかしみじみと年を越したと思ったら初詣。
八百万の神様ベースで新年を寿ぐ。それだって私は三ヶ日には行かないし、子供の頃「うちはクリスチャンだから」と言われながら育ったので、通りかかることがあればお詣りしようかなくらいの感じですが。😅
こういう何でもありは、とっても寛容な感じで、宗教が元で戦いになってしまうのよりずっといいと思う。(それから、「神様」っていうのは宗教の別なく「ひとつ」だと思う。)
だけど、一週間の間にこんなにいろいろ詰め込まれるから慌ただしいのかなと気が付いたのだった。
ドイツでは(他の欧米諸国も?)1月半ばくらいまでがクリスマスシーズンだと聞いている。
一連の「クリスマス」の流れの中に大晦日が入っているんだったら、かなりゆったりした年末になるのでは?
ドイツの知人がうちの育てた家族への結婚祝いを何か送ってくれたようで、Facebookのメッセンジャーにその旨連絡があった。
なんと私宛にも発送したそうで、「年内に届かないかもしれないけど1月7日にクリスマスを祝うところ(奥さんの故郷GEORGIA?)もあるから~😆」みたいなことが書いてあった。
どうやら本場のクリスマスグッズらしい。
コロナの外出制限が更に厳しくなっているというのに買い物に出られたのだろうか?
↑
クリスマス当日に届いたカード🌠
もうひとりのドイツの知人から🎄