goo blog サービス終了のお知らせ 

Chiro's BLOG

個人的な趣味・関心事のBLOGです。
Golf関連ネタはGDOのChiro's GOLF BLOGへどうぞ!

SMSとスカイメールは別モノなの?

2004年12月10日 09時37分36秒 | デジモノ
702シリーズのSMSと、J-5×シリーズのショートメールは、 同じものなのか? それとも全く別モノなのか? 良く分からない。 スカイメールは128バイト(全角64文字) SMSは140バイト(全角70文字) 両方とも携帯番号を使ったメールサービスだ思うけど、 702NK⇒SH53に、128バイト(64文字)以内でSMSでメールを送ると、 SH53ではスカイメールで受信するのか? それともロン . . . 本文を読む

702NKデモ機 いじってきました

2004年12月08日 17時04分13秒 | デジモノ
702NKをPDA的に使いたい私は「すごく良い」というのが第一印象でした。 Vショップで20分くらいいじっていただけなのでレビューとまでは行きませんが・・・。 【文字入力機能】 :結構使いやすかったです。現在SH53を使っていますが全く違和感なく使えました。変換候補も適切な感じで選択されていました。(T9のような入力方法は慣れないと使いにくいと思うので) 【スケジューラー】 :1ヶ月表示⇒予定 . . . 本文を読む

明日、702NKの実機を触ってくるつもりです

2004年12月07日 22時58分59秒 | デジモノ
702は予約済みです。 気になるのは、日本語入力システムとスケジューラーとToDoの 使いやすさ。 10日発売予定の802Nも予約を入れていますので、 明日はたぶん702を触って、使い勝手をチェックして、 取りあえず10日まで予約をキープしてもらい 802Nと比較した上で決断しようと思っています。 でも、思ったよりも好感触だったら買ってしまうかも? しかし、イマイチだったら、結果的にV602S . . . 本文を読む

702NK発売日 22日×⇒8日○

2004年12月05日 13時52分35秒 | デジモノ
702NKの発売日情報ですが、今日都内の数件のVショップに確認したところ 12月22日発売でなく、12月8日にシルバーのみ発売するとのことでした。 昨日「22日発売予定」と情報を聞いたショップにも再確認したところ、 「22日の発売予定が、8日の発売決定に変更された」と言い訳のようなこと 言っておりました。 いずれにしろ、早くなったので良いのですが このブログでも22日情報を流してしまい、 ご迷 . . . 本文を読む

3G(MO・N・NK・SE)発売予定日

2004年12月04日 14時14分07秒 | デジモノ
今日Vショップに問い合わせたところ、東京では 12月に発売される3G端末の発売予定日は次の通りだそうです。 12月 7日 702MO 12月10日 802N 12月22日 702NK 12月24日 802SE 一部で、NKが12月8日に出るという情報もありましたが、 結局NKは約1ヶ月遅れということになりそうです。 . . . 本文を読む

702NK 12月8日発売か!

2004年12月04日 00時21分18秒 | デジモノ
ここのBlogによると↓ http://blog.goo.ne.jp/contrafagotto/e/60fdb0f4acda5bfac52f1d7eb974b4d7 東京では12月8日に発売になるらしい。 Vショップの予約は取り消していないけど、 う~ん、悩ましい。 602SHに半分気持ちが傾いていたが、いざ702NKが出るとなると・・・。 やっぱり実機を触ってから判断することにしよう。 . . . 本文を読む

勝手な比較 802SE 802N 702NK V602SH

2004年12月03日 01時12分52秒 | デジモノ
今日病院で待ち時間があり、3Gの3種とV602SHについて 自分の使い勝手に基づいた、勝手な比較をしてみました。 比較の方法は単純、12月の総合カタログの機能一覧表をベースに ○:3点 △:2点 ×:0 で評価してみました。 802SE   802N   702NK   V602SH  ○     △    ○     ×   デザイン   △    △    △     ○  . . . 本文を読む

