いつか 夢を

私は私。

夢は夢。
でも、いつか 夢が叶いますように。

肝炎対策基本法案が衆議院通過

2009-11-26 23:37:47 | 気になったニュース
肝炎対策基本法案が衆院通過

http://mobile.goo.ne.jp/news/category/government/2009112601000164?vl_sesid=23654_152357




傍聴に行って、

傍聴する原告団の方々の迫力を身近で感じていて、

長年の、
あの闘志を持ち続けるには、
私には想像できないエネルギーは、
何処から湧いてくるんだろう?

人生には、自分の病気ダケでなく、
家族・親戚・友人たちとの共有する時間もあり、
弱る体に、心に、 『肝炎対策基本法案成立のため』であっても、

街に立ち、行進し、訴え、願い、
励まし合い、表に出ていない苦労も、風当たりもあったのだろうに…

と、怖くなるくらいに…



傍聴されている委員会に出席している議員には、

私が感じている迫力 を無視できる心の持ち主なのかな?


と、不思議も感じた。






私たちの年代以上は、予防接種は 回し打ち。

見て見ぬフリできない現実 なのに、


とっても悔しかったんだけれど…



ニュースで、

 あの笑顔、観れて嬉しかったなぁ~♪

参院で成立して、

病む人々が 全て治療ができて、

完治し、

本当の笑顔が観られたら 感激で たまらないだろう。




アクセス11/26 のテーマは!?

2009-11-26 20:03:48 | 転載記事
今夜のテーマは『次世代スパコンやロケットなどの事業は「凍結」や「廃止」。
事業仕分けの判定にノーベル賞受賞者が猛反発!
科学技術予算って、削減してもかまわないと思いますか?』
トークパーソナリティは、井上トシユキ&渡辺真理。
★ゲストは、TBSラジオ・崎山敏也記者。
★ニュース投票はhttp://tbs954.jp/i/ac/ TBSラジオ「アクセス」tel:03-3584-0954(受付21:30~23:30)








泣き虫

2009-11-26 19:20:13 | 日記
疲れ過ぎちゃったのかな…


 役所に書類を届けに行き、


  docomoに寄って、 ポイントで イヤホンを買った。


倖田來未の Alive を聞きながら 帰って来る。



ある場所の前を通ったから、

 つい ふらふらっと 行ってしまい、


  素朴な疑問 を投げ掛けた。




ふつうの人なら 話しかけ、 長いこと喋り続ける人も居ないんだろうから、

(私は、疑問は解決したい性格)


  相手も 戸惑い気味で、 シドロモドロ





涙が自然と沸いてきて、 
言葉も トギレトギレになってしまうから、


  ご心配ですねぇ~


って…




例えば…

  ミタイな話しをしてくれたんだけれど…



  アレが、 ヒントなのかしら?



 仲間由紀恵のドラマで、


 「知らなくていいものも、世の中にはある」


って、 あるじゃん?


確かに そうなんだけれど、


  涙が止まらないのは、

 知ったら打撃を受けるだろう。


 寝込むくらい衝撃を受けるだろう。

と、

 予測がつく から?



私の好きな 泣いちゃうCM

2009-11-26 16:18:31 | テレビ・ドラマ
2009年全国キャンペーン 社団法人ACジャパン

   老親との会話「ごきげんうかがい」
   http://www.ad-c.or.jp/campaign/self_all/03/index.html


ACジャパン 老親との会話「ごきげんうかがい」60s
   http://www.youtube.com/watch?v=HXoGNvBh9Wo

AC CM 老親との会話「ごきげんうかがい」30秒
   http://www.youtube.com/watch?v=Yre61o7FEl0&NR=1






   いつも、いつも 泣いてしまう。




ラストの、

   こうちゃん、 

   次はいつ会えるの?


 で、

    大泣きしてしまう 母親の私。







    



ミステリーメール スタッフXからの手紙

2009-11-26 12:49:54 | 転載記事
スタッフXからの手紙


ご好評いただいた「探偵Xからの挑戦状!」Season2ですが、今回の「記憶のアリバイ」で終了です。
毎回、熱心に小説を読み、ドラマにお付き合いいただいた皆様、本当に、本当に、ありがとうございました!

われわれスタッフにとって、新しいスタイルの番組へのチャレンジでもあり、途中、不手際が重なって、厳しいお叱りやご批判、また逆に、温かい励ましの言葉を多数いただきました。
あらためてお詫びするとともに、頂いたご意見は、今後の糧とさせていただく所存です。

さて、その「今後」ですが、Season3があるのかないのか?
残念ながら今のところは未定です。
しかし、皆様からのご声援を受け、機会を見て、是非また、第三弾をお届けできればと願っております。
これからも、ご支援、お付き合いのほど、よろしくお願い致します。
それでは、またお目にかかれる日まで、お元気で!


▼小説は携帯サイトで▼
「記憶のアリバイ」解決編

小説を最初から読む

※このリンクの有効期限は24時間です。


探偵Xからの挑戦状!

Season1のDVD等の情報は、番組携帯サイトからご覧いただけます。

┏携帯サイト┓
番組携帯サイトはコチラ!

┏メルマガ解除┓
tanteix-stop@mm.nhk.jp宛に空メールをお送りください。

┏アドレス変更┓
tanteix@mm.nhk.jp宛に空メールをお送りください。