3月の学習の時に手鞠飛ばしを
教えて頂いたので
直ぐ忘れるので練習しました
この間は時間がかかりましたが
この画像は覚えていたので早く
出来上がりました
散歩に行くとご近所さんの庭にツバキの花が
咲いていました
もう少し行くと団地の花壇にアイリス
が咲いて居ました
川の土手にライラックの花が咲いていて
どの花も綺麗だったので撮させてもらいました
帰って来て歌を覚えようと思いテープを
聞いて練習しました


教えて頂いたので
直ぐ忘れるので練習しました
この間は時間がかかりましたが
この画像は覚えていたので早く
出来上がりました
散歩に行くとご近所さんの庭にツバキの花が
咲いていました
もう少し行くと団地の花壇にアイリス
が咲いて居ました
川の土手にライラックの花が咲いていて
どの花も綺麗だったので撮させてもらいました
帰って来て歌を覚えようと思いテープを
聞いて練習しました


散歩に出ると道すがら綺麗な花に出会えますよね。
ライラック、アイリス綺麗ですね。
綺麗に手毬飛んでいますね
今はいいね お花がいっぱい出会えて
画像綺麗に撮れていますね
「てんてんてんまり てんてまり 何処からどこまで とんで~た」ってきこえてきそうです。
祖母が器用な人でお祝い事があると鮮やかな毬を作ってプレゼントしていたのを思い出しました。
色々な絹糸が混じりひかりいつか私にもくれるかなって思っているうちに亡くなりましたが。
昔の淡い思い出・・・・。
同じ方向ばかりで後で違った方向に
飛ばせば良かったと思いましたよ
お花は何処でも咲いて散歩も楽しいね
手鞠飛ばし動く画像は楽しいね
庭もいまオダマキが
何種類か咲いて綺麗です
手鞠でおばあさんへの素敵な
思い出懐かしいですね
頂く前に無くなり残念でしたね