★鹿児島コマ劇場★

<最近のひとこと> またもや夏眠のコマでした。あれれ?もう10月?!朝晩はすっかり秋だけど日中は暑い!さすが鹿児島です。

やりたいことが…

2007-01-29 23:26:49 | 日記
珍しく?精神的にどん欲な最近のワタシ

やりたいことがいーーーっぱいあるのです

まず、
『のだめカンタービレ』『敬愛なるベートーヴェン』で火が付いたワタシは
猛烈にクラシックが聴きたくなってます



↑友人から、のだめCDブックを借り漫画のシーンとリンクさせて聴きまくり!
曲は知ってたけどコレがこのタイトルだったのねーというド素人
しかし、全楽章入ってるわけじゃないので、もっと聴きたくなって、レンタルショップへ。

『のだめ~』の影響で3枚
ガーシュウィン作品集 → ラプソディ・イン・ブルー (Sオケ本領発揮のナンバーね)
ラフマニノフ → ピアノ協奏曲 (千秋&ミルヒー、最初で最後の師弟共演)
ブラームス → 交響曲第1番 (ブラームスをなめるんじゃないデスよ byミルヒー)


『敬愛なる~』で、もちろん“第九”
借りてみたのは、2002 小澤征爾 歓喜の歌~ベートーヴェン 交響曲第9番 


一人で家にいた日曜日、大音量で心置きなく楽しみました。
そして、生演奏も聴きたいとうずうずしてるワタシです。
いろんな音楽で、体の芯から、いろんな感情をお洗濯してみたいってカンジなのです。


あと、本が読みたい。(漫画も)
借りてる本、気になってる本、続々で気持ちと行動が追い付かない!!
でもいっこいっこね。で、目下『螺鈿迷宮』。
海堂尊の『チーム・バチスタの栄光』、『ナイチンゲールの沈黙』に続く第三弾。
2作目がちょっぴり肩透かしをくらったぶん、期待しながら読んでます。




それから、新居に引っ越す並に家の片づけがしたい。
いつか使うだろう、とか、もったいない、などという性分と決別し、
きっぱり腹をくくって無駄なものを家の中から排除したい。
もちろんやみくもに捨てるだけでなく、自分の収集欲、購買欲を反省し、
使って頂ける方がいれば差し上げたり、オークション等を有効に利用するつもり。
おウチ磨き=自分磨き。心身共にすっきりしてオトナのオンナを目指したい
( お~、大きくでたなーワタシ  )


もちろん映画もたくさん観たい! 
仕事であるアクセサリー製作も新作のためにいろんなものを見て幅を広げたいし、
英会話もやりたいし、着付けも習いたい、何か体力作りになることもしたいなー…


な~んかいつになくやる気なワタシ。いいぞ、いいぞー



え? 料理? オットの世話?? 主婦業???  それはまぁいいか … …

鳥肌!!

2007-01-26 23:08:16 | 本・映画・アート・音楽
ブラーボー!!!

演奏シーンが終わったとき思わず映画館であることを忘れ、叫び立ちたいくらいでした。
映画 『敬愛なるベートーヴェン』




友達と久しぶりに映画でも観に行こうと話がまとまり
お互い観てみたい映画を列挙してみたところ、かぶっていたのがコレ。
しかも、もう上映期間が終わるということで即決。

いや正直言うと、漫画『のだめカンタービレ』にココまではまってなかったら
「今」観たい映画ではなかったかも。 
DVD出たら観ようかな~なんて思っていて忘れちゃってたかも

この映画は……(以下パンフより)

『本作品は、ベートーヴェンが苦渋と創作活動が頂点を極めた最晩年の4年間に焦点をあて、史実に基づきながらも、今なお謎とされる3人目のコピスト(写譜師)を女性として、“歴史に隠されたもう一つの物語”として描かれる。「第九」が生み出された背景には、一体どんなドラマが存在したのであろうか?音楽至上最大のミステリーをテーマに、本作は、53才の孤高なマエストロと23才の若き作曲家志望の女性が、音楽を創作していく過程で、師弟愛を超越した魂の絆で結ばれていく姿を、濃密に、ウイーンの街を舞台に描いた音楽ドラマとなっている』

