goo blog サービス終了のお知らせ 

後期高齢者の旅とひとりごと

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

新緑に映える湖辺をじゃらん

2015-04-26 09:15:39 | まち歩き
4月25日朝から青空の汗ばむような陽気に誘われ、琵琶の湖辺をのんびりと
じゃらんする。
公園の木々は若葉の新緑に映えわたっていた。
いろんな草花や葉桜も青い空に交響曲を奏でるようである。
黄色い小さな草花やピンクの芝桜のジュータン
新緑の葉にピンクのボタン桜
お昼になりプリンスホテルのレストランで昼食
今日は吾輩の78回目の誕生日
妻と二人でビールで乾杯
食後のデザートにアイスクリームをレストランの計らいで
バースデープレゼントしてくれる。
夫婦とも足腰の痛みもなく元気に歩けるのは日頃の生活習慣
特に食習慣の賜物ではないかと自己自賛しよう。



花の命はみじかくて・・・・・・

2015-04-12 10:41:52 | まち歩き
琵琶湖畔の桜は今年は例年より早く咲き、満開時は雨に見舞われて
見に行けなかったが仕事休みの雨上がりの土曜日(4.11)妻と二人で
遅咲きの桜を見にウオークする。
風に散る桜のはなびらを見ていると年寄りの又悪い癖でぐちのような
つぶやきが出てくる。
パット咲いてパット散る桜は優雅で美しいが、NET社会に咲くサクラには
気を付けないと怖い。
いわゆるなりすまし商法に引っかからないように気をつけたい。
NETショッピングでは商品価値を誤らせるサクラユーダーの記事にだまされない
ように 特に高齢者は注意が必要である。
昔は露天商や的屋のサクラ商売は見ていて面白かったが、NET社会での
サクラは顔が見えないからなを怖い。



奈良へぶらり

2014-05-25 10:03:59 | まち歩き

ひさしぶりに奈良へ行く

外人の観光客が目立ち特に中国人の観光客が多かった

夫婦和合で知られる、春日神社そばの夫婦大黒社で多くの

絵馬がありそのなかに外国人の住所名前があったのには

ビックリ。

夫婦大黒社

Dscf0414

Dscf0417

Dscf0419_2

金龍神社

Dscf0424

Dscf0412_2

高畑町

Dscf0436

志賀直哉旧居

Dscf0437

浮見堂と鷺池

Dscf0439


マキノビッグランドへドライブ

2013-11-02 15:41:56 | まち歩き

大津から湖西道路を走り一時間あまりで青々とした

メタセコイア並木沿いにあるマキノビッグランドに到着

連休の初めにしては観光客は少なめであった。

お昼に栗おこわを食べる。

栗拾いは終わっていたが、売店で栗は売っていたので

買う(1キロ2、000円)

帰りに近くのマキノ高原に寄ったが広々としていて

気持ちの良いひと時であった。

002

004

003

006

009

012

013

018