HSS型HSPです。音楽と映画の中で育ちました。
静かな所が好きな陽キャラ。
明るい陰キャラです。
俳優としての成功を
夢見て追い続ける
主演は、パク・ボゴム
恋人役はパク・ソダム
この女性が、
よくあるお目目パッチリの美女系
ではないのが好感を持てました。
ボゴミーが入隊前最後に撮影された
作品
ボゴミーの爽やかが大好き♥️
初めて見た時から、ずっと爽やか。
お育ちが良いのかしら?
ゆっくり流れていく派手な演出が
無くても成立するこのドラマは
ボゴミーの魅力のお陰よね。
最後も爽やかでした。
妄想の世界へどっぷりつかれました。
2020年作
16話
こんばんは。
30℃を越えたようですが
まだ扇風機で大丈夫です😀
今日は韓国ドラマで
ラブロマンスです。
思いがけない再会を果たした
高校時代のライバル同士。
医師として前途有望だったものの
スランプに陥ってしまった2人は
やがて互いの存在に癒しを
感じるようになり…
ダブル主演です。
制服姿がよく似合ってました。
ヒョンシク
パク・シネは2年前に結婚
出産しても変わらない美貌
とっても可愛い恋物語でした。
パク・シネが通院していた
心療内科の先生に最後の通院時に
「回復って幸せになるということ?」
と質問したら
「いいえ、不幸に強くなるんです。
『また辛い目にあっても大丈夫』
『どんな不幸が訪れても耐えられる』
信じる力です🙂」
と、おっしゃったんですよ。
良い言葉でした。
私は、まだトラウマから
抜け出せないでいます。
気質もありますが
トラウマが強烈な内容だったから。
もうネットで漫画を読む事も
出来なくなりました。
でも、私は私。
マイペースで生きていきます。
ではまた(*´︶`*)ノ
こんにちは。やたらと眠いです。
気温が私に優しいからかも☺️
今日のドラマは
コメディ要素ありのヒューマンドラマです。若くして夫を亡くしたシングルマザーのヨンスンは、養豚場を経営しながら
息子のガンホを1人で育てている。
息子が将来貧乏になったり
非力で困ったりしないよう、
彼女は”悪い母親”と なって厳しく接し、
やがてガンホは著名な検察官となるが、
不運な事故によって記憶を失い
7歳の頃に戻ってしまう。
ヨンスンはガンホのために、
再び”悪い母親”になる決意をするが…
両親を亡くしているヨンスンは
村の人たちに助けられながら
子育てしました。
私も離婚して実家に戻り
両親、祖父母、ご近所の皆さんの
力を借りて働く事が出来ました。
息子がいなかったら
人間関係の濃い実家には
帰らなかったと思います(笑)
母親役のラ・ミランさんの
主演作品は初めて観ました。
まだ49歳とのこと。
一緒くらいの年齢かと思ってました。
2013年作
全14話
こんにちは☀
今回は演技力抜群で
今乗りに乗っている伊藤沙莉さんが
出演だからなのか今までにない安心感。
主題歌の絵も力強くて素晴らしい👏
朝から元気をもらえる作品。
内容も興味深いです。
まさか『サディ』と呼ばれるとは(笑)
戦後80年近くになるというのに
まだまだ男性社会の現実。
悔しい思いをされてきた女性は
沢山いるでしょう。
実際、男性がいないと困るし
尊敬もしています。
ですが、『目に見えないものに
押さえ付けられてる』
これが物心ついた頃から
62歳になった今も感じています。
よく解りませんが
『権力』なのでしょうか?
🍀🍀🍀🍀🍀
今の結婚制度もおかしいです。
戦争のために産めよ増やせよ。
結婚したら税金や年金で
こんな特典がありますよ~。
で作られた物ではないですか?
結婚しないと損と思わせる内容。
昭和が終わり平成、令和と
世の中はずいぶん変わりしました。
でも相変わらず頭の硬い方々の
おかげで生きにくい人は多いと
感じています。
🍀🍀🍀🍀🍀
反対意見も多々あると思いますが
天皇制度を無くしてはいけない!
無くしたら日本は終わり。
天皇ご夫妻が毎日、国民のために
祈って下さってること。
その為の部屋もあります。
お賽銭箱以外は神社と同じ。
これを知らない方は多いのでは?
また日の丸国旗🇯🇵
このシンプルなデザインの中に
日本人としての誇りを
とても強く感じます。
日曜日の朝は必ず天皇ご家族の
番組2本を家族全員で観て
祝日には父が玄関に国旗をあげる。
そんな家庭で育ったからなのか
とにかく私の中に流れる血が
天皇制度をなくしてはいけない!
と叫ぶのです。
皇室の皇后さまは
昔から洋服はリフォームして
着回しされていました。
佳子さまはプチプラの洋服や
お下がりを着用しています。
愛子さまは、ティアラを作らず
に借り物で済ませました。
国民の心理を考えての行動です。
日本人に生まれた事は
信じられないほどラッキーです。
それを知らないで文句ばかり
言ってる人は外国に行ってみれば
日本の素晴らしさがわかるでしょう。
昨夜、変な寝方をしたようで
五十肩の左肩の痛みが
ひどくなりました。
日にち薬なので焦らず
ゆっくり治します😌
ではまた(^_^)/~
童話作家のコ・ムニョンは生まれつき反社会的な性格をしており、
家庭の影響で愛を知らない。
母親は有名な小説家であったが
幼い頃に他界している。
あることをきっかけに、
ムン・ガンテに強く惹かれるようになる。

コ・ムニョン役のソ・イェジの
エレガントなファッションが
素敵です。
私のお気に入りの役者
ムン・ガンテ役のキム・スヒョンは
精神病院の保護士役で安定の演技
ムン・ガンテの兄、ムン・サンテは
オ・ジョンセさん。
生まれつき発達障害を持っていて
暗記と美術の才能に長けており
コ・ムニョンの大ファン
このオ・ジョンセさんの演技が
素晴らしいです✨

この3人が家族になるまでの
ストーリーをお楽しみください。
最後に少しNGシーンがあります。
全16話
2020年
サスペンスとロマンス作品
血も出ますのでご注意を。