という内容。


なんか、のだめでクラシック熱に火がついたのはいいが
まったくのビギナーなワタシ。
音楽自体にも詳しくないのでお勉強にもなりました。

写譜師(コピスト)という存在。
ベートーヴェンが宮廷や貴族に仕えない孤高の音楽家だったこと。
耳が不自由になってからも自分で指揮をしていたこと。 などなど。

ワタシは外人の俳優さんたちに、とーーーっても疎いのですが
ベートーヴェンを演じたエド・ハリスという役者さんは
ぴったりだったと思いました。
『第九』演奏シーンの音源は実際は別の指揮者と管弦楽団のものを使ったと
あとからパンフで知ったのですが、全然それを感じさせない
それもそのはず。彼はピアノ、ヴァイオリン、指揮などを全て勉強し撮影に挑んだとか。
なので、音は使われてないけど、
実際映像にある楽団(本物)は本当に彼の指揮で演奏していたのだそう。



演奏シーンは迫力です。そして、ドラマティックです。

もう、鳥肌が!!

ブワーーーッですよ。

そして、クライマックスの合唱部分に入ると…

ポローン、ポローンってなんかわけわかんないけど涙がつたってきます

なんの感動の涙なのか。圧倒的な『生』への熱情というか。
体中に音楽がなだれ込みました。 映画館で観てホントによかった!!

音楽ってすごい!! 
もうちょっとクラシックにお近づきになりたいと思ったワタシです

むきゃっ!!のだめで頭がイタイ。

2007-01-23 17:49:28 | 本・映画・アート・音楽
『のだめカンタービレ』全巻(16巻)をオトナ買いした友人に
貸し出し申請を出し、大人しく待つこと数週間…

友人から待望のメールが
「レンタル番号2番のcomaちゃんへ 近々のだめが返却される予定。
貸し出しできるよん

きゃほーー。待ってました!

というわけで… 土曜の夜、我が家にのだめがやってきました。
で、3日で16巻を2巡。しかもパリ編(10巻~)は3巡

まっぽし(鹿児島弁で“すっごく”とか“とっても”という意)

はまりました。 ええ。“今頃”ですとも。

で、マンガの読み過ぎで頭がイタイ。

で、やっぱりワタシもオトナ買いしようか迷って頭がイタイ。

で、やっぱりCDも買っちゃおうか迷って頭がイタイ。 ってわけ。
(←実際、早速amazonをのぞいてみたら、のだめ関連のCDって
こんなにあるのねってくらいあって少々びっくり。
みんなのレビューを読んでたらどれを買ってよいものやらますます悩んで頭がイタイ)

いや~、クラシックブームの火付け役になった意味がわかりますね。
だって、クラシック超ド級の素人のワタシも聴いてみたいと思うもん。
本当の?(何がホントかわからないけど)クラシックファンの中には
いい顔をしていない方もいるようですが(レビューもみると辛らつなコメントもいっぱい)
やっぱり聴いてみたいな。
大昔に2回行っただけの生の演奏も行ってみたいと思ったし。

今朝はさっそくCDの山からむかーし買った『ボレロ』をひっぱりだし
掃除タイムのBGMにしちゃいました。
ボレロってすっごい集中できる曲なのよねー。
試験勉強するときとかにかけてたような気がする…
やっぱ、ホントの?クラシックファンに怒られるかな~

それにしても、『のだめカンタービレ』
純粋にホントおもしろいマンガです。
読めば読むほどツボにはまってくカンジ。
ドラマもマンガに忠実だったなーと感心してしまうくらい。

それに、なにげに、のだめと千秋はワタシの理想のカップル。
才能に溢れたオトコ…、掃除が上手なオトコ…、料理が得意なオトコ…。
はうん ワタシものだめになりた~い

あ、悲しかったことがひとつ。
友達が『全巻』買ったといったのですっかり完結してると思い込んでいたワタシ。
16巻まで読んで「え~~~~、まだ続いてるの~」と大ショック
でも、話が続いてることが嬉しかったりもして、複雑です。

ランチ成功、駅弁失敗?!

2007-01-19 20:18:21 | ランチ・カフェ
久しぶりにオットママン(義母)と天文館に出た。
本日の目的は、ママンが3月にお呼ばれしている姪っ子(オットのいとこ)の
結婚披露宴に来て行く服を探すため。それにランチ。
そして、山形屋でやってる『全国有名駅弁とうまいもの大会』でお買い物という予定。


午前中には出かけましょう
駅弁持ってウロウロするのもなんなので、
山形屋、三越などをプラプラみてまわり、
ランチをしてから『全国有名駅弁~』へ出陣しましょう。
満腹で行った方が余計なもの買わないですむし


