goo blog サービス終了のお知らせ 

ほぼ、ばすけな茶の間

後ろを向いてても何も変わらない
ならば前をしっかりと見て進もう!
大丈夫、日本人はそんなに弱くない!

北信越学生春季大会2日目

2006-05-06 22:21:46 | バスケットボール
朝から関西遠征するか七尾で我慢するか(爆)悩んだ挙句に
七尾に再び行ってしまった
もう少し早く決心していたら関西遠征日帰りコースだったのに・・・
ま、GW渋滞に絡まれることなく七尾で正解だったのだと思うことにした。

まずは昨日行った、七尾市中島の体育館。
ここの体育館は平成3年の石川国体で少年男子の会場になった場所だそうだ。
長閑な田園風景、今の日本で一番時間がゆっくり動いている場所だ!
・・と何故か確信こんな場所で生活したら
きっと人間らしさを取り戻せます@皆さん!!

女子の試合を一つ、真剣に観て来た。まるで娘がそこにいるかのように
大声を出して応援してしまったー
だが・・・あぁ、残念・・・・1点差で負け・・・・悔しいなぁ・・・
平均身長は低い(ですよね?)→誰に確認?(爆)
だけど#11が素晴らしいドライブで決めてくる!!!!
気持ちいいよ~~
ああいうプレーは大好きなんだよー
次、頑張ろうね!!! と言うことでこのチームは私のご贔屓となる。

そして、場所を移し七尾市総合体育館。
ここでの男子一部の試合、信州大vs金沢大と金工大vs新潟大の2本立て。
金工大の試合は大差になる、と予想したので主に信州大の試合を観ていた。
なかなか差が広がらない緊迫した展開、信州大がリードすれば金沢大が追いつく展開だ。
最終的には20点ほどの差を付けて、信州大が3勝目?明日優勝をかけて
金工大と戦う。
信州大は身長があるのが羨ましかった・・・
197センチを筆頭に187センチが二人・・・
動ける高身長は貴重だ。 G陣はもちろん早いし、安定している。
明日の工大戦は楽しいだろうなぁ・・・

金沢大は残念だったが、今日は1・2年生が頑張っていたように思う。
今後が楽しみなチームだ。