いつか 夢を

私は私。

夢は夢。
でも、いつか 夢が叶いますように。

わかりましたぁ~?

2009-11-06 21:52:13 | 日記
図書館に行くので、

エレベーターに乗ろう!と、ドアの前に立った。


そしたら、

隣に立った女性が、


   消毒用アルコール を、シュッシュッ

と。


アルコールを手に擦って、
塗りこめながら、私を見て、

アルコールを揉んだ手を見せながら、


   やりましょう


って…


   私、アレルギーなんです。

   アルコールアレルギーだから、感染予防したくてもできない んです。

  注射の時の消毒も、アルコールではしないんです。


と、

言いながら、エレベーターに乗り込む私。


一緒に乗り込んだ女性は、

   そういうアレルギーもあるんですねぇ~


   じゃぁ、こうやってぇ~

と、

アルコールを塗り込んだ手を、後ろ手にする。


   ええ、
 アルコールを吸い込むと、喘息が出るんです。

 アルコールアレルギー も居るってこと 知っていて欲しいです。


と、私は言う。


その女性、


   わかりますぅ~


と、

    アルコールで充満したエレベーター内の気まずさ

を、笑って誤魔化す






図書館のカウンターで、貸し出しの作業を待っている間に、


   ムカムカ 腹が立って来た


   ばっか 野郎ぅ~


この間、

    張り紙の文章に 私のようなアレルギー持ちにも
  配慮するようにしてください。


って、

  要望したのにぃ~






風邪ひいて寝込んでいて、

久しぶりに外出した私は、

  悲しい憤り を誰にぶつけて良いのか?




    1週間に114万人発生の 新型インフルエンザ。

と、10月30日。

今日は、

    全国的「警報」レベルに。インフル、平均患者人数33人(11/6 10:33)

のニュースが入っている。



   これから、何度 同じ思いをするのサッ

   なにが、 わかりますぅ~


   喘息の苦しさ、貴女、体験したこと あるのッ


って、

言ってやりたい気持ち だった。


確かに、

 あの彼女は、判っているから、

あのエレベーターの中の雰囲気になったんだろうけれど、


     本当にわからない奴に出会って、

     アンナふうに絡まれたら?


    アレルギー持ちのコンプレックス から、

   凄い勢いで、反撃モードに入る私に


なるだろう





暖かい日になって、久しぶりに外出したけれど、


   気持ち は、完全に落ち込んでいる


   身体中 痛いし…





新型インフルエンザだけではないから、ネッ


   感染する病気はいっぱい ウヨウヨ漂っていて、

   生きて行く危険性がいっぱいある んだからッ


   卵のアレルギー もあるから、 予防接種もできないんだからッ



健康なひとには、

   外に出て たくさん太陽の光を浴びて、

    たくさん運動して、体力付けて免疫力 上げよう


って、言われるけれど、


   私は、紫外線アレルギー なのッ







頑張らなくっちゃぁ~

2009-11-06 17:37:39 | 日記
  髪型 を、どうしようか?


悩んで、悩んでも仕方ないから、

上の階の人に 聞きに行った。



草むしりしている処を目撃されてから、


なんか、私は 好意を持たれたようで…



  何かと、親切にしてくれる。



  私は、20年生まれだから

と、自己紹介された。



あぁ、
私の子ども達の父親は、13歳上で22年生まれ。

で、

見合いして 3回しか会わないで再婚した相手が、15歳年上だったから、


  あのくらいの生活環境で育った人 なんだなぁ~



と…その女性の過去を自分なりに分析。




  あのぉ~、

  白髪染めできないから、どのくらい誤魔化せるか?見てくださいm(__)m。



どれ、どれ?


と、
私の髪の毛の中に指を入れる。




見てもらいながら、そのお出かけの趣旨を説明。


あんた、偉いヨ!

絶対、行って着ナ!

よし
私の着物を貸してあげよう!



   えぇっ~、
   私、着物、自分で着れないんですッ


   この髪も、どうしたら?いいんですかぁ


   まだ、その日 行って来れるか?わからないんですよぉ


   だから、絶対に 誰にも言わないでくださいヨォ


   私、風邪ひいて、やっと動けるようになったんだから~


   知り合いのオバサンは、行くのやめなさい。って、
   私、止められたんだからぁ~


いや、あんた、
具合が悪くても、いってらっしゃい
次の日、寝込んでもッ、 いってらっしゃい

大丈夫行けるから



と、“気”を読めると 『鑑定士の資格』をもっている女性。

(この間、ご馳走になったテーブルの前に 額に入ったのを、見た。)



写真、撮ってくるだろ?


   私、カメラ、持っていないんです。
   いつも、携帯で撮るんです。
 

と、説明すると、


私のバカチョンを、貸してあげるからッ


ほら?何枚か、撮ってあるから、
全部、撮って来なさいヨ


と、手の中に。

プリントするお金もナイから、インスタントカメラを返そうとしたら…

(その女性が撮影したフィルムを駄目にしても、あとが怖いジャン)


あんた、偉いヨ


私、これから病院だから

と…


私と同じ チラージンS や ワンアルファを、飲んでいる女性。


  夕方から、どこの病院 行くのかな?

と、

通院前に時間を取っても気の毒だから、


渡されたインスタントカメラ持って帰って来た。、


  私、あの女性に、好かれているのかしら?


と、頭を傾げながら、


  まっ、いいかぁ


と、

  カメラ渡されたんだから、 絶対に行って来ないと


と、

  決意を改にしたφ(.. )。







幸せなお母さんになろう!

2009-11-06 06:26:22 | 病院・病気・怪我
本日の全文はコチラです。http://m.age18.jp/503

■ インフルエンザ特集♪

こんばんは。パピーいしがみです。

11月に入ってグッと冷え込みましたね。風邪などひいておられませんか?

いよいよシーズンにも突入したことですし、今日は、インフルエンザに関するお話をしたいと思っています。

先日、2歳・8歳の女の子が新型インフルエンザで亡くなる、というニュースがありました。

お耳に新しいかと思いますが、それと同時期に、息子さんが新型インフルエンザに掛かって、「とても大変だった、九死に一生を得た」というメールをいただきました。

その時頂いた内容が、私にとって“目からうろこ”だったので、そのお話も是非、ご紹介させて頂きたいと思います。


続きはコチラを御読み下さい。
全文はコチラです。http://m.age18.jp/503

メルマガ情報
http://m.mag2.jp/M0074457




  きのう、おととい、と2日間で 1万円も電話をかけてしまった


  私の娘が 去年の正月に送って来た

  保存している。


  私が、私の母とおんなじ だから、大嫌いだ!


と、いう内容の


私が大嫌いな母を反面教師に 生きて来たつもりなのに、


その努力は無駄 だったようで…



 あと、9月27日の事件。


沈黙を続けていた分溜まっていたから、


  長電話して吐き出して、


  スッゴク楽になった