昨日、納骨に行った知恩院は京都・東山にあります。
国宝・御影堂が平成31年まで修理中で、去年祖父の回向に
行った時と場所が変わり、うろうろしました。
山門 駐車場から山門を上がるのは、階段が多くて高齢者には
大変なので、シャトルバスが出ています。
私の出身大学建学の地 何度か参拝してますが、こんな碑があったのを
初めて知りました。大学に入学して、一週間目ぐらいに全員参加で
御影堂にお参りしました。(建学当初は僧侶の為の学校だったが今は一般大学)
納骨は両親と伯母であと三回、三人の回向をするならあと何度も
参拝することになるので、こんな碑があるならOB割引とかも
ないかなぁと良からぬことを考えてました。
にほんブログ村
国宝・御影堂が平成31年まで修理中で、去年祖父の回向に
行った時と場所が変わり、うろうろしました。
山門 駐車場から山門を上がるのは、階段が多くて高齢者には
大変なので、シャトルバスが出ています。
私の出身大学建学の地 何度か参拝してますが、こんな碑があったのを
初めて知りました。大学に入学して、一週間目ぐらいに全員参加で
御影堂にお参りしました。(建学当初は僧侶の為の学校だったが今は一般大学)
納骨は両親と伯母であと三回、三人の回向をするならあと何度も
参拝することになるので、こんな碑があるならOB割引とかも
ないかなぁと良からぬことを考えてました。
にほんブログ村
合祀とあって
どういうのだろう?と(知識不足で^_^;)
最近お墓の事とか少し考えたりもしてるんですよねぇ
そこにほとんどを納骨して、本山・知恩院には少しだけ
分骨してます。
嫁ぎ先はお墓がないので、京都・東本願寺に全て
納骨してます。個別の納骨堂を持っていないので
合祀(お寺の納骨堂に他の方と一緒)してます。