802Nにも惹かれ始めてきました

2004年12月02日 00時34分12秒 | デジモノ
702NKか802SEと思っていましたが、 総合カタログを見ていたら802Nにも惹かれてきました。 802Nの優れた点は ①メール受信時の文字数が、90文字・143文字・224文字に変えられる。  ⇒NKやSEは70文字固定。 ②液晶がQVGA。⇒NKとSEはQVGAではない。 ③Vアプリが既存アプリとメガアプリの両方対応 ④マルチタスクとコンパクトデスクトップ ⑤連続待受時間が約430時間 ⇒ . . . 本文を読む

802SEと702NK どっちにするか悩ましい

2004年11月30日 22時45分51秒 | デジモノ
Vodafoneの12月総合カタログ入手しました。 エリアチェック機によると職場も家も3G受信状態に問題なし。 悩ましいのは、購入するなら802SEと702NKのどちらにするかだ。 総合カタログから気になる所がいくつかある。 802SE  ①メモリースティックDuoアダプター(試供品)となっているが 「試供品」とはどういうこと? ②メディアプレイヤーがあるのは良いが、音楽を入れるのには、 ユーテ . . . 本文を読む

3Gエリアチェック機借りて

2004年11月29日 23時17分55秒 | デジモノ
3G携帯の購入検討のために、エリアチェック機を Vodafoneショップから借りてきました。 自宅はSH53よりも若干感度が悪いですが、 職場では全く問題なし。 場所によっては、3Gの方が良い場合もあるくらいでした?? (自宅・職場共に世田谷区内) こうなってくると、やっぱり702NKか802SEあたりに手を出したくなってきます。 ただ、ステーションが使えないのと、今までのJAVAアプリが乗り換 . . . 本文を読む

702NK発売日延期

2004年11月25日 23時50分20秒 | デジモノ
予約を入れていたショップから、11/26日発売予定の702NKについては、 急遽発売日が延期になったと連絡が入った。 システム上の不具合なのか原因は分からないとのこと。 予約した後で、↓このサイトで暫定版の702のカタログを見たが http://vdfx.net/albumv12/webalbum.cgi メモリダイヤルが200件しかなく、予定表の画面もイマイチ。 まあ、現物を見てからだが、予約 . . . 本文を読む

ついに702NK先行予約開始

2004年11月23日 00時19分17秒 | デジモノ
Vodafoneのオンラインショップで、ついに702NKの先行予約が始まった。 「11月26日以降順次お届けします。」となっているので、 一般のVodafoneのショップでも予約が可能なのかも? モックやデモ機があったら見てみたい。 機種変更価格が下がったV602SHにするか、702NKにするか 悩ましいけど、嬉しいことだ。 . . . 本文を読む

V602SH機種変更が安くなった

2004年11月22日 23時58分12秒 | デジモノ
予想した通り、冬の3G発売を前にV602SHの機種変更価格が11月18日に下がった。 2年以上  17000円 ⇒ 12000円 1年半以上 19000円 ⇒ 14000円 1年以上  21000円 ⇒ 16000円 全てポイントアップグレード適用価格で、すべて5000円安くなった。 3G冬モデルのNOKIAは気になるが、やっぱり自分の使い勝手からすると 602SHの方が適当なのかも? 自分の場 . . . 本文を読む

702NKの発売はいつ?

2004年11月22日 00時15分34秒 | デジモノ
Vodafoneの冬の新機種の3G携帯だけど、いったいいつ発売開始になるのか。 ノキアとソニエリは11月25日とか26日とか言う情報もあるようですが、 ショップに聞いてみても「11月下旬の発売が延期されているようで・・・」と 結局分からない。 12月12日発売予定のPSPも予約したし、出費を考えると携帯の機種変更は 11月中にしておきたいんだけどな。 . . . 本文を読む

PSP予約してきました

2004年11月20日 00時12分46秒 | デジモノ
12月19日の昼からPlayStation,comで始まったプレ予約。 8万本のアクセスが集中して、午後3時~4時には 受付が終了してしまったらしい。 金曜日の昼というのに3~4時間で受付終了とは・・・。 だめもとで夜に馬事公苑の蔦谷に行ってみると、 PSPバリューパックがあっさり予約できた。 ついでにPSPの「みんゴル」も予約してきた。 これで取り敢えず12月12日にはPSPが手に入りそう。 . . . 本文を読む