なんて言いながら出かけ、予定通りまずはママンのお洋服からスタート。
山形屋の婦人服コーナーを見て、次にフォーマルバーゲンをやってる6階へ。
同じ階で『全国有名駅弁~』がやっていたのを「あとでゆっくり来ようね~」とスルー。
その後、三越へ行き、今日は下見のつもりが思いのほかいいのを見つけたママンは
「コレっと思ったときに買っておかないとね」と早速購入。
素敵なのが見つかってよかった~ 

ではではランチにしましょうということで久しぶりにピッコロモンドへ
ここは七味小路に昨年できたイタリアン。
日替わりで2種類のパスタを出してくれる1050円のランチがお気に入りです


お豆と野菜とパンのスープ


今日のパスタは、黒毛和牛のミートソース、野菜とアンチョビの2種


デザートのプリン

上記にパンとコーヒーがついてます

あー美味しかった。さて満腹になったところでまたまた山形屋へ。
そう『全国有名駅弁~』へ直行です。
すでに七草会のチラシで買いたいもの候補はチェック済み
買うのは2個なので(もちろん夕飯にするつもり)
実物を見てあれやこれや迷ってから決めるのだーー。 うふふ。
片手に握りしめたメモには気になる順に6個のお弁当の名が…。

<1>兵庫・神戸駅/豚々拍子

↑まず名前がかわいい。で、入れ物がかわいい

<2><3>門司港駅/関門紀行ふくめし、下関駅/元祖ふくめし

↑前から1度食べてみたかったの~。

<4>群馬・高崎駅/ハローキティのだるま弁当

↑見てみて!だるまのキティ。蒲鉾もキティ、ウインナーにもキティの焼き印が!

<5>小倉駅/あっちっち無法松
<6>空弁 新千歳空港/北の海鮮「華鮨」

いざ駅弁コーナーへ
あれ… なんか 思ったよりも少ないなぁ… 
と思って、壁に貼ってあった駅弁路線図?を見ると
ことごとく「本日は完売しました」の文字が

えええーーーーっっっ

神戸駅は? 完売。 門司港、下関は? 完売。
えっと、高崎、高崎…  完売。

結局買えたのは<5><6>のみ。選ぶ余地なし。
欲しかったものが一応あったからいいんだけど、なんかショック

教訓。このテのイベントは入荷してスグの朝イチにいくべし

出ばなをくじかれ意気消沈してしまったため
他にチェックしていた京都の千枚漬けや北島商店のメンチカツも全く見ず…
でも気になってるので、もう一度リベンジしちゃうかも。
ちなみに23日までです。
こうやってワタシは経済に貢献してるのだなー
あ、ワタシの故郷、大分の「吉野鶏めしおにぎり」も出店中
コレおすすめ おいしいんですよ (宣伝、宣伝。故郷に貢献、貢献。)

で、買ったお弁当はというと……

小倉駅の「あっちっち無法松」は

入れ物の下にあるひもを引くと蒸気?が出てきてお弁当を温めてくれ
“あっちっち”の状態でいただけるというイベント感たっぷり。
(弁当箱下部には温める装置が入ってるので超上げ底です

千歳空港の期間限定空弁「華鮨」は

かに、うに、サケの押し寿司風。巾着包みを3色から選べました

しかし、やっぱり、駅弁は旅の車中で食べるからいいのかなー、
なんて思っちゃいました。

ニシムタで初体験したこと。

2007-01-18 10:25:15 | 日記
先日、テレビでクイズ番組を見ていたらこんな問題がありました。
「駄菓子屋で売っているチロルチョコレートとコンビニで売っているチロルチョコレートは
大きさが違います(コンビニほうが大きい)。
駄菓子屋は10円、コンビニは20円ともちろん値段も違うのですが、
それ以外に大きさの違う決定的な理由があります。それは何でしょう?」

さて、その答えはあとから書くとして…(読みながら考えてね


この前、フレスポのニシムタで食材の買い物をしたのですが
ある初体験をしました。
それは…
『セルフレジ』
やったことあります
買い物を済ませレジに並ぼうとしたら、
なにやら小さなATMのような機械がいくつか集まったスペースに係りのお兄さんが立ってる。
ふと看板を見ると「セルフレジ」の文字が。
買い物点数が10点以内とかいくつかの条件があるらしい。
その日のワタシのかごを見ると9点!やってみよう!!と機械の前へ。
かごの中から商品を取り出し、バーコードを指定の画面に向けると
「ピッ

