
昨日トシ君とコイちゃんはまたまた病院へ。
それから、コイちゃんとお義母さんと
色々今後のことについて、話をしてきたみたい。
旅行の時は、トシ君はお兄さんと色々話したの。
お兄さんは私達の事を心配してくれているのが
伝わってきた。お兄さんの意見もしっかり受け止めて。
でも、トシ君はお兄さんとは違う観点と感情で
今後のことを考えているのも、分かる。
で、昨日の話合いでは、
やっぱりお義母さんの希望とか、不安要素が明らかに
なってきたようだ。
今、住んでいるマンションを売って治療費にしたいコイちゃん。
コイちゃんが生きているうちにマンションを売っておきたいお義母さん。
コイちゃんの余命宣告は5ヶ月。でももうそろそろ1ヶ月経過してる
ってことで4ヶ月。
でもってマンションはそんな簡単に売れるご時世じゃない。
お義母さんは病気で沈んだコイちゃんと二人暮らしも限界にきてる。
色々トータルに考えるとね。
トシ君がマンションを買う。そして、4人で同居する。
ってのが、コイちゃんとお義母さんの希望ってことが判明。
お義母さんもコイちゃんも私を気に入ってくれているし、
トシ君は結婚前、6年間3人で暮らしていたから、気心知れてる。
新婚で色々生活用品も揃えただろうから、自分達のものは全部捨ててもいい。
6畳の洋間ひとつあればいいから。
コイちゃんが長く生きそうなら、出ていく。
コイちゃんが亡くなったら、速効でお義母さんも出ていく。
と、言っているらしい。
余命4ヶ月のコイちゃんと不安なお義母さんから
こんな風に言われて・・。
頼られてるんだもんな。トシ君。
優しくて、常に冷静だからだろうな。
感情的になったりはしないから。年寄りには安心なんだ。
私もどっちかってーと年寄り寄りだからなw
でもきっと、そういう方向に行くだろう
と思う。
今の家にはない床暖房も、日当たりの良いリビングも
私とクツッタ君には魅力的な物件だし。
お義母さんの作るご飯だとか、洗濯のコツだとか
家事のあれこれを教わるのも悪くないと思う。
あと、編み物もね。
ミシンが貸してもらえるのもいいよ。
トイレが少し混み合うかな。
荷物の問題もあるけど、T夫人みたく
実家をトランクルームのように利用させて
いただくってのも有りだろうな。
家事と仕事と育児と
お義母さんの出番も多そうだ。
甘えすぎてしまいそうなのも怖い。
でも、同居ってのもね、
人生の経験として、やってみたい気もしてるんだ。
「何事も経験」
同居じゃないと体験できない面白いこともあるはず。
大変なことも勿論だけど。
ちょっと手狭でぎうぎうに生活するのもいいかもね。
ま、どうなるか未定です。
まだまだ会議は続きます。
家族会議は是非しゃぶしゃぶでお願いします。
温かい気持ちで、話し合いが進みます。