おぉ~。なんか楽しい
バーコードのなかった特売の白ネギは画面上の“野菜”を押すと
じゃがいも、にんじん、キャベツなどの文字の中に白ネギがあり、それを押すと
ちゃんと計算される仕組み。
隣にはレジ袋が開いてセットされてあり、計算の済んだものはそのまま袋へ投入。
なんて時間節約かつ合理的。
しかも、買い物ごっこみたいで楽しい~ (←子供レベル)
だってだってー、私がしてたバイトは、
小さな定食屋とか喫茶店とか(カフェじゃない)で、バーコードなんてなかったしー。
(正確にいうとバーコードが一般的な時代じゃなかったような…。)
いやー、初体験が楽しすぎて一人興奮してしまい
すっかり撮影するのを忘れてしまいました。残念
きっとまたやりたいから行くと思う。で、10点以内に押さえる努力をする。
おぉ~。無駄な買い物をしないでいいという一石二鳥
ワタシだけかしら? こんなことで楽しいと思うのは。

話はちょっとそれちゃうけど、最近レジ袋の有料化を導入したお店が
ニュースで取り上げられていましたが、皆さんはどう思います??
ワタシは基本的に賛成で、5円じゃなくてもっと高くてもいいかなとも思っています。
が、じゃあマイバッグを持って買い物に行ってるかというと行ってない。
持ってはいるんです。持って行ったこともあるんです。
じゃあ、なぜ続けて利用していないか。
それは、レジ袋=我が家のゴミ袋になるからなのです。
自治体によっては指定の有料ゴミ袋がありますが、ここ鹿児島市はそれがない。
透明であればOK。なので、非常に助かってるんですよねー。
鹿児島市が指定ゴミ袋になったら
ワタシ自身は毎回マイバッグでお買い物すると思います。
ただ、出先で急に思い付いた買い物や1~2点のみのときっていうのはどうなんだろう…。
車中やバッグにもとりあえずの1枚を入れておきましょうかね~。


あ、クイズの答えね。
もうわかっちゃったと思うけど、
側面にバーコードを記載するスペースをとるため。でした。






↑フレスポの2階から…冬の夕空


はまっている“かくし味”?!

2007-01-12 16:33:29 | おうちで料理・おやつ
我が家でお気に入りの“かくし味”ベスト5

第5位
『じろあめ』

石川県の俵屋のじろあめ。米と大麦のみから作った自然の甘味料。
とーっても有名らしいのだけど
オットがお土産で買ってきてくれるまで全く知りませんでした
(もちろんオットも知っていたわけでなく、人から勧められて買ってきたらしい)
これを使ってブリの照焼きをしてみたら「料亭か?!」と唸るほどの美味しさ(←ちょっとオーバー) 
照りといい、上品なコクといい、自分の腕があがったと勘違いさせてくれる代物
ちなみに一番最近照焼きをしたのは元旦。そのときの写真が下。
私が作ったのは、その照焼きとミートローフ。あ、写ってないけどお雑煮も。
その他、さも美しく盛り付けられている、お豆や筑前煮、松前漬けは双方の実家から
タッパーにつめて持って帰ってきたもの。 何か問題でも?


ホームページを見てみたら、すっごい老舗らしい。創業、天保元年=1830年って書いてある。
俵屋のホームページはこちらから
飴玉もあるみたいでノドによさげでそれも気になってます。
ネットでも買えるほか大阪や東京でも買えることがわかったので安心


第4位
とある『みそ』
教えてくれた友人が、あんまり広まると困るっていうので詳細はカット。スンマセン
とはいっても随分広めちゃったんだけど。てへっ。
コレが絶品。いろんな素材の旨味が入ったダシいらずのお味噌で
そのままお鍋に使えます。鍋のシメはラーメンとかうどんで
くせになる味です。豚汁や普段のお味噌汁としても大活躍
かなり美味しかったので実家の親にもあげちゃった
本当は教えたいのよ。でもこれ以上は…。
なので気になる人はワタシに聞いてくれ~~。(直接聞ける人限定だけど)


第3位
『プチプチマスタード』

ここ数年切らしたことがないかも。
たまたま良さそうと思って購入したらワタシの地元大分のもので嬉しさ倍増
さっぱりプチプチ感がいいの~
お野菜やカルパッチョのドレッシングに、またパスタやお肉にも!!
P太郎さんもいつぞや書いてあったけど、
これまた自分の料理の腕があがった気になれる優れものです
ホームページはこちら。 バジルペーストも好きです。
いつもあるかはわからないけど山形屋地下のグロサリーコーナーにも置いてあります。


第2位
『鍵屋ののり』

湯布院の金鱗湖そばの宿“亀の井別荘”のお土産やさん「鍵屋」で売ってる海苔です。
これもココ数年切らしたことがありません。
こまかーい海苔なんですが、平たい海苔を刻んだものではなくて、
ちぢれているというか…。この細かいちぢれ具合が非常にいいのです。 
冷ややっこや納豆の薬味として、うどんやラーメン、そーめん、お味噌汁やおにぎりもOK。
パックが手ごろな大きさでジッパーがついたところもポイントが高いです。 
値段もお手頃なんだけど、難点は鍵屋でしか買えないこと
ちなみにココで売ってる“ジャム工房ことことや”のジャムもお気に入りなんだけど
湯布院のことことやの店鋪か鍵屋でしか買えません クスン
亀の井別荘のホームページも確認してみたけどこの商品は購入リストにはないようでした。
ま、湯布院に行く口実ができて嬉しいんだけど

そして、第1位
『石垣島ラー油』

友人のpiyoさんから教えてもらって以来ゾッコン(←古い?)
以前どっちの料理ショーでも紹介されたらしいです。
石垣島の島唐辛子にウコンやピパーチと呼ばれる島コショウ、
島の塩や黒糖、ニンニクなどなど体に良い食材盛り沢山のラー油。
コレが「辛い」というより「旨い」のです。
餃子はもちろん、ラーメン、うどん、鍋物もいけるし、
鶏だんごとか作るときの隠し味としてもグー。
私は昨夏、冷やしラーメンを作るときにもハマりました
石垣島ラー油のホームページはこちら。私は荒田のクロワッサンの店でいつも購入してますが、
HPによると天文館店のわしたショップやアミュのハローグリーンエブリーでも扱ってるみたいです。


いつも何か美味しいものはないかと物色中 
オススメあったら教えてくださーい

読書初め、映画初め

2007-01-07 18:53:06 | 本・映画・アート・音楽
今年初の純粋な自由時間は、1月3日でした。
オットも仕事でいないことだし、何しようか、
やっぱ買い物に行っておくか、と考えたが、読書初めの日とすることにした。

ホットカーペットの上に毛布でくるまる至福のひととき

読んだのは、友人から年越しで借りてしまった
『ナイチンゲールの沈黙』




同じ友人から借りた前作『チーム・バチスタの栄光』がとってもおもしろくて
彼女から次のも貸してあげる~と優しい申し出があり、お借りした。

簡単にいってしまうと医療もののミステリーなんだけど
前作の「チーム・バチスタ~」は、後半にとある人物が登場してから
かなりスピード感が増し、おもしろさも増す。
登場人物がとてもそれぞれキャラが際立っていて、
ワタシは本を読むとすぐ役者さんをキャスティングしてしまう癖があるのだが
もう、ぜひ映像化されるときはこの人で!と盛り上がれる傑作。
でも、イメージついちゃうので今後読まれる方のためにここでは書きませんが。

で、「ナイチンゲール~」はというと、正直、「バチスタ」に負けたなーと。
医療用語もさらに難しくなった感があるし、
何よりもミステリーの域を少し超えてしまったっといか…。
借りた友人にも正直に話したところ彼女も同じ思いだったようで
「やっぱり?? でも、3作目はおもしろいから懲りずにぜひ!」と
またもや優しい申し出があったので、楽しみにしているワタシです。


映画初めは、5日でした。
正確にいうとテレビの深夜枠で観た映画はあったのですが
自発的に映画館やレンタルで、というのは5日でした。
借りてきたのは、以前から観たいなーと思っていた『トスカーナの休日』


ほぼタイトルだけで『観たい!』と思っていました
なんせ、イタリア・トスカーナ地方がめっちゃ好きなので。
糸杉が並ぶ童話のようなトスカーナ地方の景色はもちろん
歴史ある時間のとまったような町並みなどロケーション映像は
期待を裏切らず満足させてくれたし、
思っていた以上に、ストーリーもよかったです。
異国の土地で戸惑いながらもだんだんと馴染んでゆく様子、
(この映画の場合はアメリカ人がイタリアに住む)
人はひとりでは生きられないのだなぁと普通に感じさせてくれる映画です。
主人公はダイアンレインなのですが、
ちょっとオトナの女性の寂しさや怒り、嬉しさが等身大というカンジでよかったです。


知らなかったのですが、原作があるみたいなのでそちらもちょっと気になります。

猫年

2007-01-03 10:20:28 | 日記
今年は亥年ですね。
自分の干支はパッと言えますが、親の干支ってすぐ言えます??
ワタシ、実は知らないんですよねー。
それというのも幼少の頃、母にいっぱい食わされまして…


小学校に入るか入らないか位の頃、
母に「ねーねー、お母さん何年??」と聞いたところ、

『猫年』 ←即答


十二支を知らなかった私はすっかり信じきって友達に話したところ
「ばかやねーん。猫年なんちねーんでー(バカじゃないのー。猫年なんてないんだよ)」
と悪ガキにイジメラレタのでした

いたいけな少女を捕まえて、真顔で
「お母さんは猫年よ」ってどうなのよ。
その堂々と、いや、しゃーしゃーと見事にウソを言い放つあたり。
お見事としか言い様がありません。
おかげで、なんかはぐらかされたまま真実がわからないでいるのです。

年だっていつの頃からか適当に書くようになって…
例えば、懸賞のハガキとかね。
しかも「50歳からもう年は取らないの」って… 誰が決めたのじゃ~
で、「ひとつずつ、減らしていこう」って… おいおい

ホント、何歳で何年なんだ


特別出演 亥猫のカンナバーロくん

九州の車窓から…

2007-01-02 12:10:37 | 旅行・プチ旅
2007年になりましたねー。
みなさんは年末年始いかがお過ごしですか?

私は、年末すごいバタバタしていたような、ゆっくりできたような…。

オットは、年中お休みが不確定の職業でして、
今回も年末年始がどうなるか全く予測もつかない状態でした。
が、急きょ29日の午前中に帰省できることが決定(私の実家は大分です)
午後から2泊の予定で鹿児島を発ちました。

ピーカンの阿蘇路を抜け、父母が待つ私の実家へ。
夕方到着すると帰省の挨拶もそこそこにまずは温泉に
そう、温泉天国大分県。ウチの実家はお風呂がなのだよーん
で、あとは、大分自慢の絶品お刺身やら、父がとりに行った山芋やら銀杏やら、
母の手作り料理やら鍋やら…… 賑やかに大宴会となりました

心地よい酔いと疲れも手伝って早めに就寝。

…… ところが!

イヤな予感はしてたんです。
夜中に何度もオットのが鳴り、話をしているなーと。
5時半前… 
「○○ちゃん(←ワタシ)ごめん。帰ろう」耳もとでオットの悪魔のような囁きが

滞在時間、約12時間 まるで食い逃げのように実家を去ったのでした

それでは『九州の車窓から(実家滞在模様を含む)』を画像でお楽しみください


高速を益城・熊本空港でおりる。山々を眺めると最近よくみる白い風車。きれい


阿蘇が近づく。向こうの山は真っ白です 九州も寒いのよねー。


阿蘇に入ってきました。左を見ると外輪山の陰影がとってもきれい。



右をみると真っ白 阿蘇から竹田に抜けるまで何か所か気温表示があるのですが
今回みた最低気温は マイナス2度でした さぶっ。



無事到着!実家からの眺め。温泉とこの景色。ちょいと自慢です


父は山芋掘りの名人?! まずはそのものをしょうゆとかぼす(大分特産)で頂いた後
素揚げ!! もうこれが絶品なの。塩だけで食べます。超ぜいたく


気をよくした父が出してくれたものはナント『百年の孤独』
何年ぶりかしらー。あーやっぱり美味しい。これはウイスキーですね。
もったいないからチビチビと…。 
ちなみに一本は見せ瓶(飾り用空き瓶)です。


そしてこちらが、美しい湯布院盆地の朝霧です。霧の下に街が眠っています。
でもワタシタチは起きてるのじゃー。
そう、帰りは7時前には実家を出発し、阿蘇の積雪が心配だったので
鳥栖経由の高速1本で帰鹿することにしたのでした。
おかげで?こんな美しい光景が見れたのです。でもなぜか悲しい…


滞在時間 約12時間。
心残りは、なーーーんにも大分土産が買えなかったことと
オットと参加するはずだった数年ぶりの友人達の集まりに行けなかったこと

こんなことなら、百年の孤独ももうちょっと飲んでおけばよかった

慌ただしく鹿児島に戻ってきたけれど、おかげで
あきらめていた?掃除もちょっとできたし
珍しく大みそか用の料理も作った(オットの実家で過ごすので)。

今年最後にがんばって、なんとか帳じりを合わせた感があるワタシでした